- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 頑張る先生と子供の未来を応援するWEBサイトの運営
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2020/01/06
頑張る先生と子供の未来を応援するWEBサイトの運営
EDUPEDIAこの募集の受入法人「EDUPEDIA」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
【教育×◯◯】利用者15万人!いくらでも成長できる環境がここにはある
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
関東・関西・広島・九州に支部がありますので、活動場所は問いません。 |
必要経費 |
無料 事務所の管理費として年間6000円いただいております。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 活動は継続的に実施しています。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
☆いろんなことに挑戦したい方をお待ちしております! |
募集人数 |
20名 |
スキル | |
特徴 |
募集詳細
【EDUPEDIAとは?】
サイトURL:
【活動の目的】
教育現場には、すばらしい教育実践が点在しています。
しかし、それらの情報は一元的に管理されておらず、必要な人が必要なときに簡単には入手できないのが現状です。
また、先生の約9割が、授業の準備をする時間がないことに悩んでいます。
そんな思いで集まったボランティアで運営されているのがこのEDUPEDIA(エデュペディア)です。
授業案や教材、雑務の手間からいじめなどの深刻な問題の対応まで
全国の先生に教育実践を発信しているウェブサイトです。
あなたのその思いが、全国10万人の先生の力になります。
是非、EDUPEDIAで活動しませんか?
【具体的にはどんなことが出来るの?】
☆教育現場・先生への取材、記事作成
☆文章校正
☆広報
☆webサイト作成
☆イベント企画
☆人事
メンバー1人1人の興味分野にそって活動をしてしていただきます。
普段の学生生活得られない関わりや経験を通じて圧倒的な成長を手に入れることが出来ます。
【記事紹介】
こんな記事をサイトでは掲載しています。
その①「ごんぎつねの指導案について」
指導が難しい国語科の指導法を「ごんぎつね」を用いて例示しています。
その②「授業中の指名方法」
授業における指名の方法をいくつか例示しながら、どのような意図で指名するのかを紹介しています。
【メディア掲載】
読売新聞・朝日新聞・教育新聞
Yahoo! JAPAN・Rese Mom(リセマム)
教員STATION(キョウインステーション)
AERA(朝日新聞出版)
讀賣テレビ(あさパラ!) 他
【活動実績】
2015年1月:朝日みらい教育賞
【学生在籍大学】
☆関東
東京大学・早稲田大学・慶應義塾大学・お茶の水女子大学
横浜国立大学・横浜市立大学・東京学芸大学・東京外国語大学・千葉大学
明治大学・日本大学・駒澤大学・日本女子大学
共立女子大学・武蔵野大学・玉川大学・二松学舎大学
☆関西
京都大学・同志社大学・立命館大学・佛教大学
☆広島
広島大学
☆九州
福岡女子大学・中村学園大学・九州大学・西南学園大学・宮崎国際大学・長崎大学・鹿児島国際大学 他
【OB・OG・社会人メンター】
教員・官僚・広告代理店・出版社・新聞社・大学
コンサルティング会社・IT系 他
【外部団体協同プロジェクト例】
☆日本マイクロソフト様との協同プロジェクト:
Mystery Skype活用支援プログラム
☆認定NPO法人Teach For Japan様との連携企画:
JAPAN TEACHERS' WEEK 特別企画「先生ありがとう」メッセージ
☆NHK様との連携
NHK for School「いじめをノックアウト」記事紹介「いじめを考えるキャンペーン 100万人の行動宣言
☆一般社団法人防災教育普及協会様との共同企画
「EDUPEDIAとみんなで考える防災教育2015」
☆小学館「教育技術」×EDUPEDIA スペシャルインタビュー
【姉妹サイト:EDUPEDIA for STUDENT】
「EDUPEDIA for STUDENT」は、教員志望者向けのWEBサイトです。
教員採用試験対策となるコンテンツはもちろん、教師の仕事のやりがいや具体的な仕事内容などについての情報を発信しています。
採用試験突破に役立つということだけではなく、教師になる「前」だからこそできる学習や経験をしてもらうことを目的としています。
母団体:NPO法人ROJE
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
◎大学3年・関東・女子
自分が生徒だったときには、先生の忙しさには気がつきませんでした。
しかし今、現場の先生の様子を見てみると、日々の会議や校務に追われ、残業も当たり前です。
EDUPEDIAが先生に役立つ情報を発信・共有することで、先生が本当に力を入れるべき、子ども1人1人と向き合う時間を確保できると考えています。そのようにして、学生である自分が勉強を教えるという形ではなく、先生たちを支え、そのことで子どもたちの学びを支えることができるのが活動の魅力です。
◎大学2年・関西・男子
「教育」というキーワードをもとに集まった魅力的なメンバーが多いことが一番のポイントです。
それぞれ違う考え・背景を持っていても、目指すところは同じで「よりよい教育環境」を日本中の子供たちに提供できるように活動しています。活動の分野も多種多様です。それぞれが自分の強みを生かしていきいきと活動しています。
大学生に限らず、様々な分野・年齢の人と出会うことができ、自分自身も多くの学びがあります。
社会人メンターに気軽に将来のことを相談できるのも大きな魅力です。
◎小学校教員
授業を考える時に、EDUPEDIAの記事を参考にさせてもらっています。
1つの方法にこだわらず、いろいろな視点の記事があるので、自分の考えに合うようにアレンジして活用しています。
自分の実践も、誰かの役に立てば良いなという思いで、余裕がある時に投稿させてもらっています。
このボランティアの雰囲気
「教育×◯◯」をキーワードに集まった学生と社会人がともに活動をしています。
『サークル以上の本気度』と『学生団体以上の目標』があります。
大学生活で「圧倒的な成長」「人脈」を手に入れたい方に是非来ていただきたい団体です。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
設立年 |
2009年 |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
EDUPEDIAの法人活動理念
教育現場には、すばらしい実践が数多く存在しています。しかし、それらの実践は様々な場所に点在しており、情報を求める先生が簡単に調べられない現状があります。そんな現状の中、「困っている先生の力になりたい!」という思いから、先生のための優良かつ多様な教育情報の提供を通じ、教育現場の活性化、子どもの学びの最大化を支援するを理念に「先生の教育実践を発信するサイト」であるEDUPEDIAを運営しています。
EDUPEDIAの法人活動内容
教員向けWEBサイトの運営・取材・記事執筆
他団体との共同プロジェクトの構想・運営
SNS等を利用した広報活動