福岡の任意団体/市民団体一覧ページ
福岡の任意団体/市民団体一覧ページ 49件中1-30を表示
-
やませみが目指すもの・団体ミッション(使命、存在意義)----------------------------------------------------------------------...
-
任意団体 CHANGE FOR THE BLUE inふくおか実行委員会
- 福岡,福岡市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
本プロジェクトの主旨に賛同し、エリア内にムーブメントを起こすべくエリア内の団体・人・企業等を巻き込み共に本事業を進めていく事によって、エリア内各地で海を大切にしその心を後世に引き継いでいく運動が...
-
任意団体 Kids Code Club
- 福岡,福岡市
- 国際,こども・教育,中間支援
- 保育
- 食
Kids Code Club(キッズコードクラブ)は、すべての子どもたちが笑顔で希望をもって生きていける社会をつくるため、テクノロジーを楽しく自由に学ぶための環境をすべての子どもたちに届けること...
-
任意団体 福岡県ゲートボール連合
- 福岡,古賀市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
ゲートボールの普及振興
-
任意団体 海民ネットワーク
- 福岡,福岡市
- 国際,地域活性化・まちづくり,環境・農業
- 生物多様性
この団体は、海洋・沿岸の環境保全、環境問題の解決をはかるため、自然の生態系や生息地はもちろん、人間社会と海の関係性、特に、地域性や文化による海洋観に応じた視点や対応に着目し、海と人間の共生を考え...
-
任意団体 福岡県相談支援専門員協会(障害者相談支援ネットワークふくおか相談支援事業所ネットワーク部会)
- 福岡,北九州市
- 自立支援
福岡県相談支援専門員協会(名称「障害者相談支援ネットワークふくおか相談支援事業所ネットワーク部会」以下(相談支援事業所ネットワーク部会))は、主たる活動として日本相談支援専門員協会の福岡県協会と...
-
任意団体 福岡まんなか子ども劇場
- 福岡,福岡市
- こども・教育,スポーツ・アート・文化,その他
子どものための優れた芸術を鑑賞し、児童文化の創造、発展に努力します。それを通して、子どもたちの友情と自主性、創造性を育み健全な成長をはかります。
-
任意団体 FRENS
- 福岡
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
- ジェンダー
- 人権
- LGBT
福岡市を中心に、LGBTQ+の子ども若者をサポート子どもに関わる様々な方々とネットワークを作り、協力したいという思いを団体名にこめています。
-
任意団体 不登校を考える親と市民の会・沖縄
- 福岡
- こども・教育,その他
- 不登校
- 人権
目的「不登校」に関する情報を交換し、考えることによって、子どもたちの人権が尊重され自分らしく生きられる環境がつくられるようにする。
-
任意団体 おきなわ子どもの人権を考える会
- 福岡
- こども・教育,その他
- 人権
設立目的子どもの権利条約について大人たちが学びながら、社会・学校・家庭の中で子どもたちの人権が侵害されている実態などを明らかにし、今後沖縄県で子どもたちの人権が尊重されていくために大人たちは何を...
-
任意団体 われら海岸探偵団
- 福岡,北九州市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
北九州市の中でも若松区は、美しい自然の海岸線を多く抱えています。この美しい海岸線を定期的に散策し、自然のすばらしさ、郷土のよさを参加者自身の肌によって認識してもらうとともに、海岸に打ち上げられる...
-
任意団体 屋久島の海を守る会
- 福岡,中間市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,その他
屋久島の海、特に永田のいなか浜はウミガメの産卵地域です。次世代を担う青少年に海の環境保全とウミガメ保護の意思を伝えたいから。
-
任意団体 福岡友の会
- 福岡,福岡市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
- 食
日々の生活の中で「衣・食・住・家計・子ども・環境」について学び合い合理的で確かな生活力をめざしています
-
任意団体 大佐野区自治会
- 福岡,太宰府市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,その他
- 防災
会員相互の親睦と生活の向上及び福祉の増進を図り、地域生活環境の整備及び防犯・防災等に努め、市との協議、協力を進めつつ会員のためのまちづくりを行うことを目的とする。
-
任意団体 障害者相談支援ネットワークふくおか
- 福岡,北九州市
- その他
- 自立支援
「障害者相談支援ネットワークふくおか」は福岡県内における県、及び市町村における地域(自立支援)協議会の充実、活性化を図ると同時に相談支援体制の充実、ネットワークの構築、職員のスキルアップを目的に...
