こちらのボランティアは応募受付を停止しています。

  1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【関東】公園での謎解きイベントで子ども達の笑顔を育もう♪運営リーダー候補の募集

更新日:2025/05/21

【関東】公園での謎解きイベントで子ども達の笑顔を育もう♪運営リーダー候補の募集

特定非営利活動法人たしざん
  • 活動場所

    埼玉, 千葉, 東京他1地域 (関東含め全国の公園で開催しています。関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨木・群馬・栃木)関西(大阪・奈良・和歌山)東北(宮城)中国(広島)東海(静岡)北陸(富山・長野)九州(熊本))

  • 必要経費

    研修期間:時給1,050円

  • 募集対象

    社会人

  • 活動日

    2日間~3ヶ月間

2025年06月08日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入法人「特定非営利活動法人たしざん」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

公園内に散りばめられた『ふしぎ』を親子でウオーキングしながら解いていく謎解きイベントです。土・日曜・大型連休開催で、イベントの運営リーダーの募集になります。

活動テーマ
活動場所

関東含め全国の公園で開催しています。
関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨木・群馬・栃木)
関西(大阪・奈良・和歌山)
東北(宮城)
中国(広島)
東海(静岡)
北陸(富山・長野)
九州(熊本)

必要経費
  • 研修期間:時給1,050円

※3回の研修で判断。4回目以降リーダーとして参加。日給15,000円(手取り)

活動日

2日間~3ヶ月間

年前半は、4月〜7月中旬までの土・日・祝・GW
年後半は、9月〜11月下旬の土・日・祝・大型連休
の期間中に複数日入れる方を優先

注目ポイント
  • 全国の子どもたちが大好きなイベントです!
募集対象
  • 社会人
  • 全国の子どもたちが大好きなイベントです!
    子ども向けイベントのリーダー経験者!
    車でイベント備品の運搬が可能な方!
    子どもが好きな人、明るい人、大歓迎です!!
    開催期間の土日祝を連続で入れる方!

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    募集人数

    5名

    特徴

    募集詳細

    ■詳細内容
    ----------------------------------------------------------------

    ・業務内容:受付場所の設営、公園内での謎解き問題の設置、参加受付、撤収
    ・開催期間:年前半は、4月〜7月中旬までの土・日・祝・GW
    年後半は、9月〜11月下旬の土・日・祝・大型連休
    ・勤務場所:全国の大型公園
    ・勤務時間:8:00-17:30(最大60分休憩、適宜トイレ休憩あり)
    ・勤務移動:電車・バス・自家用車
    ・現地集合、現地解散
    ・勤務形態は、シフト制
    ※2週間前までに可能な日時を提出して、2週間前に確定
    ・交通費は、立替精算
    ※立替分は給与と合わせて振込み(月末締/翌25日振込)
    ※3回目以降より能力に応じて昇給あり。
    ・初回参加(研修)を経て、以後のスケジュールを決定。
    ・連続して参加できる方を優先。
    ・イベント期間中、会場まで備品を自家用車で搬送してくれる方、手当付与。(1往復/2000円)
    ・イベント期間中、自宅、車中等で備品を保管してくれる方、手当付与。(1往復/1000円


    ----------------------------------------------------------------

    <注意事項>


    【募集要項】

    荷物の運搬、設営、受付ルール説明、景品の受け渡し、集金、集計、事務局へ報告、等

    運営に関わる業務全般をお願いできるスタッフの募集になります。

    まずは、一般スタッフとして勤務いただき、3回目よりリーダー昇格へご相談になります。


    【金銭の授受】

    当日受付にて参加費の徴収業務が発生します。
    金銭の受け渡しバイト経験のある方、計算ができる方、責任感のある方でお願いします。


    【服装・髪型】
    お子様と接していただくお仕事なので、お子様が怖がってしまう身なりの方はご遠慮いただいております。
    髪色は黒もしくは茶色でお願いします。
    ピアス、ネックレス、指輪やアクセサリーは出勤時に外してください。
    例→刺青、ピアス、派手な髪色、派手な髪型、清潔感のない身なりの方


    【体調面】
    公園イベントなので、体を動かすことが好きな方を歓迎します。
    体調不良および熱中症対策はご自身でお願いします。


    【合流】

    到着後は、現場リーダーへお電話でご連絡下さい。
    リーダーの指揮の元、運営の準備をお願いします。


    【退勤時刻】
    撤収作業が終了時刻より前に完了する場合は、最大30分退勤時間が早まることがあります。


    【遅刻】
    業務開始に遅れぬよう集合してください。
    万が一遅れる場合には、緊急連絡先にご連絡をお願いします。


    【中止条件】
    雨天や災害、スタッフの確保が上限に満たない場合は中止になります。前日の18時までに判断の上、ご連絡します。


    上記に了承頂ける方のみ応募よろしくお願いします。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    当法人は、子どもたちと地域の発展に情熱を持つスタッフが活躍するアットホームな職場です。アクティブで創造的なアイデアを大切にし、チームワークを重視しています。子どもたちの笑顔と学びの瞬間がスタッフのやりがいにつながっています。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    特定非営利活動法人たしざん

    “地域と子どもたちの未来をつなぐ、楽しく学ぶ冒険の場を提供します!”
    代表者

    庄田淳一

    設立年

    2022年

    法人格

    NPO法人

    たしざんの法人活動理念

    私たちは、子どもたちの成長と地域の活性化を目指し、遊びを通じた実践的な学びの場を提供します。自然体験や歴史・文化・自然・観光・食などを通じて、地域の魅力を発見する機会を創出し、親子のコミュニケーション向上と健康促進にも貢献します。地域の公園を活用したイベントを通じて、子どもたちの生きる力を育み、地域社会の発展に寄与します。

    たしざんの法人活動内容

    当法人は、特定非営利活動法人たしざんとして、謎解き冒険ラリー「不思議ハンター」を開催する活動を主体としています。このイベントでは、公園内に謎解き問題を設置し、子どもたちと保護者が参加するウォーキングイベントを通じて、楽しく学ぶ機会を提供します。

    取り組む社会課題:『子育て/育児』

    活動実績

    2022年

    2022年

    「不思議ハンター」イベントは、これまでに多くの子どもたちと保護者に参加していただき、高い満足度と好評をいただいております。参加者からは、子どもたちが楽しみながら学べる素晴らしいイベントとして定評があります。さらに、地域の教育委員会や企業・団体の後援を受け、地域社会との連携を強化しています。これからも多くの子どもたちと地域の成長に貢献してまいります。

    たしざんのボランティア募集

    たしざんの職員・バイト募集