1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【月2回日曜日】子どもたちと一緒に楽しく挑戦する冒険活動ボランティア募集!

更新日:2025/09/11

【月2回日曜日】子どもたちと一緒に楽しく挑戦する冒険活動ボランティア募集!

株式会社EDUCAMP
  • 活動場所

    愛知 (名古屋市名東区、天白区を中心として活動します。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    月2回からOK

  • 所属期間

    半年からOK

基本情報

子どもたちと一緒に挑戦したい!そんな思いをもった方を募集します。
月2回日曜日。単発ではなく継続的に関わり、信頼関係を築いていける。
子どもたちの冒険活動をサポートするチャレンジをしませんか?

活動テーマ
活動場所

名古屋市名東区、天白区を中心として活動します。

必要経費

無料

集合場所までの交通費は上限1,000円にて支給いたします。(公共交通機関に限る)
活動中の交通費・宿泊費などは全てこちらで負担します。
昼食は各自でご持参ください。

所属期間/頻度

活動頻度:月2回からOK
所属期間:半年からOK

子どもたちとの信頼関係の構築を大切にしているため、同じ子どもたちと同じスタッフで活動をしていきます。継続的に活動に参加できる方を募集します。

〈参加条件〉
〇月2回固定で日曜日の活動に参加できる方
 ※日程は下記スケジュールを参照
〇事前のオンラインミーティングに参加できる方
 ※活動前の水曜:20:30~21:30
〇報告・連絡・相談のコミュニケーションがしっかりできる方

【年間スケジュール】
★10月~3月スケジュール
〈目安活動時間〉9:30~16:30

・A:10月19日㈰「あそび屋台づくりに挑戦」牧野が池緑地
・B:10月26日㈰「あそび屋台づくりに挑戦」牧野が池緑地
・A:11月9日㈰「山の中で鬼ごっこ大会」牧野が池緑地
・B:11月16日㈰「山の中で鬼ごっこ大会」牧野が池緑地
・A:12月7日㈰「歩け歩け大会」金山駅
・B:12月14日㈰「歩け歩け大会」金山駅
・A:1月18日㈰「創作野外料理に挑戦」天白公園
・B:1月25日㈰「創作野外料理に挑戦」天白公園
・A:2月7日㈯~8日㈰(1泊2日)「雪遊び合宿」赤池駅
・B:2月14日㈯~15日㈰(1泊2日)「雪遊び合宿」赤池駅
・A:3月8日㈰「電車でグループ旅に行こう」金山駅
・B:3月15日㈰「電車でグループ旅に行こう」金山駅

※2月のみ1泊2日の合宿(貸切バス)となります。
※その他は全て日帰りの活動です。

注目ポイント
  • 子どもたちと一緒に楽しみながら成長できる!
  • 子どもたちの主体性の育み方を学べる!
  • 大学生から、社会人まで幅広いスタッフと関われる!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • ◎参加条件
    ・月2回、日曜日に年間を通して参加できる方
    ※1年間同じ子どもたちと一緒に活動するため、子どもたちとの信頼関係の形成を大切にしています。
    ※参加できない日程がある場合は、事前のご相談ください

    ◎活動時間(目安)
    ・9:30~17:30
    ※実際の活動の前後で打ち合わせ、保護者への報告、片付け、スタッフふり返りが入ります。

    ◎活動内容
    ・マッチで火おこしや飯盒でご飯を炊く
    ・森の中で秘密基地づくり
    ・子どもたちと電車でお出かけ  など

    ★活動の全体進行は、EDUCAMPスタッフが進めていくので、子どもたちと関わった経験がなくても安心して参加可能です!

    ◎こんな方にオススメ
    ・幼児からの関わり方を学びたい
    ・子どもたちと一緒に楽しみたい
    ・将来、子どもと関わる仕事につきたい人

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    大学生と社会人スタッフが一緒になって活動しています。

    募集人数

    5名

    特徴

    募集詳細

    子どもたちに、自分の力で生きていける力を育みたい。そんな思いで教育のプログラムを企画しています。

    世の中は様々な情報で溢れています。そんな情報過多社会において、自ら考え選択していくのは中々難しい。

    いつの間にか私たちは、自分がどう思うのかよりも、どこかに転がっている「正解」を探そうとしてしまいます。


    私たちが目指すのは「自分の人生を自分で創り上げていける人」を育てることです。


    そのために様々な冒険活動を通じて、一歩踏み出す勇気を育んでいきます。

    そんな教育を一緒に作っていける人を募集します。


    今回募集するのは、毎月子どもたちと関わるサポートスタッフの募集です。

    月に2回、日曜日に子どもたちと一緒に、県内の様々なフィールドで活動を行います。


    対象は小学1年生から6年生の子どもたち。


    具体的な役割は、

    ・グループのサブリーダーとしてメインリーダーのサポートをすること

    ・全体の補助として活動のサポートをすること


    いきなりメインで関わるのではなく、サポートから始められるので、初めての方も安心して参加できることがポイントです✨


    子どもたちと関わる上で大切にしていることは、成功させないといけない、上手くやらせないといけない、ではなく、子どもたちが自分たちで考えて創り出すプロセスを創ること。


