海外インターンやシェアハウス留学に挑戦してみよう!~株式会社Qeight~

株式会社Qeight

活動理念

代表である私・内田は大学卒業後に世界一周を経験し、その過程で価値観が大きく変わりました。

異文化との出会いや新たな視点を得たことで、自分のやりたいことに気付き、自由に生きていく思い・夢を持って生きる思いを取り戻しました。


世界は広く、知らない価値観や面白い発見がたくさんあります。外の世界に飛び出すことで、これまでの自分を越え、新しい視点や可能性を得ることができます。

その発見や視点は、目の前のお金や仕事では見えなくても、「人生を豊かにしてくれる糧」になるはずです。

20代の一番の自己投資先の一つは「旅」です。

今回のダバオのインターンでなくても、一人でも多く日本から世界に羽ばたく人が増え、"自分の人生"を生きる人が増えたらうれしいなと思っています!


少しでも迷っていたら、「一緒に海外での職場体験への一歩」踏み出しませんか?

ということで、「First Stepの後押しを手伝うこと」がこのプログラムに懸けている思いです。

少しでも不安などあれば、一緒に解決していきましょう!


何故すぐにでも海外へ?

1.自分の気づき(対内)

自分にインパクトを与えるなら「なるべく早い方が必ず得」

「効果がない/ピンとこない」だとしても、それを早く知っておくことが重要


2.これから求められること(対外)

「ライン生産」→「クリエイティブ」

「先進国」→「課題先進国」

「語学」ではなく「柔軟な考え」がどの業界でも必ず必要になる


代表である自分は「22歳」で世界一周を経験しました。

全く後悔はないが、もし「20歳」で行っていたら「20~22歳」の過ごし方は大きく変わっていたはず。

必ずしも何かを学んで帰ってこなければいけないというわけではありませんが、

「少しでも」気になっているなら、自分にインパクトを与えるのはなるべく早い方がいいと考えています。

Qeightの活動に参加しませんか?

ボランティア/インターン募集

その他の支援・参加の方法

海外で英語を用いて職場体験をしてみたい方向け

詳細について:こちら

先輩の声:こちら

職場先について:こちら

活動実績

2024年
フィリピンダバオでのインターン

2024年08月01日

2024年10月:提携先企業が6つから8つへ拡大

2024年9月:語学xインターンプログラムに1名の大学生が参加

2025年2月:海外インターン実施予定

Qeightのストーリー

法人概要

団体名

株式会社Qeight

法人格

株式会社・有限会社・合同会社

HPのURL https://qeight.jp/davaointernlp1
代表者

内田将悟

設立年

2024年

職員数

12

Qeightと似ている団体