- ホーム
- NPO求人
- 東京のNPO求人募集一覧
- 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 《17新卒》地球の子供達に幸せな未来を。社会的自立を支援する発達療育士を募集!
- 募集終了
- 新卒
更新日:2016/11/22
《17新卒》地球の子供達に幸せな未来を。社会的自立を支援する発達療育士を募集!
アース・キッズ株式会社この募集の受入企業「アース・キッズ株式会社」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
子供たち一人ひとりと向き合う、やりがいのあるお仕事です!【既卒可】
募集対象 |
体育会系大学 |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 |
※勤務地は希望を考慮して決定いたします。 |
待遇 |
《初任給》 |
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週4~5回 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
-10名 |
職種 | |
祝い金 | 6,000円 祝い金とは? |
募集詳細
「スタジオそら」について
スタジオそらは発達に障害があると言われる子どもたちばかりではなく、すべての子どもたちの健全な発達に向けた、家庭や学校以外の第3の居場所です。
第3の場として運動だけではなく
・日常生活などの訓練
・創作活動など
・地域交流など
・余暇活動
などの支援を提供する場でもあります。
スタジオの名前は、子どもたちが晴れた大空の太陽のような気持ちで育って欲しいという願いをこめ名付けられました。
対象年齢は、
・児童発達支援サービス 未就学児(0歳児〜5歳児)
・放課後等デイサービス 就学時(6歳児〜18歳児)
これらは厚生労働省の検討会報告書として発行されている、「放課後デイサービスガイドライン」に基づいた、独自の療育システムによるものです。
「スタジオそら」の療育特徴
発達療育には「スタジオ療育」と「あおぞら療育」があります。
「スタジオ療育」
スタジオでは療育士と子どもが1対1で向かい合うことを基本とし、集中して子どもの個性や反応、その日の感情の起伏や気分にも配慮し、興味を引き出した上で個別の療育を行います。
多くの子どもたちが療育士に心をゆるし、問いかけに大きな声で返事をして、笑い、汗をかき、そして手を振って帰っていきます。スタジオに来たときと帰るときでは大きな変化がみられます。
「あおぞら療育」
普段はなかなか自然の中で遊ぶ機会が少ない子どもたちが、思いっきり身体を動かしながら、四季折々の自然を体験し、のびのびと遊べる機会です。自然に触れることを第一に考え、太陽の陽を浴びたり、風を感じたり、小さな虫や草木に触れることで、子どもたちの心を開き育てます。小さなのグループで行うため、集団行動の基本が身に付いたという結果を得ています。
発達療育の現場では毎日が新しい発見
スタジオに通ってくる子どもたちは本当に個性的で、ひとりひとりが違います。
また、同じ子どもでも日によって全く違います。ある働きかけで反応が良かったかと思えば、次の日には全く反応を示してくれないようなことは日常茶飯事です。常に子どもに合わせたオーダーメイドの療育であり、臨機応変にその子の心と身体のリズムを見ながら、時には駆け引きも、時には掛け合いも大切にする創意工夫の毎日です。子ども本来が、マニュアル化出来ないわけですから、療育をマニュアル化、パターン化するのは不可能に近いのです。現場のプログラムは毎回、療育士が考えて常に変化しています。
スタジオそらでは特にスタジオごとの自主性を大切にし、療育士の個性、勉強の成果を宝物と思い、共有し、育んでいくべきものだと信じています。子どもの成長と発達全般に関わる意志を持ち、「発達療育」を進めていきます。
療育スタイル自体も、スポーツ、ダンス等、身体を動かすものから、SST(ソーシャルスキルトレーニング)、あるいは、アートにまつわる芸術分野、より大きな概念である知育の領域に至るものまで具体化して行きたいと考えています。そして、子どもたちの生きる力を伸ばして行くことが、スタジオそらの究極の目的です。発達療育の真髄は、生きる力にあると考えているからです。
日々の現場の創意工夫の積み重ねの中にこそ宝物が埋まっています。
そんな宝物を、私たちと一緒につかんでみませんか?
