1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
  5. 【上板橋第四小あいキッズ】未経験歓迎!アフタースクールSTAFF募集!

更新日:2025/02/13

【上板橋第四小あいキッズ】未経験歓迎!アフタースクールSTAFF募集!

特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール
  • 勤務場所

    上板橋駅 徒歩5分 [板橋区 上板橋]

  • 待遇

    時給1,200〜1,250円

  • 勤務頻度

    週2回からOK

  • 勤務期間

    長期歓迎

基本情報

勤務地は小学校内。アフタースクールは子ども達が主役!放課後、こども達が、自分自身で過ごし方を決めて活動しています☆私達と一緒に、子ども達をサポートしてくださる方を大募集!

募集対象
  • アルバイト(学生)
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 児童対応や安全管理の研修もあるので未経験・ブランクがあっても安心してスタートできますよ♪
    【優遇】
    保育士・学校教諭・放課後児童支援員など、いずれかの資格をお持ちの方

    【歓迎】
    教育施設等での勤務経験

    「体力が持つかしら・・・」「このような働き方でいいかしら・・・」などの不安はお気軽にお問合せ下さいね☆まずは「働いてみたい!」気持ち、お待ちしています!
    *定年60歳(65歳まで再雇用制度あり)

    一緒に働く人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎
    • 主婦/主夫が活躍

    活動テーマ
    勤務場所
    待遇
    • 時給1,200〜1,250円

    ■1,200円~
    ※有資格者の方、時給50円アップ。(放課後児童支援員、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、中高教員免許など、いずれかの資格をお持ちの方)

    ■交通費:一部支給
    1日2,000円まで支給
    ※自転車通勤OK!

    勤務期間/頻度

    勤務頻度:週2回からOK
    勤務期間:長期歓迎

    ●平日13:30~19:00内で、3時間~5時間の勤務(応相談)
     例)①14:00~18:00
       ② 13:30~17:00 等

    ●土曜日・夏休み等の長期休業期間運営
     8:00~19:00内で、4時間~8時間の勤務(応相談)
     例)①8:00~13:00
       ②9:00~14:00
       ③13:00~18:00など

     ※休憩有りの場合
       ①8:00~16:00
       ②9:00~17:00
       ③11:00~19:00など

    注目ポイント
    • 安全管理などの研修があるから安心!
    • 未経験OK!頼れる仲間がたくさんいる!
    • シフト柔軟でとっても働きやすい!
    職種
    提供サービス
    祝い金 1,000円 祝い金とは?
    特徴

    募集詳細

    <お任せするお仕事内容>
    ・子ども達の見守り(いっしょに遊んだり、主に危険がないよう見守り)
    ・お掃除や片付けなどの環境整備
    ・遊び、イベントの企画、運営
    ・おやつ提供
    ・下校時の送り出し
    など

    <例)一日の流れをご紹介♪>
    14:00~開室準備・始業ミーティング
    14:30~子ども達の受け入れ、 自由遊び・学習・プログラムサポート
    16:50~下校する子のサポート 。清掃、振り返り (17:30退勤)

    17:00~おやつ提供、学習・自由遊びサポート
    19:00 清掃・退勤


    <待遇・福利厚生>
    労災保険加入
    社会保険は雇用条件に則り加入
    昇給制度有
    有給休暇
    正社員登用制度有
    予防接種受診補助


    <選考の流れ>

    面接(履歴書持参)

    合否決定

    ※見学を兼ねて、職場体験していただくことがあります。
    ※面接時にご持参いただいた履歴書は、返却出来かねますのであらかじめご了承ください。
    ※応募者多数の場合は、事前に書類選考させていただく場合がございます

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール

    “放課後はゴールデンタイム”
    代表者

    平岩 国泰

    設立年

    2009年

    法人格

    NPO法人

    放課後NPOアフタースクールの法人活動理念

    【放課後はゴールデンタイム】

    ありのままの自分でいられる時間、好きな過ごし方ができる時間、新しい挑戦や世界に出会い夢中になれる時間。
    友達との何気ない、でもかけがえのない経験は一生の宝物になるかもしれない。
    放課後は子どもたちにとってゴールデンタイム。
    そんな放課後をみんなでつくっていくことが私たちの願いです。

