1. ホーム
  2. 新潟のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 新潟のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 社会福祉法人 いぶきサポート協会紹介ページ

社会福祉法人 いぶきサポート協会紹介ページ

更新日:2018/01/21

社会福祉法人 いぶきサポート協会

社会福祉法人 いぶきサポート協会の団体基本情報

団体名

社会福祉法人 いぶきサポート協会

法人格

社会福祉法人

HPのURL http://www1a.biglobe.ne.jp/ibukinomori/
代表者

広岡 優次

設立年

2013年

fax番号

025-250-6186

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

社会福祉法人 いぶきサポート協会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

56名

※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位5275団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

いぶきサポート協会の法人活動理念

・多様な福祉サービスを、利用者の意向を尊重して総合的に提供します・利用者本人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会で営むことができるように支援します・利用者本人のみならず、ご家族の介護負担軽減を目的として支援します

いぶきサポート協会の法人活動内容

1.障がい福祉サービス事業□就労移行支援(一般就労を目指す方が対象で、個々の将来の目標に合わせたプログラム作成と提供を行います。必要な知識が付き、能力が向上した方は職場訓練・求職活動等次のステップに進みます。)□就労継続支援B型(利用者一人ひとりに合った軽作業を提供し、作業収入を得ることで、月に一度工賃として利用者にお支払いします。そのほか行事や外出等余暇支援も行います。)□生活介護(利用者が日常生活を送る上での介助を行い、軽作業や運動、レクリエーション、月1回の調理活動等のプログラムを提供し、毎日楽しく過ごせるよう支援します。)〇実施事業所:1ヶ所 2.相談支援事業□障がい児相談支援事業(児童福祉法によるサービス利用に関する相談・利用計画作成などを行います。)□特定相談支援事業(障害者総合支援法による福祉サービスに関する相談・利用計画作成などを行います。)〇実施事業所:1ヶ所3.新潟市地域生活支援事業(障害者総合支援法)□日中一時支援(日常生活全般の介助と様々な余暇活動支援を行い、日常生活の向上を支援します。)〇実施事業所:2ヶ所□移動支援事業(屋外での移動に困難がある障がい児・者に対し、外出のための支援を行うことにより、地域での自立生活及び社会参加を促進する。)〇実施事業所:1ヶ所4.障がい児通所支援事業(児童福祉法)□児童発達支援事業(知的身体等に発達の遅れが気になる未就学児のお子さんやその家族に対して支援を行う身近な療育の場です。)〇実施事業所:1ヶ所□放課後等デイサービス(学校の終了後または休業日に、様々な遊びや活動を通して生活能力の向上を図り、学校教育と相まって障がい児の自立を促進するとともに放課後等の居場所作りを行います。)〇実施事業所:5ヶ所5.その他事業□福祉有償運送(車両を利用し、障がい児者及び介護認定者の送迎及び、移動支援での移動手段としての認可事業。)〇実施事業所:1ヶ所

いぶきサポート協会の注目検索ワード

いぶきサポート協会に似ている団体

いぶきサポート協会の概要ならactivo!

いぶきサポート協会の概要(住所新潟県新潟市東区紫竹卸新町2007番地1 電話番号・TEL 025-250-6185)や代表者(広岡 優次氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 、いぶきサポート協会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www1a.biglobe.ne.jp/ibukinomori/