- ホーム
- NPO求人
- 愛知のNPO求人募集一覧
- 愛知でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- CGと3Dプリンターが学べるキッズスクールで子供たちと一緒に楽しむ、先生大募集!
- アルバイト
- 新着
更新日:2025/04/15
CGと3Dプリンターが学べるキッズスクールで子供たちと一緒に楽しむ、先生大募集!
株式会社SonoSaki
基本情報
貴重な経験も積める先生スタッフを同時募集!【CGや3Dプリンターを学べるキッズスクール】で子供達と一緒に楽しめる、子供が大好きな方大歓迎♪専門知識はなくても大丈夫!研修期間があるため、ご安心ください♪
募集対象 |
CG・3Dプリンター未経験大歓迎。 一緒に働く人の年齢層について
先生は20代~30代が活躍しています! |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
●試用期間あり (3ヶ月) |
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週3回からOK 活動頻度:週3回からOK |
注目ポイント |
|
募集人数 |
3名 |
職種 | |
スキル | |
祝い金 | 1,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
【テレビ放送や新聞にも掲載された、3DCGと3Dプリンターを学ぶキッズスクールの講師スタッフ募集♪】
全国的にも珍しい、3DCG制作や3Dプリンター、探究学習を学ぶキッズスクールです!生徒は小学生~中学生なので、とにかく子供達と楽しめる方が大歓迎☆
実際にプロが使うパソコンとペンタブレットを使用して、小学生の生徒に3DCG制作の授業をしています。
皆が作った3Dデータは3Dプリンターで出力したり、ARやムービー、などにしてプレゼント♪
詳しい内容や雰囲気はこちら↓
作り方や、パソコンの使い方を先生から教えてもらって、どんどんITスキルが上がる、小学生達♪

\\みらいのおねんど教室の紹介PV//
みらいのおねんど教室は、子供たちに教えていることも最新ですが、受講システムも最新鋭!!
全国各地の子供たちが、平等にレッスンを受けれるようにオンライン授業を行っています。
ただのオンライン授業ではなく、お家のパソコンから、教室のパソコンを遠隔操作して受講していただきます。
先生とのやりとりはZoomで行いながら、パソコンで受講ができるため、対面に近い形のオンラインレッスンになります♪
実際の授業風景↑(教室側)
子供たちはお家のパソコンから教室のパソコンを遠隔操作して、作品つくりをします。
遠隔操作をしているので、教室の先生側も常に子供たちの作業画面を見て、触ることもできるので、子供たちと楽しくコミュニケーションをしながら一緒に作っていきます♪
実際の授業風景↑(生徒側)
お家からパソコンと、Zoom用デバイスで先生や、同じクラスの子ども達と楽しくコミュニケーションをするから、オンラインでもとっても楽しくレッスンを進めていきます♪
【お仕事内容】
・生徒さんの指導(1クラス6名以下の少人数)
・生徒さんが使用する教材準備
・片付け ・進捗レポートの記入
・体験会の準備やお客様対応
・生徒さんが作った作品の3Dプリント出力
子供たちが楽しく学べるように、声掛けや質問の回答などのサポートをお願いします!
★子供が好き・3DCGを学びたい方に! 専門性の高いお仕事に感じるかもしれませんが、知識よりも『子供が好き』という方にぴったりなお仕事です。
★安心の研修制度 不安なくサポートをして頂けるように、研修期間に3DCGの知識や子供たちへの指導方法、教材の使い方などをしっかりとお伝えします。
最初はメイン講師のサポートから!段階的に生徒さんへの指導をお願いしていきますので、講師未経験の方でも安心していただける環境です。
★専門学生や大学生も活躍中!
【こんな方にぴったり♪】
◆こどもが好き!教えることが好きな方
◆絵を描いたり、モノづくりが好きな方
◆最新のデジタル技術を学びたい方
美大生や芸大生、美大、芸大卒生の方も大歓迎♪
勿論、教育系の学校に通っていた方も大歓迎♪
【働く場所はこんなところ】
名古屋駅から徒歩7分に位置する、【なごのキャンパス】に教室があります♪
なごのキャンパスは、那古野小学校という小学校が廃校になり【次の100年を創る】をコンセプトに、スタートアップ拠点に生まれ変わりました!
元々職員室だった所は、コワーキングスペースになり、ビジネス交流会を開催していたり…
小学生たちが使っていた教室には、様々なスタートアップ企業たちが事務所として拠点を持っています!
私たち、みらいのおねんど教室も、なごのキャンパスの3階にある、元配膳室(給食を仕分ける部屋)にお教室を構えてます♪
コワーキングスペースには、コーヒー、紅茶、デトックスウォーターが飲み放題!
福利厚生として、教室で先生をしている方々は、自由に飲み物が飲めます♪
スタッフ全員で、心地よく働ける"教室"をつくっています。
「みらいのおねんど教室」では、社員もアルバイトも関係なく、フラットであたたかいチームづくりを大切にしています。
たとえば、社員の誕生日にはみんなで高級ホテルでランチをしたり、プロジェクトの達成を祝ってちょっとした食事会を開いたり。
日々の頑張りをしっかり労う文化が根づいています。
また、意見交換のしやすさや協力体制の手厚さから、「安心して働き続けられる職場」として長く活躍できる環境です♪
チーム全員で教室を育てながら、楽しく働きたい方にはぴったりの環境です♪
少しでも興味があれば、是非ご応募ください♪
気になる点や、質問は気軽にお問い合わせください!
宜しくお願いします♪
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
男女比 |
男性:10%、女性:90% |
企業情報
代表者 |
戸田勝也 |
---|---|
設立年 |
2021年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
SonoSakiの企業活動内容
CGと3Dプリンターでモノづくりを学ぶ、キッズスクール【みらいのおねんど教室】です。
小学1年生から、プロが使う本格的なパソコンとペンタブレットで3DCG制作や、3Dプリンターでのモノづくりをしていきます。
イギリスでは10年以上前から始まっている、3D教育は、先進国の中でも教育が遅れている日本では、まだまだ認知が低い為、みらいのおねんど教室では日本でも学べる3D教育を理念に、2022年から本格的に活動を開始しました。