    そんな教育に興味のある方と一緒に活動していければと思います。


    将来的に、教育分野で働きたい方や、子どもたちとの関わり方を見直していきたい人にも非常にオススメです。


    《活動日の一日 例》

    9:30頃 スタッフ集合(現地集合)

    朝の打ち合わせ

    10:00 子ども集合

    午前の活動

    12:00 お弁当(持参)

    13:00 午後の活動

    活動のふりかえり

    15:30 子ども解散

    保護者への報告・スタッフふりかえり・片づけ

    17:30頃 スタッフ解散


    【選考プロセス】

    書類審査(応募フォーム)

    オンライン面接(ZOOMを使用)

    スタッフ参加(実際の活動に参加)


    【オンライン面接日程】

    ※オンライン(ZOOM)にて面接を行います。

    ※ご応募いただいた方にメールで詳細の案内をお送りいたします。

    ➡まれに迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあります。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    企業情報

    株式会社EDUCAMP

    “冒険が人を育てる”
    代表者

    曽雌 竜太

    設立年

    2020年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    EDUCAMPの企業活動理念

    私たちのミッション

    子どもから大人まで、子どもを取り巻くすべての人に元気と活力を

    EDUCAMPのミッションは、子どもに関わるすべての人が元気と活力をもって、豊かな人生を歩める社会を創ること。

    一歩を踏み出す勇気は、心に元気と活力が無ければ生まれません。自分の人生を切り拓いていくために、一歩を踏み出す勇気を一人でも多くの人に届けます。


    思い描く未来

    私たちが描く未来は、「子どもから大人まで誰もが自分らしさを発揮して挑戦していける社会」です。

    しかし今、私たちを取り巻く環境では、目先の結果や評価によって、だれかと比較され、批判をされることで、自分に自信を無くし、心をすり減らし、無気力や無関心のまま、挑戦しようとする気持ちがくじけてしまっている人たちが多くいます。

    そんな社会に対してEDUCAMPは、心に一歩を踏み出す瞬間を通じて、「自分には挑戦する力がある」と思える人を一人でも多く増やしていきます。

    EDUCAMPの企業活動内容

    『子どもたちの主体性を育む冒険活動』

    自然の中で様々な冒険プログラムに挑戦する中で、チームで話し合い協力する楽しさを感じていきます。

    決まったことを、決まった通りにするのではなく、チームで相談しながら自分たちで考えていくからこそ、遊びを通して自分で考える力、意見を伝える力が身についていきます。

    最初は、人見知り気味で人と関わることが苦手だった子が、数年たって誰とでも自分から関われるようになっている姿をよく見ます。

    楽しさを作るのも、挑戦をするのも自分次第。

    野外炊事が失敗で終わることも、しっかりそのまま体験します。そんなホンモノの体験を実施していきます。

    活動実績

    2000年
    自立心と探究心を育む教育事業としてスタート

    2000年04月

    5年間、幼児の野外教室を中心とした民間の教育事業に所属。その後、2020年に独立をし、自ら教育事業を立ち上げる。子どもたちが、自分の力で歩いていけるように、失敗から立ち直る力を育むことを大切に、探究教室と野外教室をスタート。

    2022年
    株式会社EDUCAMPとして法人化する

    2022年04月01日

    より多くの子どもたちに体験活動を届けるために法人化し、野外教育、探究学習、冒険教育を実践する。毎月に日曜日の定例野外プログラムの参加者は延べ100名に。また固定のスタッフも10名を超える。

    7泊8日の無人島学校がNHKの全国放送で取り上げられる

    2022年08月

    代表の曽雌が副校長として実施している、7泊8日無人島学校がNHKの全国放送で取り上げられる。無人島での7泊8日の子どもたちの挑戦が2日間にわたりNHKのドキュメンタリーで紹介されました。

    2023年
    熱田神宮から伊勢神宮まで、138㎞を5日間で歩くプロジェクトを実施

    2023年03月

    子どもたち15名が、熱田神宮から伊勢神宮まで、4泊5日で歩いてチャレンジしました。自分たちで地図を見ながら、距離138㎞を歩き切りました。

    2024年
    のあそび冒険教室_会員数100名突破

    2024年04月

    月1回の冒険教室が、会員数100名を突破しました。

    EDUCAMPのボランティア募集

    EDUCAMPの職員・バイト募集

    応募画面へ進む