NPO法人北播磨市民活動支援センター

活動理念

NPO法人北播磨市民活動支援センターは、市民活動を展開する各種NPOの自立活性化をサポートする中間支援組織として2003年7月に設立。

市民活動は行政区分を超えて実践されてこそ価値を増すとの思いを込めて北播磨の地域名を名称に入れました。

北播磨地域及びその周辺地域に居住する住民に対して、各種の市民活動に参画することを啓発・支援する事業や、市民活動団体の設立や運営に関する相談、サポート、ネットワーク化の推進を行っています。

そして、2005年3月に市民活動の拠点施設としてオープンした「小野市うるおい交流館エクラ」と法人の目的が同じ事から、小野市から指定管理者として会館の管理運営を受託しています。

また、公共サービスのうち市民が主体となって実施した方が、より効果的と考えられる業務(男女共同参画事業、小野まつりなど)を受託しています。

取り組む社会課題:『NPO等の中間支援、協働の取り組み創出、企画のコーディネート、ボランティアコーディネート』

北播磨市民活動支援センターと一緒に社会課題の解決に取り組みませんか?

ボランティア/インターン募集

法人概要

団体名

NPO法人北播磨市民活動支援センター

法人格

NPO法人

HPのURL https://www.ksks-arche.jp
職員数

50

北播磨市民活動支援センターと似ている団体