mimamo/学びと対話のオンライン教室
はじめまして。学びと対話のオンライン教室「mimamo(ミマモ)」です。
私たちは「すべての子ども達が安心して本音を話せる場をつくり、自己肯定感や可能性を広げてほしい」という想いから、オンラインでの1対1対話と、さまざまな世代が一緒に"もくもく"と学ぶオンライン自習室を運営しています。
mimamoの代表は、経済的に厳しい環境で育った自身の経験から「出会う大人や情報が限られてしまうことで、子どもの視野や将来の選択肢が狭まる」という課題意識を抱いてきました。だからこそ、家庭や学校とは異なる"第3の居場所"で、子どもが気兼ねなく学び・語り合える機会をつくりたい。そんな想いを事業化して生まれたのがmimamoです。
いま私たちは、「より多くの子どもが自分のペースで成長できるよう、大人と出会い、対話できる場を全国へ広げたい」と願っています。そのためには、子どもを支える大人側の仲間や応援が不可欠です。あなたの力が、子どもたちの未来を支える一歩につながります。
mimamoは、まだ立ち上げたばかりの小さなオンライン教室です。
しかし私たちの目標は大きく、「どんな家庭環境の子でも、多様な大人や学びの機会に出会える社会」を実現したいと本気で考えています。
そのために、私たちと想いを共有してくださる大人の皆さまの力が必要です。
あなたが持っている経験・知識・優しさは、子どもたちにとって大きな一歩となり得ます。
「興味があるけど自分に何ができるかわからない」という方も、まずはお気軽にご連絡やもくもく部屋への参加をお試しください。きっと、あなた自身も子どもたちとの交流の中で新しい発見や学びを得られるはずです。
一人ひとりが無理せず続けられる方法で、子どもたちの未来を見守り、支えていく。それがmimamoの願いであり、活動の根底にあるメッセージです。
どうぞ、ご一緒にこの輪を広げていただければ幸いです。
2025/06/22更新
1. 不登校・通信制高校生の学習機会格差
団体名 |
mimamo/学びと対話のオンライン教室 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://mimamo-mokumoku.com/ |
代表者 |
寺田紫衣真 |
設立年 |
2023年 |
Twitterアカウント | https://x.com/mimamo_online |