- ホーム
- 神奈川のボランティア募集一覧
- 神奈川での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 【一日体験】手作りマルシェ開催に力を貸してください!当日ボランティア大募集!!!
更新日:2025/10/31
【一日体験】手作りマルシェ開催に力を貸してください!当日ボランティア大募集!!!
特定非営利活動法人けやきの会 
        
      基本情報
第7回「秋の手づくりマルシェ」を開催します!障害者施設や一般作家さんの手作り品、農業高校の卵、お菓子、キーマカレーなどの販売をします。地域の人が集うイベントを一緒に盛り上げて楽しい時間を作りましょう!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 古淵駅から徒歩22分 | 
| 必要経費 | 無料 活動場所までの交通費はご負担をお願いします。 | 
| 活動日 | 
 | 
| 注目ポイント | 
 | 
| 募集対象 | 来場者の人数カウント・販売の手伝い・呼び込み・チラシ配布・ゴミをまとめる・駐輪場の整理・後片付けなどをお願いします。当日、職員が丁寧に説明します。 一緒に活動する人の年齢層について
 
 学生や30代の参加者が多いですが、幅広い年代・ご職業の方々にご参加いただいています。 | 
| 募集人数 | 10名 | 
| 特徴 | |
| 応募方法 | こちらのページから応募してください。 | 
募集詳細
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
和気あいあいとした雰囲気で、ボランティアの方々も一緒にマルシェを楽しめます。
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | |
| 男女比 | 男性:20%、女性:80% | 
法人情報
| 代表者 | 小笠原志穂 | 
|---|---|
| 設立年 | 2008年 | 
| 法人格 | NPO法人 | 
けやきの会の法人活動理念
■運営理念:共にここから
 特定非営利活動法人けやきの会は、障がいのある方もない方も地域社会の中で共生しながら学び、働き、育つことができる社会の創造を目指しています。
 平成21年に設立され、相模原市内に就労継続支援B型事業所ブレンドと就労継続支援B型事業所もしかめやを運営しています。企業から委託された軽作業や、地域生活に役立てられるプログラムなどがあります。利用される方がそれぞれの目的や参加しやすいペースに合わせて取り組みながら自分らしい生活の実現を目指すための通所施設です。
■基本方針 ~私たちが大切にしたいこと~
 ひとり一人の人権を尊重し、本人が望む人生の実現を共に目指します
 積極的に地域と交流を図り、社会への普及啓発を働きかけます
 知識、技術の向上と自身の健康の維持に努めます
 以上の基本方針が達成されるために必要な機関との連携を図ります
けやきの会の法人活動内容
精神障がいのある方と一緒に日中活動系施設(朱老継続支援B型事業所)で軽作業や、プログラムをおこなう
・企業からの受託作業(配管接続部品組立など)
・レクリエーション(お出かけやおしゃべり会)
・調理プログラム
・音楽プログラム
・ミーティング
・などなど、日々の活動はInstagramにてチェックしてください→「@blend_offical2023」
 
 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
  