- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【10月5日@渋谷】親子で算数を楽しむイベントの運営サポート(大学生)募集!
更新日:2025/09/07
【10月5日@渋谷】親子で算数を楽しむイベントの運営サポート(大学生)募集!
株式会社math channel
基本情報
10月5日(日)に恵比寿で開催される算数イベントの運営をお手伝い頂ける大学生を募集します!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−21渋谷区文化総合センター 大和田 学習室1 |
必要経費 |
|
活動日 |
9時~12時 |
募集対象 |
・18歳以上の大学 |
募集人数 |
3名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
10月5日(日)に東京都渋谷区にて、親子50名が集まって親子で算数を楽しむイベントを開催します!
子ども達の豊かな学びの提供、算数という学びを通した子ども達の居場所作りを目指して活動しています。
親子で算数・数学を楽しむ場を共に盛り上げ、支えてくれるボランティアスタッフを3名ほど募集します。
長期休み以外はなかなかアルバイトやボランティアの活動の時間がとれない、という大学生・大学院生も単日のイベントのお手伝いということで参加がしやすいタイミングです。
<やって頂くこと>
受付の対応から席への誘導、そして講座中は写真撮影や、親子で算数に取り組むサポートをして頂きます。
教育に関心がある、算数・数学に関心があるという方、お待ちしてます!
<当日までの流れ>
本ページでご応募頂いた後(一次締め切り9月16日(火))、こちらで応募内容を確認させて頂きご返信いたします(9月13日までにお応募頂いた方は15日ごろご返信、以降の方は19日ごろご返信予定です)。
イベント前日まではLINEのオープンチャットなどで連絡をとり(都合がつけばオンラインで顔合わせ)情報共有し、当日さらに細かい動きを共有致します。
<その他>
また講師はテレビや書籍、全国のイベントでも活躍する算数・数学の教育の第一人者でもある「横山明日希先生」「
前田健太先生」「吉田真也s遠征」です。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
企業情報
代表者 |
横山明日希 |
---|---|
設立年 |
2018年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
math channelの企業活動理念
私たちは、これからの社会を担っていく子どもと、その周りにいるすべての人達へのサービスです。
算数や数学は、物事を正確に捉えたり伝えたりするための基礎となる題材が沢山詰まっている分野です。
子供が育っていく中で、様々な環境に触れ、発見や学びを繰り返しながら成長していきます。公園、学校、塾、科学館や動物園など、どこに行っても子供たちにとって新しい発見の連続です。
私たちはこういった日常の発見が、算数・数学の知識を通して、より大きな発見や学びへとつながるための基礎となる知識や視点や発想が身につく体験の場を提供します。
また、算数や数学は得意不得意好き嫌い関係なく楽しむことができる分野です。
難問にたった一人で向き合おうとするとどうしても嫌だと感じてしまうこともありますが、ちょっとした工夫で何倍も楽しいと感じることができます。算数・数学が好きな子供にはもっと好きに、そうでない子供にも楽しいと思える体験の場を提供します。
そこで触れた面白い話や知識が、子供たちの未来へと繋がっていきます。私たちは保護者の皆様と共に、子供の未来をサポートし続けます。
math channelの企業活動内容
商業施設等への出張・展示イベントの提供
多くのファミリー層が楽しめる算数をテーマにした出張ショー、回遊型イベントを提供しています。
過去には三菱みなとみらい技術館、パナソニック東京・リスーピア、イオンモールなどでの開催実績があります。
算数教室の運営
独自のプログラムに基づいた「算数数学の楽しさを伝える」算数教室を運営しています。
アフタースクールでの算数教室
小学校にお伺いして、放課後の算数教室も開催しています。
学校の学びとも良い形で相互作用するような、算数・数学を楽しみながら学べる、放課後教室向けのmath channel オリジナルコンテンツを各学年ごとにご用意し提供しています。
ワークショップの開催
頭と身体を使って「体験」する算数・数学ワークショップを
小学校低学年~高学年から大人の学び直しまで幅広い年代の方々に向け実施しています。
その他、教材開発、算数ゲーム開発、SNSやyoutube等でのWebコンテンツ配信なども行っています。