一般社団法人日本室内空気保健協会
人は1日15㎏空気を吸っています。健康を維持するために室内の空気質がクリーンであることは必須です。
2024年4月より事業者は合理的配慮の義務化となりました。
誰もが住みやすいwell-being(幸福)な室内環境を創ることは必須です。
業界を超え産官学市民がつながり、室内空気の汚れで体調不良者が世界中からいなくなるために当イベントを開催します。
日本室内空気保健協会が主催する住まいのGoodAirEXPOでボランティアを募集します。
条件
以下のことに賛同していただいた方のみボランティアをお願いします。
・謝礼金はありません。
・昼ご飯の軽食をこちらでご提供します。(食物アレルギーの方はご持参ください、こちらで用意ができません)
・ボランティア実施の証明書を発行します。(指定のものがあればメールにお送りください)
・年齢20代(30代以上の方はご相談ください)
2024年11月01日
第二回住まいのGoodAirEXPOのYouTube
2025年03月27日
日本室内空気保健協会動画(YouTube)
2025年3月27日 ベンチャーカフェ東京で、
空気質の大切さをトークセッションで世界15か国配信しました。
タイトル 地球環境の空気マネージメント~α世代、Z世代が考えるきれいな空気づくりとは~
団体名 |
一般社団法人日本室内空気保健協会 |
---|---|
法人格 |
一般社団法人 |
HPのURL | https://www.iaha.or.jp/ |
代表者 |
加藤美奈子 |
設立年 |
2021年 |
FacebookページのURL | https://www.facebook.com/kukikyoukai20210129 |