- ホーム
- NPO・NGOインターン
- カンボジアのNPO・NGOインターン募集一覧
- カンボジアでのこども・教育系NPO・NGOインターン募集一覧
- 【未経験歓迎インターン】カンボジア事業の企画・運営・広報
更新日:2023/12/07
【未経験歓迎インターン】カンボジア事業の企画・運営・広報
株式会社KMT
基本情報
カンボジアの村おこし、日本語学校の企画・運営・広報業務のお手伝いをしてくださる方を募集しています。
【話だけ聞いてみたい】は、大歓迎です。お問い合わせください!
活動テーマ | |
---|---|
勤務場所 | |
待遇 |
無料 基本的に無償のインターンシップですが、2か月以上滞在して頂ける方にはビザの申請費など補償させて頂きます。また、滞在に関しましては弊社宿泊施設を無料でご利用頂くことができます。(人員数によってはご利用できない場合もございますので、予めご了承ください) |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:応相談) 現時点で、多くの方からご応募いただいております。 |
勤務頻度 | |
募集対象 |
今できることが少なくても、実績がなくても、弊社は気にしません。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
3名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
【活動依頼内容】
①コムルー村 村おこし
施設:保育園・図書館・日本語教室・竹製遊具・給食用キッチン
規模:生徒40名程度 (コムルー村人口は約500名)
場所:シェムリアップからバイクで30分程度
◇業務内容
(1) 保育園運営サポート
(2) 自給自足のシステム管理 (給食や村人に還元するための農業と養殖を管理)
(3) 日本語教室
(4) 企画プロジェクトの運用 (日本側でプロジェクトを企画し協賛企業を募集しており、現地での実装フォロー)
(5) 新規プロジェクト・ツアー企画~運営(養鶏、カフェ作り、遊具製作、村人を巻き込んだツアー企画等)
(6) 当該地域の広報 (SNS運用・ホームページ作成用の写真素材収集)
②シェアハウス×日本語教室(山下日本語道場の運営)
施設:3階建てのシェアハウス(1F:フリースペース、2F:日本語教室、3Fベッドルーム)
規模:宿泊→最大12名、日本語教室→最大10名/授業
場所:シェムリアップ(オールドマーケットから車で5分)
◇業務内容
(1) シェアハウスの運営サポート
(2) 日本語教室の運営サポート
(3) 日本語教室の教材作成、テスト時の採点など
(4) 当該地域の広報・生徒募集 (SNS運用・ホームページ作成用の写真素材収集)
(5) 日本就労希望者への日本語指導(専門知識やマナー等)
③現地ツアー企画と実施サポート
現行:コムルー村での1DAYツアーの企画開発と宣伝、実施
これから新規ツアーの開発を予定
◇業務内容
(1) ツアー企画・宣伝
(2) ツアーの実施・アテンド
(3) 新規ツアーの開発
④事業開発と拡大
・既存コンテンツにつながる、または新規でのアイデア・事業コンテンツ開発
・シェムリアップでの日本語授業の展開
・プロジェクト活動費の収集アイデア、リターン開発
④特定技能外国人の紹介に伴う資料作成のお手伝い(3ヶ月以上のインターンシップ滞在者の方に限ります)
日本で働く外国人の方の情報を取りまとめるKMTの業務対応
出国前に弊社にて、1日研修を行いカンボジアで業務を行っていただきます。
具体的な内容に関しては、当インターンシップの内容を説明する際に、お話致します。
(事前研修:交通費補助、有給)
【募集背景】
弊社は外国人の人材紹介を行っている会社です。2019年に創業しましたが、ルーツはカンボジアにございます。創業前、カンボジアにある日本語学校・保育園・シェアハウスの建設~運営や、コムルー村という村での村おこしをしておりました。(前身カンボジア旅行代理店チョルモイツアーズ)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、現地在住の日本人スタッフの帰国が余儀なくされ、およそ2年半現地と直接かかわることができませんでしたが、出入国制限が緩和され、2022年8月に弊社スタッフが来訪し、再稼働に向けた現地の破損した設備の修繕と運営に向けた準備を行いました。
【現状】
現在、シェアハウスでの日本語学校とコムルー村にある保育園に関しては再稼働をしており、当該施設の企画・運営・広報を手伝ってくださる方を募集しております。
また2023年8月よりツアー業を立ち上げ、今後カンボジアでの事業を拡大していくため注力していきます。多くの人々にカンボジアの魅力を発信しながら、日本語学校や保育園の運営や自給自足の仕組み作りを通して、現地の自走を目指す当活動にご興味がある方にぜひ参加頂きたいと思います。
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:20%、女性:80% |
企業情報
代表者 |
小森健 |
---|---|
設立年 |
2019年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
KMTの企業活動理念
おもてなしファースト
多様性を大切に
外国人やセクシャルマイノリティーの方々への偏見をなくし、多様性が認められる社会作りに貢献する。
地域に寄り添い
国際都市"蒲田"をクリーンで温かい街へ。お年寄りから子供まで、みんなが安心して暮らせる街づくり。
見えない価値を創り出す
おもてなしの精神で、関わる全ての人に見えない価値を提供する。
KMTの企業活動内容
①外国人の人材紹介とサポート (対応可能な在留資格:技術・人文知識・国際業務、特定技能)
②Web制作事業 (ホームページ、LP、バナー作成等)
③ハラルフード販売
④LGBTQ関連事業