1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【大学生の方向け】中高生の目標設定プログラムのサポーターを大募集!

更新日:2025/02/03

【大学生の方向け】中高生の目標設定プログラムのサポーターを大募集!

NPO法人Curiosity(キュリオシティ)
  • 活動場所

    東京 文京区[文京区 湯島地域活動センター]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動日

    2025年3月16日(日)

基本情報

中高生の進路計画を共に考え、サポートいただける大学生を募集します!
生徒さんを手助けしてくださる方、お待ちしております!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

当日会場までの交通費は自己負担となります。
※事前説明会については、オンラインでの実施となります。

活動日
  • 2025年3月16日(日)
注目ポイント
  • 中高生の将来設計のサポートができる!
  • 自分の経験を話せる!
  • 繋がりができる!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • (経験不問)

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    『将来選択のきっかけづくり』をテーマに、高校生が自己分析や自身の価値観について考えるイベントです!

    共に将来について考え、夢探しのきっかけとなるように中高生のキャリア形成をサポートしてください!


    ▼イベント概要

    ■日程:3月16日(日)10:00~16:00(予定)

    ■場所:文京区湯島地域活動センター洋室A+B


    【当日のタイムテーブル】

    10:00~10:30 プログラム 開始、自己紹介
    10:30~11:00 アイスブレイク(内容は当日のお楽しみ!)
    11:00~12:00 ワーク①(好きなこと・興味があることを書き出そう!)
    12:00~13:00 休憩
    13:00~14:30 ワーク②・共有(①で書き出した内容をマインドマップにまとめよう!マインドマップで繋がりを探し、必要な力を考えよう!

    14:30~16:00 ワーク③・全体発表(②で考えた必要な力を身につけるための行動計画を作成し発表しよう!)
    16:00 運営からの説明・プログラム終了



    ■対象:中学生・高校生

    ■対面実施

    ■参加費:無料(会場までの交通費は自己負担)


    ▼注意事項

    Activoからの応募だけでは【正式応募】とはなりません。

    詳細は応募後に届くメールをご確認ください。


    ▼よくある質問

    ・ボランティア証明書は発行されますか?

    発行可能です。発行には条件がございますので、詳細は応募後にご連絡いたします。

    ・途中参加、途中退出は可能ですか?

    はい。もちろん、それぞれのご都合もあるかと思いますので、事前に運営にご連絡いただければ問題ありません。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    ー みらプロに参加した理由を教えてください。

    鰐部さん(以下 鰐部):activoを見て、高校生と活動できることが楽しそうだなと思い、参加しました。

    ー 今まで参加してくれた高校生で印象に残っている人はいますか?

    鰐部:通信制の高校に通っている生徒ですね。僕の周りではいなかったので、新しい価値観でした。

    ー 鰐部さんにとってみらプロとは何ですか?

    鰐部:教員になることが夢なので高校生と関わることができるのは、貴重な機会の場です。

    ー みらプロの魅力は何ですか?

    鰐部:自分の進路の経験を活かすことができて、同時に高校生、伴走問わず今後のキャリアについて考えることができることですね。

    他にも、高校生や運営スタッフの体験談も掲載しているので

    ぜひホームページに遊びにきて下さい!

    NPO法人Curiosityで調べてみてね⭐️

    このボランティアの雰囲気

    NPO法人Curiosityではアットホームな空気感を大切にしています。

    高校生というこれからの将来について不安が多い時期、ぜひみらプロで自身の考えを整理する機会にしてもらいたい!その想いでスタッフ一同コンテンツの準備を行っています。オンラインプログラムということもあり、気軽に参加可能ですので、ぜひ、ご参加ください!

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    NPO法人Curiosity(キュリオシティ)

    “Curiosityは『百聞百見は一験にしかず』をモットーに、主に高校生を対象とした起業体験プログラム(まじプロ)を中心とした活動を行っています。”
    代表者

    小川 智康

    設立年

    2013年

    法人格

    NPO法人

    Curiosity(キュリオシティ)の法人活動理念

    大切にしていること・問題意識

    ■やってみなくちゃ、わからない

    現代の若者はあふれる情報の中で生きています。情報があふれる現代だからこそ、自らの体を使って得た知識や経験がその後の人生において重要な意味を持ってくるものと考えています。

    直接見て、聞いて、触れて、考える。そして、失敗を恐れず、小さなことでもまず一度チャレンジしてみる。その試行錯誤の過程で得られた経験には、ネットで拾った情報とは違い、大きな価値があります。

    五感を使って得た経験こそ、これから生き抜く術を身につけていく若者にとって、大きな武器になると考えています。

    Curiosity(キュリオシティ)の法人活動内容

    Curiosityは高校生向け起業体験プログラム「まじプロ」を中心に、若者世代にリアルな社会経験の機会を提供しています。

    Curiosity(キュリオシティ)のボランティア募集

    Curiosity(キュリオシティ)の職員・バイト募集

    応募画面へ進む