- ホーム
- NPO求人
- 大阪のNPO求人募集一覧
- 大阪でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 「やってみたい!」をとことん叶える。少人数制学童保育のインターン募集!
「やってみたい!」をとことん叶える。少人数制学童保育のインターン募集!
小さな森の学童
基本情報
子どもたちひとりひとりの「やりたいこと」を叶えること、
少人数制でひとりひとりとたっぷり向き合える環境づくりを大切にしています。
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
|
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:1年以上の長期) |
勤務頻度 |
週2以上 |
募集対象 |
◎活動内容 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
1名 |
職種 | |
提供サービス | |
祝い金 | 2,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
堺市北区にある「少人数制の民間学童」です。
主に低学年の子どもたちが10~20人ほど過ごしています。
*ひとりひとりとしっかり向き合うこと
*それぞれの「好きなこと」を見つけること
*それにとことん取り組むサポートをすること
を大切に運営しています😊
子どもたちにいろいろな関わり方ができるように
さまざまな形で参画してくださるスタッフを募集しております😊
体験談・雰囲気
このアルバイトの体験談
大学4年生のインターン生にインタビュー!(全文はnoteのインタビュー記事をご覧ください^^)
・小さな森の学童でインターンを始めたきっかけ
子どもに携われる場を探していた時に小さな森の学童を見つけました。
代表の考え方に惹かれた部分や共通の部分があったので応募しました。
「見張る」のではなく「見守る」、
何かを「やらせる」のではなく「自ら取り組む」
子どもたちが自分らしくいられる場をつくるということに携わりたいという強い気持ちがありました。
・取り組んでいる活動
子ども同士の交流を目的としたアクティビティの企画や、地域のお祭りでの出店の企画・進行を任せていただいています。
また、子どもたちが毎日書いている「きもちノート」をより楽しく書いてもらえるように大人がお返事を書くようなアイデアを発案したり、
子ども主体の学童だからこそ、子どもたち同士で安心安全なかかわりができるような環境整備ができるようスタッフに向けに研修を行いました。
現場をしっかりと見たうえで、自発的に考えたことをインターン活動として形にしています!
・学んだこと
アクティビティの企画・進行を行う中で、子どもたちが理解しやすく集中できるようにスライドの作り方や進行の仕方など細かい部分にも意識を向けるようになりました。
私は将来自分の場を持ちたいと考えています。
そこで、実際に自分が運営する際に必要な1日の進行の仕方や子どもたちの興味関心、楽しいという気持ちに繋がるアクティビティの企画を考えることなどをちいもりで学びました。
また、業務の一つである安全管理は、学生の私にとって現場に出なければ意識してこなかったことばかりで、子どもがいるどの環境に行っても活かせる知識が学べています
特徴 |
---|
企業情報
代表者 |
戸倉恵利香 |
---|---|
設立年 |
2021年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |