こちらの海外プログラムは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー
  3. フィリピンの海外ボランティア/ツアー募集一覧
  4. フィリピンでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
  5. 【海外の区役所で働きませんか?】フィリピン治安No1ダバオ

更新日:2025/03/16

【海外の区役所で働きませんか?】フィリピン治安No1ダバオ

株式会社Qeight
  • 活動場所

    フィリピン

  • 必要経費

    188,000〜198,000円

  • 募集対象

    大学生・専門学生

この募集の受入企業「株式会社Qeight」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

【海外の区役所で働きませんか?】フィリピンのダバオにあるミンタル区役所で2週間の職場体験!日本大好きな区長さんが暖かく出迎えてくれていろんなお仕事を体験できる海外インターン

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 188,000〜198,000円
注目ポイント
  • 初めての海外でも英語に自信がなくてもOK!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • ⬇️こんな方にオススメ⬇️
    ・将来海外の役所で働いてみたい
    ・将来国際的な活動をしてみたい
    ・英語に自信がないけど海外に挑戦してみたい
    ・海外が初めてでとても不安
    ・就活のガクチカで書く内容に困ってる
    ・英語を使って働いてみたい
    ・長期留学の前に海外の環境に慣れたい

    募集人数

    5名

    スキル
    特徴

    募集詳細

    フィリピンダバオの区役所での職業体験!
    語学に不安があるけど将来の可能性を広げたい、長期留学の前に海外の環境に慣れたい
    方など、誰でも参加できる短期インターンです。自分の殻を破ってみませんか?


    初めての海外でも、英語に自信がなくても大丈夫!
    英語力も将来の可能性も広げられる身に付く
    ◻︎フィリピンで最も治安のいい 「ダバオ」
    ◻︎安心サポート体制🔰
    ◻︎現地での交流イベント多数
    ◻︎大学・大学院生、社会人でもOK👌🏻
    2週間のプログラムで自分の殻を破ってみませんか?

    インスタグラムをCHECK!:davaointernship


    ⬇️こんな方にオススメ⬇️

    ・英語に自信がないけど海外に挑戦してみたい

    ・海外が初めてでとても不安

    ・就活のガクチカで書く内容に困ってる

    ・英語を使って働いてみたい

    ・長期留学の前に海外の環境に慣れたい

    体験談・雰囲気

    この海外プログラムの体験談

    Kさん(大学3年生・女性)

    ダバオのインターンシップは、初めての海外体験でした。私自身環境の変化に弱いタイプなので、他国と比べて時差がほとんど変わらないこと、加えて金銭面のハードルが低かったことが、本インターンに参加した理由です。

    不安な気持ちもありましたが、日本人にはない、ダバオの人々のフレンドリーな性格に助けられました。参加したパーティーには勤務先で関わった人だけでなく、多くの地元の方とお酒を飲んでカラオケで歌うなど、とても温かく迎え入れてくれた光景が印象的です。インターン先のダバオ市ミンタル区役所では、多くの同僚から励ましの言葉をもらい、それが自分のモチベーションにつながりました。

    また、就業体験が行われない土日も充実していました。チョコレートが有名なリゾートホテルに行ったり、海外の大きなショッピングモールに行ったり…。そのショッピングモールではテーマパークのようなパレードが行われていて、異文化を感じながら楽しむことができました。

    多くの人の優しさに触れ、再びダバオに行きたいという思いを持っています。前回は専属のドライバーさんに乗せてもらうことが多かったので、今度はいろんな交通機関に乗ってみたいですね。あとは、ビサヤ語とタガログ語をちょっと勉強して、現地の人と現地語で話してみたいです!

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    企業情報

    株式会社Qeight

    “海外インターンはQeight ~フィリピンダバオで英語で職業体験~”
    代表者

    内田将悟

    設立年

    2024年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    Qeightの企業活動理念

    代表である私・内田は大学卒業後に世界一周を経験し、その過程で価値観が大きく変わりました。

    異文化との出会いや新たな視点を得たことで、自分のやりたいことに気付き、自由に生きていく思い・夢を持って生きる思いを取り戻しました。


    世界は広く、知らない価値観や面白い発見がたくさんあります。外の世界に飛び出すことで、これまでの自分を越え、新しい視点や可能性を得ることができます。

    その発見や視点は、目の前のお金や仕事では見えなくても、「人生を豊かにしてくれる糧」になるはずです。

    20代の一番の自己投資先の一つは「旅」です。

    今回のダバオのインターンでなくても、一人でも多く日本から世界に羽ばたく人が増え、"自分の人生"を生きる人が増えたらうれしいなと思っています!


    少しでも迷っていたら、「一緒に海外での職場体験への一歩」踏み出しませんか?

    ということで、「First Stepの後押しを手伝うこと」がこのプログラムに懸けている思いです。

    少しでも不安などあれば、一緒に解決していきましょう!


    何故すぐにでも海外へ?

    1.自分の気づき(対内)

    自分にインパクトを与えるなら「なるべく早い方が必ず得」

    「効果がない/ピンとこない」だとしても、それを早く知っておくことが重要


    2.これから求められること(対外)

    「ライン生産」→「クリエイティブ」

    「先進国」→「課題先進国」

    「語学」ではなく「柔軟な考え」がどの業界でも必ず必要になる


    代表である自分は「22歳」で世界一周を経験しました。

    全く後悔はないが、もし「20歳」で行っていたら「20~22歳」の過ごし方は大きく変わっていたはず。

    必ずしも何かを学んで帰ってこなければいけないというわけではありませんが、

    「少しでも」気になっているなら、自分にインパクトを与えるのはなるべく早い方がいいと考えています。

    活動実績

    2024年
    フィリピンダバオでのインターン

    2024年08月01日

    2024年10月:提携先企業が6つから8つへ拡大

    2024年9月:語学xインターンプログラムに1名の大学生が参加

    2025年2月:海外インターン実施予定

    Qeightのボランティア募集

    Qeightの職員・バイト募集