Lasting Peace, Common Prosperity, Shared Culture

日中韓三国協力事務局

活動理念

日中韓三国協力事務局(Trilateral Cooperation Secretariat: TCS) は、日中韓三国の恒久の平和、地域の繁栄、共通の文化的価値を促 進するために設立された国際機関です。三国によって署名及び批准され た協定に基づき、2011年9月より韓国・ソウルにて正式に活動を開始し ました。当事務局の運営予算は、各国が3分の1ずつ負担しています。

当事務局は、三国協力に関する様々な人・情報・資源が集結 するハブとなることを目指しています。今後とも、三国間の 様々な協議を推進し、三国協力事業を促進することを通じ、 「未来志向」を基盤とした三国間の協力関係の更なる促進に 寄与します。

取り組む社会課題:『平和構築』

日中韓三国協力事務局と一緒に社会課題の解決に取り組みませんか?

ボランティア/インターン募集

職員/バイト募集

活動実績

2000年
第2期協議理事会 就任

2000年

事務局長 岩谷滋雄、事務次長 陳峰(ちん・ほう)、事務次長 李鐘憲(イ・ジョンホン)

2009年
第2回日中韓サミット(中国・北京)

2009年

三国首脳が日中韓三国協力事務局の設置に合意

2010年
第3回日中韓サミット(韓国・済州島)

2010年

「三者間協力事務局の設置に関する覚書」を発表

2011年
日中韓三国協力事務局の設立(韓国・ソウル)、第1期協議理事会 就任

2011年

事務局長 申鳳吉(シン・ホンギル)事務次長 松川るい、事務次長 毛寧(もう・ねい)

2012年
第五回日中韓サミットに参加(中国・北京)

2012年

2015年
第3期協議理事会 就任、第6回日中韓サミットに参加(韓国・ソウル)

2015年

事務局長 楊厚蘭(よう・こうらん)、事務次長 李鐘憲(イ・ジョンホン)、事務次長 梅沢彰馬

2017年
第4期協議理事会 就任

2017年

事務局長 李鐘憲(イ・ジョンホン)、事務次長 山本恭司、事務次長 韓梅(かん・ばい)

2018年
第7回日中韓サミットに参加(日本・東京)

2018年

2019年
第5期協議理事会 就任、第8回に中間サミットに参加(中国・成都)

2019年

事務局長 道上尚史、事務次長 曹静(そう・せい)、事務次長 姜度好(カン・ドホ)

2021年
日中韓三国協力事務局10周年、第6期協議理事会 就任

2021年

事務局長 欧渤芊(おう・ぼつせん)、事務次長 白範欽(ペク・ポムフム)、事務次長 坂田奈津子

2023年
第7期協議理事会 就任

2023年

事務局長 李熙燮(イ・ヒソプ)、事務次長 図師執二、事務次長 顔亮(ヤン・リャン)

法人概要

団体名

日中韓三国協力事務局

法人格

その他

HPのURL https://tcs-asia.org/jp/main/
設立年

2011年

Twitterアカウント TCS_tweet
FacebookページのURL https://www.facebook.com/tcs.jp/

日中韓三国協力事務局と似ている団体