若者も活躍できるまちをつくる

【千葉県市原市】市原はたちトロッコ実行委員会

活動理念

「市原の新たな風物詩を作りたい」そんな思いで、高校生から社会人まで、10~40代の若者が集まり活動しています!

2021年に始まったばかりの活動ですが、10年後、2031年までは少なくとも継続させたい、そして地域に根付かせたいと考えています!





2022年5月には、市原市内全戸に配布される市役所発行の広報誌「広報いちはら」の表紙に取り上げて頂き、市原市長との対談もさせて頂きました!



高校生から社会人まで、10~40代のメンバーで活動しています!

活動内容

当団体は、「若者も活躍できるまち」をつくることを目指して、市内・外から集まった10~40代の若者たちで活動しています。



「若者も活躍できるまち」をつくることが目的ですので、1年を通じて様々な活動に取り組んでいます。


例えば、毎年春に開催しているイベント「市原はたちトロッコ」には、関東各地から約30名前後の20歳が参加し、二十歳の思い出を市原で作って頂いています。



また、2022年から実施している15~30歳向けの田舎体験イベント「アラはた」では、メンバーがチームに分かれて田舎体験プログラムをプロデュース。地域の方々にご協力頂きながら、旅行とは一味違った体験を提供しています。



他にも、高校生向けの進路探究座談会「うちとーく」を高校生メンバーが自ら提案し実施していたり



お隣にある千葉市の専門学校では、メンバーが講師を務め、当団体での活動を事例にした授業を行なっていたり



さらに、市原市役所が主催する、若者の声を市政に反映させるためのワークショップでは、当団体がアドバイザーとして参画。



その中で提案された事業は「若者の活動・応援拠点」という事業名で市役所が予算化2024年6月より当団体が市から委託を受けて事業を実施。もちろん、当団体メンバーがスタッフとして勤務しています。




・・・これらは、ほんの一例です。

このように、トロッコ等のイベントをきっかけに、市原に関わる若者を増やし、若者たちが活躍できる次々に広げています。


イベントのお手伝いというボランタリーな「活動の場」もあれば、専門学校での講師や市からの委託業務など「働く場」もあります。このように、様々な形で、若者が「活躍できる場」の選択肢を増やしたい。それが当団体の成し遂げたいコトです。



これを10年かけて少しずつ作っていっている途中であります。それが私たちの目指す「若者が活躍できるまちづくり」です。

そうした当団体の考え方に共感いただける方のご参加をお待ちしております!

【千葉県市原市】市原はたちトロッコ実行委員会の活動に参加しませんか?

ボランティア/インターン募集

活動実績

2017年
当団体の前身となる、地域活性化団体「のろし」が設立され、市原市で活動を開始

2017年10月

2021年
第1回「市原はたちトロッコ」開催!新成人約30人が参加!

2021年03月

テレビ朝日で全国放映されました

2021年04月

2022年
第2回「市原はたちトロッコ」開催!

2022年03月

初となる「市原アラはたトロッコ」開催!

2022年08月

「のろし」から独立し、新たに「はたトロ運営事務局」を立ち上げ、新体制でスタートを切る

2022年09月

2023年
3年目となる「市原はたちトロッコ」開催!

2023年03月

NHK FMに生出演し、2024年4月開催の「市原はたちトロッコ」の告知を実施

2023年12月

2024年
4年目となる「市原はたちトロッコ」開催!

2024年04月

市原市役所より「若者の活動・応援拠点(理想の自習室)」事業を受託。JR五井駅前で、若者の居場所を運営スタート

2024年06月

日本経済新聞掲載

2024年06月

5年目の「市原はたちトロッコ」開催に向けて、18歳~20歳の実行委員メンバーの募集を開始!

2024年09月

NHK総合テレビ「おはよう日本」で特集が放送される

2024年12月

2025年
市原市役所広報誌で、メンバーが市長との対談を実施

2025年01月

5年目の「市原はたちトロッコ」開催決定(4月20日)

2025年04月

法人概要

団体名

【千葉県市原市】市原はたちトロッコ実行委員会

法人格

任意団体

HPのURL https://twitter.com/hatachitorokko
代表者

間野圭子

設立年

2021年

Twitterアカウント hatachitorokko

【千葉県市原市】市原はたちトロッコ実行委員会と似ている団体