1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
  5. オンラインサービス運営チームのリーダー

更新日:2024/06/11

オンラインサービス運営チームのリーダー

認定NPO法人3keys
  • 勤務場所

    東京 (新宿区新宿(変更の範囲)東京都新宿区内 3keysオフィス及び法人の運営する施設)

  • 待遇

    時給2,300円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:応相談)

  • 勤務頻度

    週4〜5回

基本情報

3keysでは、虐待・貧困などのもとで育った子どもたちへ様々な支援を行っています。今後、さらに子どもたちへの支援を広げていくにあたり、10代向け支援サービス検索・相談サイト運営のリーダーを募集します。

募集対象
  • 中途採用
  • 新卒採用
  • アルバイト(学生)
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 副業
  • 【業務内容】
    年間200万人近くが利用した10代向け支援サービス検索・相談サイト「Mex(ミークス)」では、子どもひとりでも相談先の違いを比較し、相談できるようなサイト作りを目指して、様々なコンテンツ制作や対策を行っています。

    ■「Mex(ミークス)」全体の事業内容
    ・全国の相談窓口のリサーチ、掲載業務
    ・子どもにまつわる法律や制度の調査・管理、各種専門家との打ち合わせ
    ・子ども向けのコンテンツ(記事や動画等)の制作・編集業務
    ・Webサイト利用状況分析、広告出稿業務
    ・チーム内での情報管理・事務等のバックオフィス業務
    ・外部の制作会社等との打ち合わせやディレクション業務
    ・助成金申請に関連する業務
    ・教育機関などとの共同研究、及び学会への参加


    「Mex(ミークス)」の運営全体を統括・ディレクションするとともに、一緒に実務を担当していただきます。

    ■チームリーダーとしての業務
    ・Mex運営全体の統括
     施策立案、予算管理、スケジュール管理、課題・リスク管理
    ・メンバーのマネジメント業務
     目標達成に向けた体制構築、管理
     
    ■担当していただく業務
    サイトへの掲載情報のリサーチ、掲載、更新業務、助成金申請関連
    ※スキルやご経験をお伺いして、Webマーケティング業務(SEO対策、GA4などによる
    データ分析など)やコンテンツ制作をお願いする場合もあります。

    (変更の範囲)法人の定める業務

    【必須要件】
    1.当法人の理念・考え方を尊重し業務を遂行できる方
    2.子どもの現状や官民の子ども支援の現状等を正しく理解、常に学ぶ姿勢を持ち、客観性をもって業務に挑める方
    3.ウェブサイト運営やプロジェクトマネジメントなどで5年以上のリーダー経験があり、判断やスタッフへの指示などができる方
    4.オンラインサービスの運営に不可欠なITスキルを持つ方
    5.分析データを深く理解し、戦略を導き出せる洞察力のある方
    6.正確で、かつチーム内のルールに従って迅速にデータ処理ができる方

    【歓迎要件】
    ・ステークホルダー、チームメンバー、上席との効果的なコミュニケーションを確保できる方
    ・Webマーケティング実務経験をお持ちの方
    ・コンテンツ制作の実務経験をお持ちの方

    活動テーマ
    勤務場所

    新宿区新宿
    (変更の範囲)東京都新宿区内 3keysオフィス及び法人の運営する施設

    待遇
    • 時給2,300円

    <待遇>

    例1)標準労働時間1日8時間、所定労働日数週5日勤務のケース
    月給377,200円(フルタイム/月給制)

    例2)標準労働時間1日6時間、所定労働日数週5日勤務のケース
    時給2,300円(フルタイム以外/時給制)

    ※所定労働時間外の時間外手当は別途支給となります

    ◆能力加算制度あり
    ◆給与は、勤務日数・勤務時間・ご経験・スキルに応じて変動します

    <雇用形態>契約職員

    <契約期間>
    定めあり:1年(年度毎)
    ・雇用期間の定めあり:1年(年度毎)
    ・契約更新の可能性あり
    ・更新の有無:更新する場合がある
    ・更新上限:無
    ※勤続6年目以降、正社員登用の仕組みあり

    <福利厚生・補足等>
    ・社会保険完備
    ・交通費実費支給(上限月2万円)
    ・転勤なし

    勤務日程

    随時勤務(勤務期間:応相談)

    【勤務曜日】
    月~金曜日
    ※業務に迅速に対応できることが望ましいため、週4~5日勤務を前提とします
    ※標準労働時間:1日あたり8時間

    【勤務時間】
    フレックスタイム制度適用
    ・コアタイム:10時~15時
    ・フレキシブルタイム(始業):5時~10時
    ・フレキシブルタイム(終業):15時~22時

