こちらの求人は募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京での国際系NPO求人募集一覧
  5. 日本事務局スタッフ

更新日:2023/10/12

日本事務局スタッフ

公益財団法人CIESF(シーセフ)
  • 勤務場所

    フルリモート勤務, 東京

  • 待遇

    月給215,000〜275,000円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

  • 勤務頻度

    週4〜5回

この募集の受入法人「公益財団法人CIESF(シーセフ)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

日本事務局のスタッフとして、広報、支援者管理、経理などさまざまな業務に携わっていただきます。

勤務形態
活動テーマ
勤務場所
待遇
  • 月給215,000〜275,000円

経験・能力を考慮し決定

勤務日程

随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

勤務頻度

週4〜5回

募集対象

国際協力、教育支援に関心が高い方

注目ポイント
  • カンボジアの教育支援活動をしている団体です。
募集人数

1名

職種
祝い金 3,000円 祝い金とは?
特徴

体験談・雰囲気

この求人の体験談

現地調整、支援者対応、広報、ファンドレイジング、ホームページ管理など、仕事は多岐にわたりますが、様々な方面から活動を支える役割です。そして新しいことにもどんどんチャレンジできる環境です!もちろんその分大変なこともありますが、受益者や現地スタッフ、支援者の方々から直接声を聞く機会も多く、やりがいを感じています。ぜひ一緒に現地の活動を支える一員になってください!

特徴

法人情報

“教育をすべてのはじまりに”

※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

代表者

大久保 秀夫

設立年

2008年

法人格

公益財団法人

CIESF(シーセフ)の法人活動理念

公益財団法人CIESF(シーセフ)は「教育をすべてのはじまりに」を合言葉にカンボジアをはじめとした途上国で教育支援を行っている団体です。



CIESF(シーセフ)の法人活動内容


公益財団法人CIESF(シーセフ)は、カンボジアをはじめとした途上国で教育支援を行っている国際NGO団体です。


国連加盟国193か国が2016~2030の15年間で「持続可能な社会を実現するため」に掲げた目標であるSDGSでは、

シーセフはこの4番に当たる「質の高い教育をみんなに」という項目に注力をし活動しています。

世界を変えるための17の目標とありますが、私たちは、教育こそが世界を平和に変えるための最も重要な項目であると考えてます。


当財団のビジョン







シーセフは2008年に設立し、カンボジアの教員養成校に日本人の教育アドバイザーとして「国境なき教師団」

は派遣することからスタートしました。

現在は5つの教育支援事業を行っています。



①「教師を育てる」事業では、教育アドバイザーを教員養成校に派遣して教官のスキルアップを図っています。

②「教育行政を改善する」ために行政官向けの大学院を設立、教育省の課題を自ら改善できるように指導しています。


③「起業家育成」のためにビジネルモデルコンテストを開催し、自分たちで自国経済を発展させていけることを目指しています。

④「産業人材育成」ではITの市場拡大を踏まえJICAの草の根技術協力事業でIT人材育成を行うなど、多角的に教育支援を行っています。

⑤2016年「子どもたちの質の高い教育を届ける」ために、授業料無償(一部教材費あり)の幼小中一貫校を設立しました。




取り組む社会課題:『質の高い教育を届ける』

活動実績

2008年
活動実績

2008年

設立から現在までの活動実績

【教師を育てる事業】

支援した養成校の卒業生(教師)の人数 7199名

支援した養成校の卒業生(教師)が学校で教えている子どもの人数 287,960名

【教育行政を改善する事業】

教育政策大学院大学の卒業生の人数 178名

【起業家を育てる事業】

支援スタートしてから企業した数 21件

【産業人材を育てる事業】

支援スタートしてからIT研修を修了した人数 257名

【子どもたちに質の高い教育を届ける事業】

在籍生徒数124名(3歳児〜小学3年生)

CIESF(シーセフ)のボランティア募集

CIESF(シーセフ)の職員・バイト募集