- ホーム
- 埼玉のボランティア募集一覧
- 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【急募!新教室開設予定!】無料塾で学習支援を行うサポーターさんを募集します!
更新日:2021/02/25
【急募!新教室開設予定!】無料塾で学習支援を行うサポーターさんを募集します!
FUNRISE
基本情報

埼玉県久喜市(白岡市)で学習支援、受験支援を行う無料塾「久喜つばめ学習会」を運営しています。
この度、新教室の開設を控え、子どもたち学びを支えるサポーターの方を募集します。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
現在、久喜市の「栗橋コミュニティセンター」、「中央公民館」を一時利用して活動しております。 |
必要経費 |
無料 活動場所までの交通費はご負担をお願いいたします。 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) 栗橋教室・久喜教室は毎週火曜日の18:00~20:30くらいの時間帯で開催。 |
活動頻度 |
毎週1回、月4回開催が多いです。 |
募集対象 |
子どもたち一人ひとりに向き合ってくださる方を募集します。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
【新教室開設予定!】新教室で無料塾に関わってくださるサポーターさんを募集してます!
「勉強の教え方なんてわからない」「まだ大学生だし子どもと関わるのって難しそう」
このような不安もあるかと思います。
私たちFUNRISEでは子どもたちに"指導"はしません。子ども自身がその日に行うことを考え、活動を決定し、終了時には活動の評価まですることを目指します。皆様にはサポーターとして、子どもたちが何か問題に直面したとき、子どもが助けを求めてきたときに問題を解決するためのヒントを与えたり、ともに活動したりしていただきます。
そしてサポーターの皆様にはお一人お一人が持つ経験を生かしていただければと思います。
サポーターの皆様の経験が様々であるように子どもたち一人ひとりの現状も十人十色です。
ある子どもに対する「何か近いものを感じる」、「好きなものが似ているかも」といった想いが、子どもにとっても「この人には話せるかも」、「話が分かりやすい」といったサポーターへの想いにつながります。そしてそのような体験が子どもたちにとって"満たされた"という瞬間につながるかもしれません。
現在、無料塾では学生、社会人、教員経験者など多様な経験を持つ方々がボランティアとして活躍なさっています。
私たちと一緒に子どもたちと関わり、学習支援を行ってみませんか?お待ちしています!
※今回は新しく開設される久喜教室、白岡教室で活動されるボランティアさんの募集となります。ご応募から3月(4月)の開設までお待ちいただくことになりますのでご了承ください。
また、教室ごとの人数のバランスによりお待ちいただく場合がありますので重ねてご了承ください。
-
栗橋会場はコミュニティセンターの一室をお借りします。
-
-
-
生徒さんが増えてきています!
-
ボランティアさんから生徒さんへのクリスマスプレゼント!
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
団体情報
代表者 |
守屋春輝 |
---|---|
設立年 |
2019年 |
法人格 |
任意団体 |
FUNRISEの団体活動内容
事業 | 内容 |
久喜つばめ学習会 | 塾に通っていない子どもたちを対象に完全無料で学習支援、受験支援、学習・進路相談を行います。 フリースペース開設までは学校を休みがちな子どもたち、ホームスクーリングを行っている子どもたちの居場所としてのご利用も想定しています。 |
フリースペース事業(予定) | 学び、芸術、趣味など「極めたい」ことができる場を開設予定。現在立ち上げ準備中! |
活動実績
非営利団体 FUNRISE設立
2019年07月23日
代表含め団体会員2名で始まりました!
無料塾 FUNRISE開始
2019年09月
埼玉県久喜市の公共施設を会場に設定。しかし、なかなか生徒が集まらず正式な開始は12月でした。
無料塾 FUNRISE改め「久喜つばめ学習会」へ
2020年04月01日
無料塾の名称を「久喜つばめ学習会」に変更しました。
「つばめ学習会」とは八王子にある無料塾「八王子つばめ塾」(認定NPO法人八王子つばめ塾)をモデルとした無料塾につけられている名前です。
この度、この名称を付けさせていただくとともに宝塚市にある「宝塚つばめ学習会」(NPO法人リーダーズカフェ)と兄弟校・姉妹校となりました。無料塾の広まりのために情報共有、ボランティアサポーターの人的交流を行っていく予定です。