- ホーム
- 愛知のボランティア募集一覧
- 愛知でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 子どもと遊ぶ日帰りアウトドアボランティア募集!
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2020/08/13
子どもと遊ぶ日帰りアウトドアボランティア募集!
のあそびチームプロジェクト
この募集の受入団体「のあそびチームプロジェクト」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

子どもたちの日帰りプログラムをサポートするボランティアを募集します!
子どもが好き!アウトドアが好き!身体を動かすのが好き!な方大歓迎!
経験は問いません!子どもと一緒にチャレンジしてみませんか?
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
【1日からの参加も可能です!】 |
募集対象 |
大学生、大学院生、社会人、高校生 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
8名 |
募集詳細
今回ボランティアの募集をするのは、子どもたちと一緒にアウトドア活動を楽しんでくれるサポートスタッフです。
小学1年生~6年生までの子どもたちが、15人以下の少人数でアウトドア活動を行います。
子どもたちの活動をサポートしながら、子どもと一緒に活動を楽しめる方募集中です。
応募は、気持ちさえあれば高校生からでも大歓迎です。
代表の曽雌は、幼小中高と全ての教員免許を持ち、キャンプインストラクターの資格ももっているため、アウトドア活動や、子どもたちとの関わり方について、丁寧にサポートさせていただきます。
是非、ご参加お待ちしております!
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
アットホームな雰囲気です。子どもたちも少人数の募集で活動をするため、一人ひとりに目を配ることができます。また、子どもたちと関わることで、自分も成長したいと感じているスタッフが多いです。楽しみながらも、子どもと一緒に成長したいという成長意欲が感じられる場所です。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
団体情報
代表者 |
曽雌 竜太(そし りょうた) |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
任意団体 |
のあそびチームプロジェクトの団体活動理念
私たちが大切にしているのは、失敗から学ぶことです。子どもたちが大人になったときに、困難に負けず自分で乗り越えていける力を育むことを大切にしています。そのため、子どもたちの挑戦を無理やり成功に結びつけることはせず、スタッフも子どもたちと同じ立場で、共に考え、共感し、学び合うことを大切にしています。
のあそびチームプロジェクトの団体活動内容
大きく3つの教育事業を行っています。
①探究プログラム…子どもたちの興味と関心を引き出し、表現する力を学びます。
②冒険プログラム…幼児期からの冒険教育を通じて、子どもたちの生きる土台を育みます。
③チームビルディング…スポーツチームや、高校の部活動に赴き、アウトプット力やコミュニケーション力を育みます。
活動実績
探究心と自立心を育む教育事業としてスタート
2000年04月
5年間、幼児の野外教室を中心とした民間の教育事業に所属。その後、2020年に独立をし、自ら教育事業を立ち上げる。子どもたちが、自分の力で歩いていけるように、失敗から立ち直る力を育むことを大切に、探究教室と野外教室をスタート。