第三世代が考えるヒロシマ「」継ぐ展実行委員会
第三世代が考えるヒロシマ「」継ぐ展は、30代のクリエイターたちが中心となり運営しています。
代表者含め、今回の企画がはじめて「戦争・平和」という大きなテーマと向き合うメンバーばかりです。
2015年は戦後70年。
わたしたちの世代は、自らが意志を持って、過去の出来事を知り、学び、聞いて、考え、自分なりの答えを出していくことが大事なのではないでしょうか。
ただ受け取るだけではなく、今の自分とつなげて考えていく。
そのきっかけの1歩を踏み出せる場所を、ヒロシマ「」継ぐ展は今年を皮切りに、全国各地につくっていきたいと考えています。
ヒロシマをテーマとした「考えるきっかけの場」をつくります。
「知る」「学ぶ」「聞く」に分けた「考えるヒント」から来場者がそれぞれの「継ぐ」を考え出す企画展や
8月6日の広島のとうろう流し会場に平和への想いを届けるインターネットをつかったとうろう流しのプロジェクトを主催します。
団体名 |
第三世代が考えるヒロシマ「」継ぐ展実行委員会 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | http://tsuguten.com/ |
代表者 |
久保田涼子 |
設立年 |
2015年 |
Twitterアカウント | h_tsuguten |
FacebookページのURL | https://www.facebook.com/tsuguten |
第三世代が考えるヒロシマ「」継ぐ展実行委員会の概要(HP:http://tsuguten.com/ 住所: 電話番号・TEL:)や代表者(久保田涼子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル、関連する社会問題 (平和, 戦争)、第三世代が考えるヒロシマ「」継ぐ展実行委員会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!