    放課後NPOアフタースクールの法人活動内容

    私たち放課後NPOアフタースクールは、「放課後はゴールデンタイム」をビジョンに2009年に法人化したNPOです。


    安全で豊かな放課後を日本全国で実現するため、学校施設を活用した放課後の居場所「アフタースクール」を運営しています。子どもが主体的に過ごせる環境づくりに力を入れています。
    また、企業や団体と連携し、子育て・教育プロジェクトを実施するソーシャルデザイン事業も推進しています。
    これらの事業で培ったノウハウを日本全国に広げていくため、自治体と連携して放課後を豊かにする事業も本格的にスタート。
    事務所を東京都と大阪府に構え、スタッフ数320名、グッドデザイン賞4回・キッズデザイン賞5回受賞。
    活動に賛同くださる多くの方と共に、社会全体で子どもたちを守り、育む活動を加速させ、子どもたちのためのより豊かな放課後の実現に向けてチャレンジを続けています。




    取り組む社会課題:『子どもの居場所づくり』

    「子どもの居場所づくり」の問題の現状  2024/03/08更新

    現代の子どもたちは放課後の「3つの間(時間・空間・仲間)」を失ったと言われており、
    なんだか忙しく過ごし、しかも自分で何をするかを決められる選択肢がとても少ないです。


    また何をするにもお金がかかる状況は、家庭の経済格差が体験格差になります。


    こうしたこともあり、日本の子どもの幸福度は世界的に見て高くない状況が続いています。
    日本は経済成長と引き換えに、子どもの自由や幸せを置いてきてしまったようにも思えます。


    「子どもの居場所づくり」の問題が発生する原因や抱える課題  2024/03/08更新

    本来、放課後はそれぞれが自分らしく過ごし、社会とつながれる可能性にあふれた時間です。
    私たちは、日本全国の放課後が、どの子にとっても安心安全で、自分の好きなことに没頭する豊かな時間になったら、
    子どもたちのチャレンジ意欲や自己肯定感も育める"ゴールデンタイム"になる!と信じています。

    学校を活用し、地域も企業も巻き込みながら、新しい挑戦や世界に出会える放課後が全国に広がることを
    目指して、活動を続けていきます。

    「子どもの居場所づくり」の問題の解決策  2025/03/31更新

    【アフタースクール事業】

    東京・神奈川・埼玉の公立・私立の小学校で、放課後の居場所「アフタースクール」を運営。学校内に設置していること、学年や保護者の就労状況等による制限を設けないこと、市民の参画を重視していることが特徴です。

    自分で過ごし方を決める、多様な人・体験と出会う、好きが見つかる放課後を。子どもの声を起点に、「居たい・行きたい・やってみたい」放課後の居場所づくりを実践し、「親が働くための学童保育」を超えた「子どもたちにとっての豊かな放課後」を実践します。



    【ソーシャルデザイン事業】

    企業・団体等と連携して、オリジナルの体験プログラムを企画開発し、全国各地の放課後の居場所や学校授業へ届けています。

    企業と私たちの強みを活かし、子どもたちに"真の本物"の体験や多様な大人と出会う機会を全国で創出します。

    家庭環境や居住地域に関係なく、すべての子どもたちが豊かな体験を通じて生き抜く力を育める社会を目指します。




    【開発事業】
    自治体や居場所運営団体との連携や、居場所運営団体の支援を通じ、全国の放課後の質向上に取り組んでいます。自治体の放課後事業拡充のための伴走支援や、運営従事者に向けた研修や好事例共有の場の提供等を行っています。


    活動実績

    2009年
    NPO法人化。アフタースクール本格始動!

    2009年

    社会的な活動としては非常に珍しく2年連続でグッドデザイン賞を受賞しました。
    この後、2011年に初めて毎日自分たちで運営する私立拠点のアフタースクールを開校。

    企業との協働プロジェクト×直営アフタースクールの両輪にて、
    子どもたちの好きなこと得意なことを見つけると共に働く保護者を全力で応援することを今もずっと大事にしています。

    2021年
    すべての子どもたちに安全で豊かな放課後を届ける

    2021年

    <これまでの実績>

    ・アフタースクール開校数 21校

    ・携わってくださった市民先生(地域の講師) 5,000名以上

    ・実施したプログラムの種類 500種類以上

    ・参加した子どもたちの人数 累計100万人以上

    放課後NPOアフタースクールのボランティア募集

    放課後NPOアフタースクールの職員・バイト募集

    応募画面へ進む