1. ホーム
  2. 静岡のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 静岡の国際系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 公益財団法人 国際文化交友会紹介ページ

公益財団法人 国際文化交友会紹介ページ

更新日:2023/06/08

公益財団法人 国際文化交友会

公益財団法人 国際文化交友会の団体基本情報

※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

団体名

公益財団法人 国際文化交友会

法人格

公益財団法人

HPのURL http://www.gekkou.or.jp
代表者

永石 安明

設立年

1961年

fax番号

055-978-7601

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

公益財団法人 国際文化交友会の財政情報

財政概要

◯2015年度:
総収入額:147,520,745円,総支出額:141,872,304円

公益財団法人 国際文化交友会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

31名

(有給常勤)職員数

16名

(有給常勤)役員数

3名

(有給非常勤)役員数

19名

(無給非常勤)役員数

15名

※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位5275団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

※有給の割合が多いです。

公益財団法人 国際文化交友会の詳細な情報

法人番号

7080105004948

会計基準

NPO,公益法人,社会福祉法人,企業,以外の会計基準

FAXの連絡可能時間

9時00分~17時00分

FAXの連絡可能曜日

火 水 木 金 土 日

関連ページ URL 公益財団法人 オイスカ
閲覧書類URL 財団概要及び財務に関する資料

国際文化交友会の法人活動理念

本法人は定款に目的を以下のように定めています「この法人は、天文地学啓発を推進し、もって、内外の教育及び文化に関する交流と諸活動の援助を図り、その上で、我が国の教育、文化の発展並びに国際間の平和と親善に寄与することを目的とする。」

国際文化交友会の法人活動内容

本財団は国際的な天文及び文化交流を進めることによって、世界の平和と安寧の礎を築かんとするものであるとの考え方から各種事業を行っています。世界の国々の間で起きる様々な問題はお互いの文化、社会についての理解不足から生じる場合が少なくありません。今日幅広い分野で国際交流が進められており、成果を上げている面もありますが、まだまだ経済を中心とした結びつきが中心になっているように思われます。各種救援等緊急対応が必要な面は多々ある中で、本法人は将来に亘り懸け橋となる人材の育成が重要であるとの認識から我が国に人材を招き学ぶ機会を提供し、我が国の理解を持った人材を育成しようとしているものであります。一般的には大学生の段階での受入が想定されていますが、本法人は柔軟な対応が可能な高校生を受け入れております。平成13年青少年国際交流計画を策定し、インド、タイ、インドネシア等発展途上国において学力に秀でていても経済的に上に進めない青少年を対象に、日本での高校留学を毎年招聘し続けております。毎年5人迄の人数ですが東京農業大学の准教授に、又日本の大企業で活躍する等大きな成果を上げております。更に、一方で国際交流の世界共通の理念として天文を掲げ共有に努めております。地理的に歴史的に、民族的に等あらゆる面で違いのあるのが世界であり、主義主張等に基づけば益々対立を生じる結果となっています。そこに何人も認めざるを得ない宇宙天文に目を向け心を繋ぐ事が最も必要なことではないかと思っています。その具体的な行動として当初より天文普及活動を展開しております。宇宙天文はともすれば専門家の分野であり世界最先端にある我が国の状況からすれば、尚更一般国民には手の届かないものと写ってしまします。しかしながら、宇宙開発は既に日進月歩の勢いで進められており、あらゆる通信手段はその恩恵の只中に有るにもかかわらず、又、気象予報等生活に密着している分野においても恩恵に浴しており、更に太陽光発電等自然エネルギーを積極的に活用することが求められているにも関わらず、今日の教育が理科離れをしており、太陽が地球の周りをまわっていると思い、太陽や月の出る方向さえも分からない子供が半数もいると言われ久しいのに宇宙自然への関心は、災害時のみの対応のみで、基礎を置き忘れているのではないかと存じます。なればこそ、本法人は天文普及を命題とし、公開天文台として運営致しております。2ヶ所の観測施設を持ち、更に全国から居ながらにして望遠鏡を通して宇宙を見ることが可能なようにインターネット天文台を併設し、定例観望会、各種の観望会、昼間の観望会等多彩な観望会を実施しています。加えてプラネタリウム館も併設されとり、全国的にも天文台とプラネタリウム併設は特異な存在として評価され、利用頂いております。又、宇宙の成り立ち、生命の成り立ち、進化を学び、宇宙と人類の繋がりを学ぶ場として化石等の展示になる地学資料館を設け、宇宙天文と私たちの日常生活が密接不離のものであることを共に理解しようとしております。特に一般の方々に分かり易くをモットーに、見学者がたとえ一人であっても職員が直接説明し理解し易いと喜ばれております。今日では宇宙の姿はテレビやパソコンでもリアルに見ることが可能となっており、素晴らしい映像が目に飛び込んできます。しかしながら私たちが宇宙天文に目と心を向けるのは、実際の空を見、星々を望遠鏡で直接見た時の感動が原点となっております。その一環として小惑星の発見を行い昭和62年より176個の命名権を得て内14個に命名しております。月光天文台で学べるのは静岡県東部、伊豆半島全域、神奈川県、山梨県、首都圏等限られた範囲の方々が対象であることから、範囲を全国に広げ、天文に触れる機会を多く持てるよう40年前より天体写真や天文記事を中心とした暦「太陽・月・星のこよみ」を制作し全国で御活用頂いております。この暦は学校はもとより、農林漁業関係者、産婦人科を中心とした医療関係者等実に幅広い職業、個人から支持頂いております。この暦に触発されて幾多の方々が天文を目指し、大学を始め研究機関に係わっておられます。これも長年の成果だと自負致しております。又、宇宙天文の最先端の学びとして、国立天文台やJAXAより講師をお招きし、平成20年より森田泰弘先生・家正則先生、村上浩先生、清水敏文先生、吉川真先生、大野照文先生、渡部潤一せんせい、佐藤勝彦先生、佐治晴夫先生、佐藤毅彦先生等から、毎回約300名余の一般募集による応募者に御講演、質疑応答を行い、開催する毎に地域の人々に関心が高まり、同種の団体とも手を携えております。

国際文化交友会の注目検索ワード

国際文化交友会に似ている団体

国際文化交友会の概要ならactivo!

国際文化交友会の概要(住所静岡県田方郡函南町桑原字三本松1308-222 電話番号・TEL 055-979-1428)や代表者(永石 安明氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (平和, 国際交流)、国際文化交友会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.gekkou.or.jp