-
任意団体 宗像フェスCSR推進実行委員会
- 福岡,宗像市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
- リサイクル
実行委員会は、宗像を代表するイベントである、宗像フェスをとおして、地域の活性化、ブラウンドイメージの向上、次世代を担う青少年の育成、「『神の島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の自然環境を守る事で継承...
-
任意団体 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会
- 福岡,福岡市
当協議会は、ユネスコ世界遺産一覧表に記載されている「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群に関する、構成資産の保存、周辺環境の保全、公開活用を目的とする。当協議会は、次に掲げる事務を所掌する。(1)...
-
任意団体 山王ひなた美術教室
- 福岡,福岡市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
本団体(山王ひなた美術教室)の活動は、「地域に根差した造形美術表現の学びを基に展開し、子供の健やかな育成と地域見守りの場と各種事業を提供するものであり、高齢者の生涯学習や地域の社会人と子供達が密...
-
任意団体 ももち浜ワカメ養殖実行委員会
- 福岡,福岡市
- こども・教育,その他
- 食
博多湾の自然との触れ合いを通じて、海の持つ重要な役割、地域の漁業や文化さらに、生態系の再生など環境保全の大切さについて学ぶ場を提供することを目的とする。
-
任意団体 福岡食物アレルギーネットワーク
- 福岡,福岡市
- こども・教育,震災・災害,その他
- 保育
- 食
この団体は、食物アレルギー疾患に関わる医師、患者および保護者、保育園・幼稚園/学校関係者が相互に助け合い、自治体・企業などの協力を得ながら、食物アレルギー問題の解決のために様々なネットワークを活...
-
任意団体 カタログ△(サンカッケー)
- 福岡,北九州市
- スポーツ・アート・文化,中間支援
本団体は、若い世代のまちづくりへの参画の機会を企画・運営することを目的とする。
-
任意団体 飯原校区自治協議会
- 福岡,福岡市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
上記活動を行うことにより、良好な地域社会の維持および形成に資することを目的とする
-
任意団体 福岡防災減災アプリ開発実行委員会
- 福岡,福岡市
- 震災・災害
- 防災
- 減災
[目的]委員会は,ICTの活用により災害時の課題解決を図るべく,スマートフォン等を活用したアプリケーションソフト(以下「アプリ」という)の開発に必要な事業を実施し,防災減災に資することを目的とす...
-
任意団体 NPO会計税務支援福岡(通称NAS)
- 福岡
- 中間支援
NPOに関する会計税務の研究、普及、支援に関する事業を行い、もってNPOの健全な発展に寄与すること。
-
任意団体 福岡県マリンスポーツ実行委員会
- 福岡,福岡市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
- 食
マリンスポーツ団体、行政等(教育機関を含む)と連携を図り、広く一般にウォータースポーツ及び海洋教育の必要性・重要性を認識してもらうことを目指す。事業内容等については、専門分野の学識者に様々な角度...
-
任意団体 子供と自然の会
- 福岡,福岡市
- こども・教育,その他
- ゴミ拾い
- 食
「未来に緑を残す」をコンセプトに、ゴミ拾いから、害虫駆除、昔の遊びの普及を行う。
-
任意団体 あしや砂像展実行委員会
- 福岡
- 地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
芦屋町の観光戦略のひとつとして、『砂像制作事業』の推進を図り、芦屋町のイメージアップ、知名度向上、来町者の増加を図ることを目的としています。
-
任意団体 福岡将棋会館
- 福岡,大野城市
- こども・教育,スポーツ・アート・文化,中間支援
九州の将棋界において情報の集積地点を目指す。将棋普及においては団体主宰の将棋教室において「集中力」「礼儀」「思考力」を養い将棋という文化の良さを広める活動をする。
-
任意団体 第24回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会in久留米実行委員会
- 福岡,久留米市
日本ホスピス・在宅ケア研究会は1992年に設立され、ホスピスや在宅ケアの理念と実践を広めることを主な目的としています。当研究会の活動として、専門家と一般市民が同じ立場に立って考える場を作ってきま...
-
任意団体 ザ・ハカタ・リバイバル・プラン
- 福岡,福岡市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
- 平和
- 国際交流
- 人権
【団体の目的】「はかた博物館」 重点テーマ:郷土の文化的資源や生活の知恵を活用した 地域づくり 目 的:博多区の大浜地区は、江戸文化文政期博多のメイ ンストリートであった。そして現在も多くの...