- ホーム
- 奈良のボランティア募集一覧
- 奈良でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- こども食堂 ボランティア募集
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2019/08/20
こども食堂 ボランティア募集
特定非営利活動法人 せいじゅん たすけあい こども食堂
基本情報

こども食堂の8月遠足(8月25日)の同行ボランティア(調理、野外探検)を募集中です。当こども食堂では食事提供に加え遊び場の提供、学習支援、こども服おさがり交換会、ママカフェ等多彩な活動をしています
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
9時に近鉄筒井駅に集合し、「風トンボ」に近鉄およびバスで移動します。 |
必要経費 |
別途現地までの交通費の負担をお願いします |
活動日程 |
随時活動(活動期間:1日限り) 7月28日(日) 集合:8:50厳守(近鉄橿原線筒井駅改札)、解散:17時(筒井駅) |
募集対象 |
必ずホームページ のボランティア募集のサイトをご覧ください。ボランティアでの参加申し込みはホームページより行なっております。ホームページは、グーグルで「奈良」&「こども食堂」で簡単に検索できます。2日以内に返信メッセージがない場合には、メールが着信拒否設定されていることが多いので、090-8529-1598に電話をお願いします。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
5名 |
関連スキル |
募集詳細
当こども食堂の活動内容は、ホームペーボランティア募集のサイトでご覧いただけます。ボランティアの応募もホームページより行なっておりますので、必ずホームページより応募ください。
当こども食堂の内容や「認定学生ボランティア」の内容詳細は、「せいじゅんたすけあいこども食堂」のホームページをご覧ください、Googleで「せいじゅんたすけあいこども食堂」と検索いただけば、すぐヒットします。
なお学生向けに交通費などの支援も行っています(登録要です)。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
2018年7月のオープン以来毎回ボランティアの方々にお越しいただいております。9月に来られた女子大生の方より頂いたメールを紹介いたします。「今回は参加させていただきありがとうございました。せいじゅんたすけあい子ども食堂のみなさんと一緒に楽しく参加させていただくことができ、大変貴重な経験をさせていただきました。最初は不安でしたが温かく迎え入れてくださったおかげで緊張することなく子供達と接することができました。他の二人もボランティアは初めてでしたが楽しかったと言っていました。身近なところに気軽に立ち寄れる場所があるというのは子供たちだけではなく、その親御さんや一人暮らしの方々にとっても必要な場所なのだと感じました。またスケジュールが合えば参加させていただきたいと思っています。本当にありがとうございました。」 この学生さんは、大学で社会福祉を勉強されておられ、ご自身の将来に向けて貴重な体験をしていただけたかと存じます。
このボランティアの雰囲気
心がホッと休まるようなアットホームな雰囲気だと、来られたファミリーから感想を頂いています。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:20%、女性:80% |
法人情報
代表者 |
乾 真理 |
---|---|
設立年 |
2018年 |
法人格 |
NPO法人 |
せいじゅん たすけあい こども食堂の法人活動理念
せいじゅん たすけあい こども食堂は、名称のとおり、ひとがお互いに「たすけあう」、そういう温かい心が地域や社会に広がることを目指して運営しております。「たすける人」→「たすけられる人」という一方的な支援ではなく、お互いに「たすけあう」ことで、たすける人自身も、逆に励まされ元気や勇気をもらう、互いに励まし合い、喜びあう地域、社会の実現を目指しております。
せいじゅん たすけあい こども食堂の法人活動内容
こども食堂においては、
・共食と食育活動、農園運営
・ママカフェ(乳幼児とママさんへの支援)
・学習支援およびプログラミング教室
・経済的にお困りの子育て家庭への食料品、衣料品などの無料提供
・児童虐待や育児放棄防止の相談支援、講演会の開催
・野外体験(遠足)
など
を行っております。