記憶装置室|ひかりのかけら
この活動は、創作を通じて「自分を見つめ、他者とつながる」ための新しい教育のかたちをつくる挑戦です。
社会には、言葉にしづらい生きづらさや、評価に疲弊してしまう人がたくさんいます。
私たちはアートやデザインを“自己理解のツール”として再定義し、誰もが安心して表現できる環境を整えることで、個人の感性を社会に還元する仕組みを育てています。
創造性は一部の特別な人のものではなく、すべての人が持つ「光」です。その小さな光を見つけ合い、支え合うことで、やさしく持続可能な社会をつくっていきたいと考えています。
「記憶装置室―ひかりのかけら」では、創作と対話を通じて自己理解を深めるオンラインスクールとコミュニティを運営しています。
アート・デザイン・文章表現をテーマに、90分の実践講座や少人数ゼミを開催し、初心者でも気軽に参加できるプログラムを展開。
受講生同士で制作したZINE(小冊子)を発行したり、ギャラリーでの展示・販売会を行うなど、学びが社会につながる仕組みをつくっています。
また、企業研修や教育機関との連携、地域でのワークショップなどを通じて、「表現することが誰かの力になる」社会デザインを実践しています。
| 団体名 |
記憶装置室|ひかりのかけら |
|---|---|
| 法人格 |
任意団体 |
| HPのURL | https://hikarinokakera.studio.site/ |