- ホーム
- 埼玉のボランティア募集一覧
- 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【半日お手軽ボランティア】児童福祉施設で鬼ごっこを楽しみませんか?
更新日:2024/11/27
【半日お手軽ボランティア】児童福祉施設で鬼ごっこを楽しみませんか?
NPO法人/学生団体CORUNUM基本情報
初めてのボランティアに最適!!
子供たちと一緒に鬼ごっこをして遊んだり世界のボードゲームをしたりして一緒に遊びませんか??
児童養護施設の子ども達と素敵な冬休みの思い出をつくりましょう!!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
葛飾区内の児童養護施設で行います。 |
必要経費 |
無料 活動場所までの交通費はご負担をお願いします(参加費は無料) |
活動日 |
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
・子どもが好きな方 |
募集人数 |
25名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
【イベント概要】
社会課題を芸術やゲーム、ITなどのアイデアの組み合わせで解決することを
目指す学生団体CORUNUMが主催する1日限定のボランティアイベントです!!
「長期は難しいけど1日だけ社会貢献活動をしてみたい!」
「ボランティアはいつかやってみたいけど、難しそうで参加できなかった、、、」
「友達やグループで参加できるボランティアを探している」
そんなあなた!せっかくの冬休み。
CORUNUMのイベントでボランティアデビューをしてみませんか?
今回のイベントは参加者の皆さんに鬼ごっこや世界のボードゲームで子ども達と遊んでいただきます!!
ここでしか遊べないボードゲームを楽しみながら、そして全身を動かしながら、
児童施設に通う子ども達と関わり、子ども達の視野を広げ、
コミュニニケーション能力を育むきっかけをつくっていただければと思います。
(体力に自信のない方、当団体の理事も万年運動不足なのでご安心ください、、、)
社会的マイノリティとアートを掛け合わせ、
業界最大規模を誇るアウトサイダーアートギャラリーを運営したり、
全国の学生団体と古民家を改装したコワーキングスペースを掛け合わせた
「全日本青少年未来会議」を運営したり、
SDGsに関連する全国の学生団体やNPO、日系企業をメタバースで繋いだ
「Youth Consortium Project」でエグゼクティブプロデューサーを務める学生団体CORUNUM。
当団体が新たに「社会福祉×児童発育×アナログゲーム」の掛け合わせで挑む、
社会教育を目的とした、アナログゲームの交流会。
是非みなさまに思い切り楽しみ、子ども達の発育にお力をお貸しいただければと思います
ご参加、心よりお待ちしております。
学生団体CORUNUM理事長 有山太朗
代表 桐原知希
※人数が上限に達した場合は早めに募集を締め切らせていただくことがございます。
前回定員の5倍以上の応募をいただいたので、早めにご応募いただくことを強くおすすめします
【活動内容】
・子ども達と遊ぶこと!!
世界のアナログゲームや鬼ごっこを通して、子ども達と関わり、
コミュニニケーションをとっていただきます
休憩をはさみながら行うので体力に自信のない方も奮ってご応募ください。
【活動場所】
亀有駅徒歩五分の児童施設
(当日の飛び入り参加を防ぐため、場所の詳細は控えさせていただきます。
ご了承ください。)
【活動時間】
活動時間は12/27、28の13時から16時半です。
途中参加・途中退室も可能ですし、両日参加も可能です。
※このページは1日限定のイベントの参加者募集ページです。
イベントの企画や運営を行っているCORUNUMメンバーの応募は他のページから受け付けております。
以下に団体の概要を載せますのでご興味のある方はお問い合わせいただけますと幸いです。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
・子供たちや普段関わらない方と一緒に楽しむことができた!(N.Y 高3)
・ボードゲームが楽しかったのでまた参加したいと声をいただきました!(N.M 大2)
・日常生活で大学生と話す機会があまりないので、交流出来て嬉しい!(H.Y 高1)
・他校の同い年の子と仲良くなれた!同じ趣味の話で盛り上がれて嬉しい!(K.S高1)
このボランティアの雰囲気
交流会では皆でボードゲームをします。
子ども達の中には大人に勝つほどボードゲームが得意な子もあり、
白熱するときも、すごく頭を使う時もあります!!
子供たちと外遊びをするときはめいっぱい身体を動かせます!
(みんなで運動不足を解消しましょう笑)
また団体としては「自分で考えて動くこと」を何より尊重しています。
企画や運営が初めてのメンバーも多いのでミスも咎めることなく、
次はどうすれば良いかをみんなで考えることが多いです
様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まることもあり全体的に「明るく伸び伸びとした雰囲気」、
高校生がリーダーになることも少なくなく、「風通しが良い」と言えます
自由な議論によって生みだされる、アイデアの数々が弊団体の強みです。
高校生メンバーが大学生に勉強を教えてもらうこともあり、
仲良くなったメンバー同士でご飯に行くこともあります。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:10%、女性:90% |
法人情報
代表者 |
桐原知希 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
NPO法人 |
/学生団体CORUNUMの法人活動理念
障がい×アート、SDGs×ITなど、団体・企業・大学・NPOといった組織を横断的に繋ぐことで、
各個人が自分の強みを活かせる社会、持続可能な社会の構築に寄与する。
日本政府は21世紀に目指すべき社会を「誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合う共生社会」としたが、
その相互に人格と個性を尊重する場をイベントや企画として日常生活の中に生み出し、
「福祉の文化」として社会に広げてゆくのが当団体の目的である。
詳しくは当団体HPまで
/学生団体CORUNUMの法人活動内容
NPO法人CORUNUM(コルナム)及び学生団体CORUNUMでは
では国内外から様々な大学、高校の学生が集まり、
共生社会や持続可能な社会について考え、様々な企画やイベントを立ち上げています。
現代社会が直面している諸課題は、私たち1人1人の責任において取り組むべき問題として現れています。
私たちは、このような自覚に基づき、「市民」としての主体的な取り組みを
さらに発展させていかなければなりません。
私たちが目指す社会は互いに思いやり、助け合う社会、
そして1人1人の意志と生き方を大切にする社会、そして国境やグループを越えて、市民同士が協力できる社会です。
CORUNUMでは障がい×アート、アルバイト×療育現場やIT×SDGsなど、
団体・企業・大学・NPOといった組織を横断的に繋ぐ場や機会を提供することで、
各個人が自分の強みを活かせる社会、持続可能な社会の構築に寄与するべく、日々活動しています。
私たちは高齢化社会や多文化共存社会に向けた多数の取り組みを通して
人と人とが繋がりあう多文化共生社会を目指します。
取り組む社会課題:『高齢化社会、地域力減退等輻輳化する地域問題への取り組み。』
「高齢化社会、地域力減退等輻輳化する地域問題への取り組み。」の問題の現状
東京都内をはじめとして、日本では少子高齢化と核世帯化によって、地域とのかかわりや年齢が離れた人とのかかわりの機会が少なくなっているのが現状です。かつては、大家族として年齢が離れた人とのかかわりを通して新たな知見だったり生活の知恵を学んでいましたが、現在はそういった場面は少ないように感じます。
「高齢化社会、地域力減退等輻輳化する地域問題への取り組み。」の問題が発生する原因や抱える課題
原因としては、関わる場所がないことではないでしょうか。実際に子供と高齢者の結びつきの場面というのは家族関係を除いては他にありません。そこで私たちNPO法人CORUNUMでは地域社会と共生社会の実現のための場所づくりに貢献します。
「高齢化社会、地域力減退等輻輳化する地域問題への取り組み。」の問題の解決策
しかし、場所を提供するだけでは共生社会は実現しません。子供たちや地域の皆様の協力が活動には不可欠です。ぜひ、地域の皆様また、共生社会並びに高齢化問題に積極的に取り組みたいと考えているあなたが、弊社と共に「いい気丸ごと共生」の架け橋になってくださることを楽しみにしております。
活動実績
就労支援施設たいとう倶楽部で絵画教室を開催!
2000年02月
就労支援施設たいとう倶楽部にて絵画教室を開催しました!