    ※業務内容により曜日と時間帯が異なる場合があります
    ※週3日出社、その他の勤務日は在宅勤務(自宅に安全なWifi環境がある場合のみ)を予定しています
    ※当法人では、土日祝日も稼働している事業所も含まれますので、所定労働日以外にも対応が必要な場合がございますことをご了承ください。

    【休日】
    完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12/31~1/3)

    【休暇】
    年次有給休暇あり
    夏季休暇あり

    その他
    産休・育休取得実績あり

    勤務頻度

    週4〜5回

    注目ポイント
    • ・フレックスタイム制度で、柔軟な働き方を実現します
    • ・社内研修プログラムで、スタッフのスキルアップと法人理解を支援します
    • ・週2日程度の在宅勤務が可能です
    募集人数

    1名

    職種
    関連スキル
    祝い金 3,000円 祝い金とは?
    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    当法人は、虐待・貧困など親や家族にすら頼ることが難しい子どもたちに向けた支援活動や、啓発等を行っております。

    業務内容の性質上、職員間であっても情報共有には細心の注意を図らなくてはいけない等、気が引き締まる部分は多いですが、子どもの現状についてしっかり勉強しながら、真面目に仕事に取り組みたい方には相性の良い職場だと思っております。

    子どもたちの中には自分自身が虐待を受けていたり、被害を受けている自覚がないケースも多く、行政や既存の支援では漏れてしまう子どもたちも多い中で、これまでの支援では実現できなかったことをどのように作っていくか、職員みんなで考えてそれぞれの役割を果たしていくことを目指しています。行政でも営利の仕事でもできていない部分を補う要素が強く、どんなお仕事を経験した方でも、即戦力になるまでにはおおむね2-3年を要します。子どもの現状を法律や、制度も含めて正しく理解することや、非営利独特の資金調達の仕組み、会計や法律の仕組み等を学んでから活躍できる幅が広がります。そのため、勤続年数に応じて昇給を行っております。ぜひ長く働くことを視野に入れていただいて応募いただけると嬉しいです。様々な事業を行っている分、一人ひとりの担う業務はどれも重要で、責任感を持って取り組みたい方や、主体性をもって取り組みたい方を歓迎しております。

    また、日本では子どもの福祉にまつわる予算は大変少なく、その中でも虐待や貧困等にまつわる子どもの福祉の予算はさらに少ない現状です。現場では必要とされているけれど、制度や予算が整備されていない分野を積極的に行っている分、職員を長期的に雇用できる体制にはないことから、毎年更新制を原則としております。職員が長く務めることが大きな財産になる中でとても心苦しい状況ですが、一定の期間勤務経験や実績をつみ、3keysの理念を十分に理解し、主体的に作っていけるリーダーシップのある方は正社員登用の仕組みもあります。ぜひ、子どもたちに必要な支援を一緒に作っていける方をお待ちしております。


    ◆応募~採用までのステップ

    activoからご応募いただいた後、専用フォームをお送りします。

    以下の書類をご用意の上、専用フォームへの添付をお願いいたします。

    ①履歴書

    ②職務経歴書

    【選考ステップ】

    <書類選考>

    <1次面接>オンライン面接 (zoom)

    <2次面接>適性検査(1時間程度)・事務所での代表面接

    【採用内定】
    2次面接後、1週間以内にメールでご連絡させていただきます。


    【入社後のイメージ】

    入社直後は、子どもの現状理解や、3keysの全事業理解、非営利の理解等の研修を行います。おおむね1か月ほどは、研修と引継ぎ等が主な業務となります。

    2か月目以降は、これまでの経験がなるべく生きる業務から開始していただきながら、学び続けながらも自立して業務が挑めるようになることを目指します。

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    特徴
    応募画面へ進む

    法人情報

    認定NPO法人3keys

    “3keysは親や家庭の状況によらず、すべての子どもたちが社会から孤立することなく 安心・安全に暮らしていけることを理念にしています。”

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    代表者

    森山誉恵

    設立年

    2011年

    法人格

    認定NPO法人

    3keysの法人活動理念

    私たち3keysは、家庭・学校・社会、大人が作った世界の中で子どもたちが安心して生きていけるように、
    子どもたちの"声なき声"を、課題解決をしていくためのヒントにし、ひとつずつかたちにしていきます。

    3keysの法人活動内容

    虐待や貧困、その他の理由で親や家族に頼ることが難しい子どもたちへの支援を行っているNPOです。以下のような事業を行っています。


    ①10代向けの支援サイト「Mex」

    ②10代向けユースセンターの運営

    ③虐待・貧困下の子どもたちの学習支援

    ④子どもや社会に向けた各啓発コンテンツ制作・配信

    ⑤その他、子どもの支援や、社会への啓発活動

    3keysのボランティア募集

    3keysの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む