すべての子どもたちが自分の意志をもって前向きに生きられる社会をつくる

みんなのChubO!

活動理念

2025年4月に開設した地域のみんなの居場所「みんなのChubO!」です!

コンセプトは、
「温かな地域と、誇らしい私」
世代を超えたつながりが生まれる温かな居場所で、
私が住む地域と私自身に誇りを。
食で繋がり、誰もが与える側にも与えられる側にもなれるような
居場所にしたいと考えています。

活動内容

・食事の提供

・学習支援

・体験機会の提供

・地域活動

取り組む社会課題:『教育格差、居場所事業、地域貢献』

みんなのChubO!と一緒に社会課題の解決に取り組みませんか?

ボランティア/インターン募集

活動実績

2025年
任意団体として代表の石田と副代表の坂田が活動をスタート

2025年04月

地域食堂事業「みんなのChubO!@まくりの家」をスタート

2025年04月14日

開設当初から10~15名程度の方にお越しいただいております。

ボランティアの数は5名からスタート。

学習サポート事業「スタディプロデュースWa!gamama」をスタート

2025年07月

りそなYOUTHBASEを拠点として、学習サポートを始めました。

最初の児童生徒数は3名程度、ボランティアは2人でした。

地域イベントに初出店

2025年07月06日

ホットドッグ作りのワークショップを行い、40名程度の方にお越しいただきました。

事業所向け出張学習サポート事業をスタート

2025年09月

放課後等デイサービスからの受託により、毎月6名程度のお子さんに学習のサポートを行っています。

特別支援学校にて、特別授業を開催

2025年10月

「未来の子ども食堂を作ろう」というワークを行い、チラシ作りからメニュー開発、収支管理に取り組んでもらいました。

研修講師事業を開始

2025年11月

特別支援・個別支援の知識と、地域での居場所作り、ワークショップ運営のノウハウをもとに公共団体が行っている支援者向けの研修に講師として参加。

法人概要

団体名

みんなのChubO!

法人格

任意団体

HPのURL https://minna-chubo.amebaownd.com/
代表者

石田大樹

設立年

2025年

みんなのChubO!と似ている団体