- ホーム
- 奈良のボランティア募集一覧
- 奈良でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- こども食堂 小中学生向け無料学習支援(オンライン:水曜夜、対面:土日)
- 団体メンバー/継続ボランティア
- 5ヶ月前
更新日:2020/08/20
こども食堂 小中学生向け無料学習支援(オンライン:水曜夜、対面:土日)
特定非営利活動法人 せいじゅん たすけあい こども食堂
基本情報

こども食堂(大和郡山市)では、小中学生を対象に無料学習支援として毎週水曜夜にオンライン、月3回土日に対面での学習支援とプログラミング教室を行っておりボランティアを募集中。学生には交通費助成制度あり。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
対面:土曜日開催分 当こども食堂 日曜日開催分:市立南部公民館 |
必要経費 |
無料 ボランティア継続意思のある高校生、大学生には、3回以上当こども食堂で学習支援を行った後、「認定学生ボランティア」として申請できます。審査後登録されれば交通費は高校生は全額、大学生は半額助成します。認定学生ボランティア以外は交通費自己負担です。認定学生ボランティアへの登録には審査があります(指導力、経験など)。 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) 【対面での学習支援およびプログラミング教室】 |
活動頻度 |
教員免許を保有している方、小中学生に勉強を教えたことのある経験者、あるいはそれに相当する学力及び指導力を有する方(年齢は問いません)。 |
募集対象 |
教員免許を保有している方、小中学生に勉強を教えたことのある経験者、あるいはそれに相当する学力及び指導力を有する方(年齢は問いません)。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
15名 |
関連スキル | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
和気あいあい!!
非常にアットホームです~
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:20%、女性:80% |
法人情報
代表者 |
乾 真理 |
---|---|
設立年 |
2018年 |
法人格 |
NPO法人 |
せいじゅん たすけあい こども食堂の法人活動理念
せいじゅん たすけあい こども食堂は、名称のとおり、ひとがお互いに「たすけあう」、そういう温かい心が地域や社会に広がることを目指して運営しております。「たすける人」→「たすけられる人」という一方的な支援ではなく、お互いに「たすけあう」ことで、たすける人自身も、逆に励まされ元気や勇気をもらう、互いに励まし合い、喜びあう地域、社会の実現を目指しております。
せいじゅん たすけあい こども食堂の法人活動内容
こども食堂においては、
・共食と食育活動、農園運営
・ママカフェ(乳幼児とママさんへの支援)
・学習支援およびプログラミング教室
・経済的にお困りの子育て家庭への食料品、衣料品などの無料提供
・児童虐待や育児放棄防止の相談支援、講演会の開催
・野外体験(遠足)
など
を行っております。