説明会
【日時】
第1回 2016/10/22(土) 13:00~15:00
第2回 2016/11/05(土) 13:00~15:00
【会場】アース・キッズ原宿本社(東京都渋谷区千駄ヶ谷3-51-6 原宿MOA 2F)
募集要項
募集職種 | 発達療育士 |
仕事内容 | スタジオそらの発達療育士として、運動や遊びなどのコンテンツを通した社会的自立の支援を行います。 ただ用意されたコンテンツで子どもたちと遊ぶだけではなく、 プログラムに興味を持たない子どもや他人とうまく関われない子どもにも いかに興味をもってもらえるか、いかに笑顔で楽しんでくれるかを 臨機応変に考え、行動する必要があります。 子どもたちと真正面に向き合うお仕事です。 |
キャリアパス | 5年間の現場経験を積み、一定の条件を満たせば、「児童発達支援管理責任者」になることができます。 「児童発達支援管理責任者」とは、各スタジオに1名以上配置されている、 厚生労働省の定めた資格と実務経験を有した責任者です。主に利用児童に対して個別支援計画を作成。 行政、相談支援、他事業所との調整、子どもたちと現場をつなげる立場になります。 現在、スタジオが関東だけでなく関西にも進出しています。現在新しく企画中の事業もあります。 よってサブリーダー、リーダー、マネージャーなどの役職に就くチャンスは非常に多いです。 発達療育士だけでなく、会社運営にも深く関わってください。 |
募集対象 | 体育会系大学 福祉系大学文系 大学院生 文系大生 短大生 専門学校生 既卒者可 |
募集人数 | 20名 |
初任給 | 月給200,000円 ※3カ月の試用期間あり ※試用期間中の給与は月給180,000円になります。 |
諸手当 | ●交通費規定内支給(月20,000円まで) |
昇給・賞与 | 実力実績に応じて決定 |
休日休暇 | 週休2日制、年末年始、慶弔、有給 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備 教育・研修制度充実 資格取得支援制度あり |
勤務地 | ※勤務地は希望を考慮して決定いたします。 ●羽根木スタジオ 東京都世田谷区羽根木2-26-2 羽根木イースト1F ●代々木公園スタジオ 東京都渋谷区富ヶ谷1-2-1 NYビル1F ●喜多見スタジオ 東京都世田谷区喜多見8-15-25 キタミフォーラム1F ●学芸大学スタジオ 東京都目黒区鷹番2-17-11 イムーブル鷹番1F ●東中野スタジオ 東京都中野区東中野4-27-33 エムエス東中野1F ●原宿スタジオ 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-51-6 原宿MOA1F ●用賀スタジオ 東京都世田谷区用賀二丁目36番17号 林ビル2F ●武蔵野スタジオ 武蔵野市中町1丁目 23-12 クレール武蔵野1F ☆2016年10月1日に神奈川初のスタジオがオープン ●綱島スタジオ 神奈川県横浜市港北区綱島西2-13-9 ヴィラ綱島201 |
勤務時間 | シフト制 ・平日10:00~19:00(休憩あり) ・土日祝9:00~18:00(休憩あり) |
教育制度 | 入社後、みなさんには研修とOJTを通して発達療育士をめざしていただきます。 研修期間は3カ月。実際に現場を体験しながらの研修期間となります。 大切にしている考え方、目指している社会など 会社のことから、業務内容のこと、障がいを持つ子どもたちとの接し方、 またあるときはギャグで笑いを取るコツまで、 みっちり全身で学べて身につく研修期間を用意しています |
資格手当 | ・「児童発達支援管理責任者」のキャリアアップ 大学卒業時に社会福祉主事任用資格・児童指導員任用資格(小・中・高いずれかの教職免許)を取得または、 介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー2級)で実務経験を5年つむと 上記資格の取得ができます。 |
採用実績(学校) | <大学> 日本大学 、 筑波大学 、 順天堂大学 、 青山学院大学 、 茨城キリスト教大学 <短大・高専・専門学校> 淑徳大学短期大学部 |
採用実績(人数) | 2016年度 6名(新卒1期生) |
応募方法・採用フロー
■ページ下部の応募・お問い合わせフォームよりエントリー
↓
■採用担当者より返信を致します。
↓
■会社説明会兼スタジオ見学
↓
■一次選考(グループ面談)
↓
■二次選考(個人面談)
↓
■三次選考(個人面談)
※時期、人数により面談の回数は変更になる可能性があります。
↓
■内 定
筆記試験は行わず、面接等、人物重視の選考を行います。
※選考ステップは、個々人によって異なることもあります。
まずは会社説明会兼スタジオ見学にお越しいただき、
当社の仕事の魅力を感じてください!
