1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉での国際系ボランティア募集一覧
  4. 世界の子どもたちに贈る靴の保管倉庫引っ越し作業ボランティア募集!

更新日:2025/04/18

世界の子どもたちに贈る靴の保管倉庫引っ越し作業ボランティア募集!

認定NPO法人 SB.HEARTSTATION
  • 活動場所

    埼玉, カンボジア, タイ他1地域 (SB.HeartStationは、日本の子供たちが使わなくなった靴や衣類・文房具などを集めて、フィリピン、ベトナム、タイ、ミャンマーの子どもたちにプレゼントしているNPO法人です。この度、物資の保管倉庫、事務所を久喜の方に移転することになり、引っ越し作業ボランティアを募集しております。靴や衣類が入った段ボール箱の上げ下ろしや運搬などの作業を手伝っていただく予定です。沢山の方のお申し込みをお待ちしております。日時:5/24(土)10時~集合場所:埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺※お帰りは移転先の久喜からとなる予定駅から送迎有。ご希望される方は事前にお知らせください。駐車場もございますのでお車でもお越しいただけます。ご希望の方にはボランティア証明書を発行いたします。ホームページ、インスタ、Twitter、facebookでも最新の活動報告を掲載中です。下記からもボランティアの参加も受け付けております。ぜひお気軽にご参加ください。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動頻度

    月1回

  • 所属期間

    1日間~長期歓迎

基本情報

世界の子供たちにおさがりの靴や服、文房具を送る活動を行っています。
靴の保管倉庫引っ越し作業ボランティアを募集中です!

活動テーマ
活動場所

SB.HeartStationは、日本の子供たちが使わなくなった靴や衣類・文房具などを集めて、フィリピン、ベトナム、タイ、ミャンマーの子どもたちにプレゼントしているNPO法人です。

この度、物資の保管倉庫、事務所を久喜の方に移転することになり、引っ越し作業ボランティアを募集しております。
靴や衣類が入った段ボール箱の上げ下ろしや運搬などの作業を手伝っていただく予定です。

沢山の方のお申し込みをお待ちしております。

日時:5/24(土)10時~
集合場所:埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺230−4
※お帰りは移転先の久喜からとなる予定

駅から送迎有。ご希望される方は事前にお知らせください。
駐車場もございますのでお車でもお越しいただけます。
ご希望の方にはボランティア証明書を発行いたします。


ホームページ、インスタ、Twitter、facebookでも最新の活動報告を掲載中です。
下記からもボランティアの参加も受け付けております。
ぜひお気軽にご参加ください。

必要経費

無料

国内ボランティア先までの交通費、現地に手渡しに行く場合の渡航費・宿泊費は実費です。

所属期間/頻度

活動頻度:月1回
所属期間:1日間~長期歓迎

日本では隔月第四土曜日の午前10時~12時まで。
海外の場合は応相談のうえ手渡しツアーに参加。

隔月第四土曜日の午前10時~12時。

注目ポイント
  • 物資の仕分け・梱包という簡単な作業なので、お子様からご年配の方まで幅広い年代の方にご参加いただけます。
  • 世界の困っている子どもたちの未来を変えるお手伝いができ、国際協力に関わることができます。
  • 認定NPOの企画・運営に直接関われます
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 日本の子供たちが使わなくなった靴や衣類・文房具などをフィリピン、タイ、ミャンマーの子供たちにプレゼントしています。
    ボランティアでは、全国から集まる寄付物資の仕分け・梱包をお願い致します。

    募集人数

    5名

    スキル
    特徴

    募集詳細

    ごあいさつ

    私たちは、平成21年夏、フィリピン旅行時に多くの子供たちが裸足で遊ぶ姿を目にし、何とか彼らに、履かなくなった 靴を贈ることが出来ないか考え、"子供たちに靴を贈る活動"を始めました。


    当初、靴集めに大変苦労しましたが、新聞メディアや学校などの教育関係者や生徒たち、多くの方にご協力頂き、だんだんと活動が広まっていきました。

    提供される靴も日を追って増え、平成23年4月には初めてフィリピンの子供たちに靴を贈ることができました。

    現地の子供たちの満面の笑顔と教育関係者、先生方、父母らから大変感謝されました。


    私たちの活動は世界の貧しい子供たちの健全育成に非常に役立つ事を実感すると同時に、この活動をより拡大する必要性を痛感しました。

    この活動を長期間継続し、さらに海外の子供達の健全育成のための新たな事業活動の実現も視野に、個人レベルの活動からNPO法人としての事業活動に発展させる方がより公益の増進に寄与できると思い、同じ志の人達とSB.Heart Stationを立ち上げました。


    この活動は、一部の人だけで進めるのではなく、皆様のご協力・ご支援があってこそ、世界の貧しい子供たちに役立つものと思います。この機会に是非、趣旨にご賛同頂き、靴等の収集のご協力と活動資金面でもご支援、宜しくお願いいたします。




    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    認定NPO法人 SB.HEARTSTATION

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    代表者

    理事長 趙顕洙

    設立年

    2012年

    法人格

    認定NPO法人

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    SB.HEARTSTATIONの法人活動理念

    団体の目的

    当法人は、諸外国の子供たちをはじめとする経済的弱者一般に対して、保健、医療または福祉の増進を図る活動、国際協力の活動、子どもの健全育成を図る活動 、経済活動の活性化を図る活動を行うことによって、広く公益の増進に寄与することを目的とする。

    SB.HEARTSTATIONの法人活動内容

    私たちSB.HeartStationは日本の子どもたちのおさがりの靴を世界の子どもたちに寄贈する活動を行っています。


    貧しいあまりに靴を買うことができず、ゴミ山の上を裸足で駆け回る子どもたち。

    険しい山道を数時間もかけて毎日学校に通う子どもたち。


    「世界中の子どもたちが自分の靴を履いて学校に通い思いっきり走り回れますように」

    そんな願いのもと、2012年の設立以来、これまで30万点以上の品物を世界の子どもたちに贈ってきました。


    他に子どもたちに贈るための靴の収集活動、定期的な仕分け作業ボランティアの開催などを行っています。

    SB.HEARTSTATIONのボランティア募集

    SB.HEARTSTATIONの職員・バイト募集

    応募画面へ進む