1. ホーム
  2. 長野のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 長野のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 社会福祉法人 エリア創星会紹介ページ

社会福祉法人 エリア創星会紹介ページ

更新日:2018/01/21

社会福祉法人 エリア創星会

社会福祉法人 エリア創星会の団体基本情報

団体名

社会福祉法人 エリア創星会

法人格

社会福祉法人

HPのURL http://area-star.jp
代表者

清水 直樹

設立年

2015年

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

社会福祉法人 エリア創星会の財政情報

財政概要

◯2015年度:
総収入額:43,075,024円,総支出額:54,081,556円

社会福祉法人 エリア創星会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

23名

(常勤)職員数

0名

(非常勤)職員数

0名

(有給常勤)職員数

0名

(無給常勤)職員数

0名

(有給非常勤)職員数

0名

(無給非常勤)職員数

0名

役員数

13名

(有給常勤)役員数

2名

(無給常勤)役員数

0名

(有給非常勤)役員数

0名

(無給非常勤)役員数

11名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。

※無給の割合が多いです。

社会福祉法人 エリア創星会の詳細な情報

関連ページ URL http://area-star.jp/staffblog/
閲覧書類URL http://area-star.jp/company/

エリア創星会の法人活動理念

この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又は自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。(1) 第二種社会福祉事業(イ) 就労移行支援事業の経営(ロ) 就労継続支援B型事業の経営(ハ) 放課後等デイサービス事業の経営(ニ)児童発達支援事業の経営(ホ)指定障害児相談支援事業の経営(平成28年6月30日現在)

エリア創星会の法人活動内容

平成27年4月、岡谷市に開業した放課後等デイサービスは市内初のサービスで、定員10名をお預かりしております。平日はもちろん、土日祝日もサービスを提供しております。★放課後等デイサービス事業運営基本方針1.当事業所は、預かりの機能だけではなく、療育的なプログラムを組み、その子に合った学習支援や自立に向けた支援を行います。2.遊びやゲームの中で、順番や決まりを教え、自分を抑制する力を養います。3.子どもの自立の力を伸ばすことを目標にし、自分でできることを増やしていける支援を行います。4.趣味や才能を伸ばすため、各種教室を開催します。5.早期療育として、親子のグループレッスン、子供だけのグループレッスン、個別指導を計画します。☆支援内容(1)生活支援社会生活に必要な基本的習慣の確立を目的とし、毎日の積み重ねによってより良い習慣形成や社会生活能力の向上・社会適応能力育成し、自立した生活を念頭に置いた支援を目指す。1.身辺習慣の習得(排せつ、衣服の着脱、服装など)2.生活習慣の習得(時間の認識、食事のマナーなど)3.コミュニケーション(挨拶、言葉遣い、連絡など)(2)療育支援療育的なプログラムの提供により、利用者の自立の力だけではなく、学習能力や芸術的能力の向上を目指す。講師は、現在他の事業所で障害児の療育支援をしている講師を考えており、複数のプログラムを組むことにより、利用者ごとに内容を選択できる形にする。下諏訪町に5月に開業した就労移行および就労継続B型の多機能型事業所は土、日、祝日が休日となります。パン製造、販売を中心に自主製品の作成販売などを手掛けます。★就労移行事業運営基本方針利用者に対し、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行っていく。☆支援内容利用者の状態やニーズに合わせたプログラムを用意し、企業への一般就労が円滑に進むよう支援を行う。各プログラムの講師については内部スタッフだけではなく、外部からの講師も積極的に招き、より幅の広い支援を行う。プログラム内容に関しては、以下のものを用意する。【初心者コース】・社会人心得研修…社会に出て働く上で必要になる考え方や姿勢・ビジネスマナー研修…敬語の使い方や挨拶の仕方など、ビジネスマナーの基礎・公共交通機関研修…バスや電車など公共交通機関の使い方・日常生活研修…服薬管理の仕方や生活マナー・パソコン研修…ワードやエクセルをはじめ、パソコンの基礎・グループワーク研修…複数人での会議の行い方【就職準備コース】・模擬面接研修…模擬面接の実施・電話対応研修…外線、内線の対応の仕方・接客研修…来客への対応の仕方・パソコン研修…数字の管理やグラフの作成等、より高度な技術・ビジネスマナー研修…名刺の渡し方など、よりビジネスに役立つマナー・外部研修…企業への訪問や職場体験★就労継続B型事業運営基本方針利用者一人一人が快適な社会生活ができるように、個別支援計画を作成し支援を行う。生産活動にかかる知識及び能力の向上を目指した個別支援計画を作成し、利用者のニーズに沿った計画を盛り込み実施する。また、利用者の一般就労に向けた支援を行っていく。☆支援内容(1)生活支援社会生活に必要な基本的習慣の確立を目的とし、毎日の積み重ねによってより良い習慣形成や社会生活能力の向上・社会適応能力育成し、自立した生活を念頭に置いた支援を目指す。1.身辺習慣の習得(排せつ、衣服の着脱、服装など)2.生活習慣の習得(交通機関の利用、時間の認識、食事のマナーなど)3.コミュニケーション(挨拶、言葉遣い、連絡など)(2)作業支援作業を通して、集中力や責任感を高めるとともに、作業従事を通して働くことの意義や自信を習得することを目標とする。また作業技能を会得し就労につなげる。作業を通して得た収益は、利用者に工賃として還元する。【作業内容】1.パンの製造、販売2.デニム生地等の裁縫による小物の作成、販売3.点字による名刺の作成、販売4.資源物の回収・売却5.岡谷市内の一般企業にて軽作業

エリア創星会に似ている団体

エリア創星会の概要ならactivo!

エリア創星会の概要(住所長野県岡谷市中央町3-5-5 電話番号・TEL 0266-78-8089)や代表者(清水 直樹氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (人権, ダウン症)、エリア創星会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://area-star.jp