蓮葉果紅
千葉市のシンボルである世界最古の蓮(大賀ハス)のように
何千年経っても受け継がれていく、
実りある場所を目指して蓮葉果紅は名づけられました。
国籍も年齢も性別も、違いを尊重しながら、
各々が"well being"を高めながらともに空間をつくっています。
また、それぞれの個性と得意分野を共有・循環させていき、
大いなる地球、大地を感じてもらえるように、千葉土気の場所性を活かしながら発信します。
普段は会員制自然型マインドフルネス・リトリートとして、下記を行っています。
・築50年以上もの古民家の修繕・手入れ
・季節の野菜を育てながらの畑の管理
・古民家横に広がる竹林の整備
・会員向けイベント(教育・マインドフルネス・農業)の開催
・古代蓮の蓮根畑づくり(準備中)
・障がい者やマイノリティの方向けプロジェクト運営
様々な方がそれぞれの個性と得意分野を共有しながら、関わって下さっています。
2021年04月01日
2021年4月ごろから前オーナーより母屋の活用相談を受ける。
以降、蓮葉果紅の座組みを設計開始。
2022年08月01日
2022年8月会員制リトリート施設としてオープンする。
来年以降に向けた事業設計を策定・運営中。
団体名 |
蓮葉果紅 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://www.renyokako.com/ |
代表者 |
成瀬久美 |
FacebookページのURL | https://www.renyokako.com/ |
電話番号 |