- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 立川市内中学生の学習支援ボランティア募集
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2023/04/17
立川市内中学生の学習支援ボランティア募集
認定特定非営利活動法人育て上げネットこの募集の受入法人「認定特定非営利活動法人育て上げネット」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
立川市内にて中学生の学習支援ボランティアを募集します。学習はもちろん、大人との関わりやイベントへの参加など様々な体験の中で、将来自立して生きる力を育てることを目的としている事業です。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
時給1,113円の中には、源泉所得税が含まれています。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:頻度は相談可 月、火、木、金の18時~21時 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
こんな方におススメです |
祝い金 | 未確定 祝い金とは? |
特徴 |
募集詳細
2017年7月より東京都立川市と認定NPO法人育て上げネットの共同によりスタートした学習支援事業です。
家庭の事情などで、学習や社会体験が限定される市内の中学生のために、学習はもちろん大人との関りや体験を通して、将来自立して生きる力を育てることを目的としています。
一緒に生徒たちの勉強と成長を見ていただけるボランティアスタッフを募集しています。
「応募画面へ進む」より、フォーマット入力の上ご応募ください。
面談の日程調整のため、こちらからご連絡差し上げます。
Q&A
Q 教室での1日のスケジュールはどうなっていますか?
A ⽣徒の学習時間は18時15分から20時00分までとなっています。スタッフは学習時間前に事前ミーティング、会場設営。学習時間後は振り返りミーティング、⽚付けを⾏い終了となります
Q 教室にはどのくらい生徒がいますか?
A 各曜日の教室には20名程度の生徒がいます。スタッフ1人につき3名程度の生徒の勉強を見てもらう形になります。
Q 来ている生徒はどんな勉強をしていますか?
A 多くの⽣徒はその⽇に出た宿題や、復習をしています。テスト前はテスト範囲の勉強。3年⽣も多いので受験に向けた勉強を⾏っています。できるだけ暗記など家でできるものではなく、わからない部分を教室でやるようにお話ししています。教室にも勉強の教材があるので、それを使って勉強している⽣徒もいます。
Q ニガテな科目があるのですが、全教科教えなくてはいけないですか?
A その⽇何をやるのかは⽣徒次第なので、5科⽬だけではなく家庭科や技術の勉強をする⽣徒もいますが、科⽬に関係なくスタッフには対応をお願 いしています。わからない問題が出てくるかもしれませんが、その時は⽣徒と⼀緒に考える姿勢を持って、⼀緒に問題に取り組んでいただければ ⼤丈夫です。答えを知っている⼈ではなく、⼀緒に考えてくれる⼈になるようお願いしています。
Q どんな生徒が利用していますか?
A おしゃべりな⼦や寡黙な⼦、飽きやすい⼦、集中する⼦、黙々とやる⼦など様々です。勉強に関しても受験勉強をしている⼦もいれば、⼩学校の 復習をしている⼦もいます。その⼦に合わせた対応をしています。教室が終わったあとには、1⽇を振り返って今後の対応を相談したり、どんな対応をすることがその⽣徒のためになるのかを考えているので安⼼してください。
Q ボランティアの方はどんな人が来ていますか?
A 大学生からシニアの方まで男女問わず幅広くいらっしゃいます。
Q 勉強以外でどんなことをしますか?
A その⽇の教室が終わったら、担当した⽣徒の⽇報を提出していただきます。 また、勉強以外にも⽣徒たちとのワークショップを開催することもありますので、⼀緒に参加していただいています。
Q シフトはどのように決まりますか?日数の下限、上限はありますか?
A どのくらい⼊らなければいけないという⽇数はありません。⽉初めに次⽉のシフト希望をお伺いしますので、それぞれの都合に合わせて調整をします。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
こちらが元気づけられます
私でも生徒の助けになれるなら、とはじめたのですが、生徒たちの勉強に対する真摯な姿勢に、こちらが元気づけられることばかりです。また、勉強を中心としつつも、生徒の人柄や生活に関われるのも魅力です。
(20代 女性 大学生)
就職活動に活きました
年齢や個性が様々なスタッフが一緒になって子どもを笑顔にするため頑張ったことは社会人になった今でも良き思い出です。教育や福祉に関心がある仲間も多くでき、自分の将来を描く上でも大きなプラスとなりました。
(20代 男性 公務員)
子どもの笑顔が喜びです
自己の知識・経験を社会貢献に活かしたいとの思いから本活動を開始しました。学び直しにより理解不足の原因を解消すると、生徒は徐々に姿勢が上向きます。このときの笑顔は教える側にとっての喜びでもあります。
(60代 男性)
居場所づくりから
ここは子どもとおとなの距離が近く、自由で楽しい雰囲気です。勉強をやらせる場所というより、まず居場所があって、そこで「じゃあやろうか」と手を動かす習慣を、先生と生徒で一緒に作っていける教室だと思います。
(30代 男性)
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
工藤 啓 |
---|---|
設立年 |
2004年 |
法人格 |
認定NPO法人 |
育て上げネットの法人活動理念
育て上げネットの目指すところ
日本の現状
今、日本の若者の完全失業率は全年齢の平均を上回るという状況です。
また長期失業者を年代別に見ると、その60%を15歳~44歳が占めておりこの20年間で10%もの増加が見られます。
若者の自立は今や「待ったなし」の社会問題となっているのです。
私たちの使命
このような現状から、さまざまな困難により無業となる若者を支えていくことは日本社会で解決すべき最も重要な課題の1つであると育て上げネットは考えています。社会全体で若者に対して十分なサポートをし若者自身の未来を拓くことこそが、私たちの社会にとって大きなプラスに、即ち「社会投資」となるのです。
育て上げネットは、すべての若者が社会的所属を獲得し、「働く」と「働き続ける」社会を創るため、若者が安心を実感し、挑戦できる関係性ある場の提供と、広く社会全体で若者を応援する土壌を作っていきます。
「若者と社会をつなぐ」。これが私たちの果たすべき使命です。
育て上げネットの法人活動内容
育て上げネットでは独自で展開している「自主事業」、「若者のために何かをしたい」と高い志を持つ企業の方々と連携・協働して、事業を行っている「企業連携事業」、厚生労働省が認定し、さまざまな事業・施設展開を行っている「行政連携事業」の3つを主軸とし活動しています。
「自主事業」は、私たち、認定NPO法人育て上げネットの支援の核となる部分です。若者が最良の支援を受けられるよう、支援現場の必要に応じてサービスを開発・展開し、新たな支援手法をたえず生み出しています。
「企業連携事業」は、各企業ならではの強みと、認定NPO法人育て上げネットの支援ノウハウが相乗効果を起こす新しい取り組みが次々と生まれています。CSR事例だけでなく、ジョブトレ生への研修機会提供なども受け付けています。
最後に「行政連携事業」は、全国に設置されている地域若者サポートステーションの運営をはじめ、学習支援事業など各地方自治体からの要請を受け、さまざまな事業を展開しています。また若者支援に関連した各種調査・研究も行っています。