- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 対話や学習指導を通じて放課後の小学生とコミュニケーションしませんか?
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2023/05/01
対話や学習指導を通じて放課後の小学生とコミュニケーションしませんか?
学童保育施設びっぐふぁみりーこの募集の受入団体「学童保育施設びっぐふぁみりー」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
(重要)本募集は、弊社の事業特性を生かした社会的貢献の一環として、人材育成を趣旨に行っております。真に意欲を持って活動を行う意思がある方を対象に、弊社社員の指導のもとに活動を行っていただきます。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 ・活動への参加にあたり、費用(登録料等)は一切かかりません。ただし、活動場所までの交通費は各自でご負担をお願い致します。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:頻度は相談可 平日:15:30~18:30(授業等がある場合は、時間調整可能) |
注目ポイント |
|
募集対象 |
・教員、保育士志望の方 |
募集人数 |
2名 |
スキル | |
特徴 |
募集詳細
当施設を利用されている保護者の傾向として、学習意欲が高くしっかりとした基盤のある方々で公立小学校はもちろん、小学校受験を経験し、国立・私立小学校に通っているお子さまも多くご利用されております。
保護者から愛情を注がれており満たされている子ども達ばかりなので、聞き分けよく、躾の行き届いた子が多いですが、お行儀よく澄ましてじっとしているというよりも、むしろ知的好奇心が旺盛で様々なカリキュラムにも積極的に取り組んでおります。
この施設で、色々な学校の子どもたちと異年齢の集団の中で同じ時間を過ごし、和気あいあいとした雰囲気の中「お兄さん・お姉さん」が「弟・妹」たちに対して優しく教え、導いてあげる、そんな素敵な関係性が築かれている場所です。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
園長先生を中心に職員の方々も毎回気さくに接していただき、公私問わずたくさん会話ができる機会を設けていただきました。そのことで私自身の課題であったコミュニケーション力に自信をつけることができる機会となりました。
学童保育施設びっぐふぁみりー様のボランティア活動の特徴として、ボランティア参加者を施設運営の戦力として考えられているのではなく、ボランティア参加者自身が自らの課題克服や将来に向けての子供たちとの関わりを持つ経験を積むための「場」を提供し、自己実現に向けての目標を応援してくださる立場をとられています。このことから、私の場合、自分の得意分野を子どもたちに向けて実際に試す機会を設けていただけたりして、リアルな反応や評価を受け、悔しさと喜びの両方を感じることができたので大変貴重な経験をさせていただきました。このように職員の皆様は懐が深く、施設から任された自分のやりたいこと以外にも、新たに挑戦したいこと、イベントの企画や運営など積極的に伝えれば、どんどんいろいろなことをさせていただけます。私と同期の参加者にも就活や大学入試、教員採用試験などのアピール材料として活かし、内定や合格を得た仲間もいました。
私自身は、今回びっぐふぁみりー様のボランティアに1年半近く参加できたことで、子どもたちとのたくさんの思い出と自分自身の課題克服や将来に向けての方向性を定めることができたので、とても良い経験になりました!
このボランティアの雰囲気
学童保育を利用されている会員の子どもたちは、各時期や期間ごとに目標を掲げ、施設全体が常に何かの目標に向かって取り組んでおり、活気に溢れています。また、「びっぐふぁみりー」という施設名だけあって、職員と子どもたちが家族のようにアットホームな関係で大変仲が良いのが特徴です。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
団体情報
設立年 |
2014年 |
---|---|
法人格 |
その他 |
学童保育施設びっぐふぁみりーの団体活動理念
小学生の放課後を保護者が帰宅するまでの「待つ場所」の提供ではなく、「学習」「対話」「体験」の3つの運営方針で
より充実した有意義な時間となるよう様々なカリキュラムを提供し、将来の進路を消去法ではなく自らの意思で選択できる人間に導くことを目標に取り組んでいます。
学童保育施設びっぐふぁみりーの団体活動内容
学童保育施設の運営
取り組む社会課題:『放課後の居場所・学び舎づくり』
活動実績
任意団体として「学童保育施設びっぐふぁみりー」の設立
2014年10月08日