内定までの所要時間は会社説明会兼スタジオ見学から1カ月以内を予定しています。
体験談・雰囲気
この求人の雰囲気
子どもたちの目線に立ち、療育士自らが子どもの心になりきって、全力で向き合います。
「子どもたち一人ひとりを人間として敬う心を大切に」
これが療育士全員の思いであり、使命です。
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
---|
企業情報
代表者 |
高見 裕一 |
---|---|
設立年 |
2000年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
アース・キッズの企業活動理念
子どもたちのために。
以上。
アース・キッズの企業活動内容
【児童福祉法に基づく児童発達支援、放課後デイサービス】厚生労働省のガイドラインに沿いつつ、エビデンスに基づいた療育システムを考案・推進。有酸素運動をはじめ、脳の発達と豊かな感性の醸成を目的とした発達療育を提供する場として「スタジオそら」を運営しています。
取り組む社会課題:『発達障害』
「発達障害」の問題の現状
【8.8%】
最近の文部科学省の調査によると全国の公立小中学校の通常学級に在籍する児童生徒のうち、人とコミュニケーションがうまく取れないなどの発達障害の可能性のある子どもの割合です。
公立の小中学校で推測すると約万人に上り、40人学級で1クラスにつき2、3人の割合になる。
またその後の補足調査では約40%の学校で推定値より多いと回答しており、実際には1割ぐらいの子どもたちが生きづらさを感じている。
「発達障害」の問題が発生する原因や抱える課題
医学的には「大脳高次機能の非進行性の障害が脳の発達期に生じたもの」
脳の機能がアンバランスに発達することで、物事を理解、判断、記憶、推論、思考するための知的な機能に障害が発生する。
■自閉症スペクトラム症(ASD)
人間関係を発展・維持・理解する能力などの欠陥の含み、様々な状況における社会的コミュニケーションや対人相互反応の持続的な欠陥が特徴
著しく興味が限局し、パターン的な行動をとる
■注意欠如・多動性障害(ADHD)
不注意、まとまりのなさ、多動性、衝動性が障がいレベルに達することが特徴
■学習障害(LD)
読字、書字、算数の基本的な学習技能を身に着けることの困難さが持続的で支障をきたすのが特徴
「発達障害」の問題の解決策
全ての人に「得意・不得意」がありますが、その「得意」と「不得意」の差が一般よりも大きい。
得意な能力を伸ばしたり、不得意な分野を減らしたり、不得意な分野を得意な能力でカバーしたりする対応が求められる。
療育は、そのような対応を子どもたち一人ひとりに合わせた形で提案し、日常生活の過ごしやすさを促進さえることをねらいとしている。
活動実績
2012年07月
渋谷区代々木
障害児通所支援事業開始 初台事業所 開設(2016年1月閉鎖)
2014年06月
世田谷区羽根木
羽根木事業所開設(2017.01世田谷区東北沢に移転 現:スタジオそら北沢)
2014年08月
渋谷区富ヶ谷
代々木公園事業所開設(2018.06渋谷区幡ヶ谷に移転 現:スタジオそら幡ヶ谷)
2015年03月
世田谷区喜多見
【スタジオそら喜多見】開設
2015年05月
目黒区鷹番
【スタジオそら学芸大学】開設
2015年09月
中野区東中野
【スタジオそら東中野】開設
渋谷区千駄ヶ谷
【スタジオそら原宿】開設
2015年11月
世田谷区用賀
【スタジオそら用賀】開設
2016年03月
武蔵野市中町
【スタジオそら武蔵野】開設
2016年06月
品川区東中延
【スタジオそら品川戸越】開設
2016年10月
横浜市港北区
【スタジオそら綱島】開設
2018年02月
川崎市宮前区
【スタジオそら鷺沼】開設
2019年02月
大田区北千束
【スタジオそら大岡山】開設
2020年07月
大田区池上
【スタジオそら池上】開設
2021年05月
世田谷区上野毛
【スタジオそら上野毛】開設
2021年06月
横浜市鶴見区
【スタジオそら鶴見】開設