- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 高校生・大学生を取り巻くリアルを変えろ!人材育成NPOの学生理事候補募集!
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2016/10/12
高校生・大学生を取り巻くリアルを変えろ!人材育成NPOの学生理事候補募集!
NPO法人共存の森ネットワークこの募集の受入法人「NPO法人共存の森ネットワーク」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
NPOオフィス(小田急線経堂駅徒歩1分) |
必要経費 |
無料 ミーティング時の交通費は一部負担頂くことになります。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
高校生・大学生とともに日本の地方から社会を変えていきたいひと。実績や経験等は全く問いません。やってみたい!という気持ちがあるかた、心よりお待ちしております。 |
募集人数 |
3名 |
特徴 |
募集詳細
わたしたちはなぜ活動するのか?
遥か昔から増え続けてきた、日本の人口が減少し始めました。地方では、その土地から人がいなくなる消滅地域さえ生まれています。
誰も知らない時代がやってきます。
今まさに消えゆくローカルコミュニティ。
そこには、作り手が見える食・仕事とは人生をデザインするということ・子どもはみんなで見守るなど、
私たちが必要としている光が在るように感じます。
若者がローカルコミュニティに学び、ローカルコミュニティで挑戦する。そんなことが当たり前の社会になったら、
きっと少しずつ世界に必要な光が増えていきます。若者の仕事の選択肢も増えるし、学校以外のコミュニティに接することも増える。
なにより若者の挑戦を後押しすることを通じて、若者が生きやすく、行動を起こしやすい世界を私たちはつくりたいのです。
私たちのアクション。
認定NPO法人共存の森ネットワークでは、全国の高校生・大学生が農山漁村や地方コミュニティに入りこみ、
地域づくりや地域交流を行い、それらを通じた若者の人材育成を行っています。以下3つの活動がメイン事業です。
1つ目。
今年で15年目を迎える「聞き書き甲子園」では、毎年100人の高校生が全国の農山漁村へ旅して、
樵や海女、伝統工芸士など70代以上の「名人」を中心に聞き書きインタビューをします。
インタビューを高校生1人1人が文章作品に仕上げて、
「名人」の生き方・仕事観を本にまとめた聞き書き作品集を毎年、出版・販売しています。
2つ目。
2015年度グッドライフアワード環境大臣賞を受賞した「共存の森づくり」活動は、
大学生・若手社会人が北は新潟、南は福岡まで全国7集落で地域住民と地域づくりを行っています。
こちらの活動も10年ほど継続しています。
写真は新潟県村上市高根集落での棚田の稲刈りです。
3つ目。
聞き書き甲子園を通じて、地域の課題・魅力を目の当たりにした高校生たち。
そして、彼らはもう一つ大切なものを聞き書き甲子園で受け取ったのです。それは「行動力」。
はじめて出会う名人への取材はアポ取りから取材、作品作りまで全て1人で行います。
自分が動かないとなにも変わらない。だけど自分が動けば確かになにかが変わる。
そんな実感を得た聞き書き甲子園卒業生による、
地方コミュニティでのマイアクションを支援するプログラム「ond」が3つ目の事業です。
あなたにやってほしいこと。
【具体的にやること】
・上記いずれかの事業の統括補佐をしてもらいます。事業の広報・企画運営全体の舵取りと統括の右腕として担います。
(活動歴が長い理事がしっかりサポートしますので、組織運営やNPOに関わったことがない方大歓迎です)
・NPOの事業とミッションが合致しているか、ミッションに沿った事業を常に展開できているか、
他の学生理事と共に議論し、必要があれば事業の軌道修正を行います。
また上記内容に限らず、希望者のやりたいことにフィットした関わり方を提案しますので、
わたしたちのアクションに共感くださる方は是非ご連絡ください。
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
法人情報
法人格 |
NPO法人 |
---|
共存の森ネットワークの法人活動理念
人と人、人と自然、世代と世代をつなぐ活動を行うことで、持続可能な社会づくりを目指す。