学生と倶楽部の人たちとのつながりを通して新たなコミュニケーションを生み出し、
施設の方にも楽しんでいただくことが出来ました
任意団体として活動がスタート
2021年01月
早稲田大学、ICU、立教大学、中央大学、法政大学、津田塾大学の学生が集まり、
CORUNUMが発足しました。
特定非営利活動法人ハンディキャップサポートすまいるウィズ様との協働
2021年01月
特定非営利活動法人ハンディキャップサポートすまいるウィズ様は、
心身に障がいのある子供たちの「成長」と「療育」を支援し、
子供たちの家族をバックアップする事を目的に、2012年7月に設立しました団体です。
療育施設の方々、子供たちと協力することで「ソーシャルアートプロジェクト」が生まれました。
Umoja Na Upendo Community Center様との協働
2021年02月
Umoja Na Upendo Community Centerはタンザニアの現地NPOで、
主に貧困問題に取り組んでいます。
私たちはUpendo様と協力することで、「ソーシャルアートプロジェクト」を国外にも適用し、
途上国の子供が描いたアートをデザインとして売り、
その収益が子供に還元される仕組みを作りました。
カリフォルニア大学との交流会
2021年08月
日本の子ども達とカリフォルニア大の学生を
オンラインで繋ぐ「言語交流会」を複数回開催しました
SOMPOケアとの交流会
2021年10月
子ども達とSOMPOケアの入居者様を
オンラインで繋ぐ「多世代交流会」を複数回開催しました
絵葉書交換会の実施
2022年06月
国内の子供たちの絵葉書を交換する仲介を行って子供たちの感性を深める
きっかけづくりに貢献しました。(現在それを用いたゲームを作成中)
展覧会の実施
2022年07月
7月の22日から26日にかけて武蔵野市立吉祥寺美術館市民ホールをお借りして、
子供たちの絵の展覧会を実施しました
子供たちとのボードゲーム会の実施
2022年08月28日
埼玉県三郷市のサイコロテーブルを貸し切りにして
子供たちとボランティアとで楽しむゲーム会を開催しました
募集人数10名に対し80名を超える応募をいただきました
SOMPOケア×CORUNUM第一回多世代交流会の実施
2022年11月13日
そんぽのいえS木場公園にてお年寄りの方と
子供たちと学生による多世代交流会を開催いたしました
療育施設における1日イベントの開催
2022年12月
都内の療育施設にて、鬼ごっこやボードゲームをきっかけとして
個性を持つ子ども達と学生の交流会を行いました。
募集人数15名に対し90名を超える応募をいただき、
満足度も4.8/5.0と大好評のイベントでした。
療養施設でのボードゲーム交流会の開催
2023年03月21日
2022年12月に続いて、療養施設との交流会を開催。
学生と子供たちによるボードゲームやカードゲームの交流会を開催しました。
また、今後も開催予定です!!
第2回の多世代交流会の実施
2023年03月25日
2022年11月に続き、そんぽの家s木場公園にて多世代の交流会を実施。
子ども食堂を巻き込みながらアートに関する企画や交流会企画に取り組み
参加者からは楽しかったとの声を多数いただきました。
東京ビックサイト 地方公共ウィークでの ブースデザインを担当
2023年06月28日
東京ビックサイトで行われる地方公共ウィーク・地方創生EXPOにて、若者創生プロジェクト【Youth Consortium Project】のブースデザインを担当することが決定!
コルナムでのデザインを最大限活用した、デザインを作成してまいります。
NPO法人CORUNUM発足
2023年07月07日
学生団体CORUNUMはNPO法人として生まれ変わり、その活動の拡大へ舵を切りました。
児童福祉施設での絵画教室を開催!
2023年08月06日
児童福祉施設での絵画教室を開催!CORUNUMとして初めて福祉施設で単独の絵画教室となった。当日は紙粘土やヘラルボニーなどを子供たちと楽しむ企画となった。
ドックウェアの全国展開を開始!
2023年09月
株式会社ベリーと協働しドックウェアのデザインを担当し、CORUNUMのデザインがお近くのホームセンターで見られるように!第一回は2名のアーティスト様の作品をデザインとして導入し、多くの方にコルナムアートの世界観をお届けした。
吉本興業「フランポネ」と協働して豊島区にてマイノリティーアート展を開催!
2023年12月17日
池袋のアウルスポットにて第二回展覧会を開催し、お笑い×アートの新たな形を模索しました。吉本興業の芸人さんとコラボし、たくさんのアートを多くの方に見ていただきました。
学童施設「merry atec」にて絵画教室を開催
2024年03月
学童施設「merry atec」にて二度に渡り絵画教室を開催しました!たくさんの子供たちに楽しんでいただき大成功に収まりました!
SOMPOケア ラヴィーレ川崎にて多世代交流会を開催!
2024年03月
そんぽの家s木場公園に続き、川崎の施設で多世代交流会を開催しました!
合計40名の方にご参加いただき、大いに盛り上がりました!
多世代交流でCORUNUMは多文化共生を目指してまいります!
エシカルエキスポにて展示ブースを展開!第三回展覧会
2024年05月
一般社団法人エシカルエキスポが運営するエシカルエキスポ東京にて
展覧会を開催しました!2日間で800人を超える方に作品を観ていただき
多くの方に新たな価値観や考え方を知っていただく機会になりました!