- ホーム
- 兵庫のボランティア募集一覧
- 兵庫での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 世代を超えた交流を楽しもう!学び合いイベントの運営サポートボランティア募集
更新日:2025/10/28
世代を超えた交流を楽しもう!学び合いイベントの運営サポートボランティア募集
NPO法人北播磨市民活動支援センター 
        
      基本情報
好きなことや得意なことを活かして、みんなで学び合ったり、交流したりできる場「好きでつながる!みんなのまなびDAY」を開催します。このイベントをサポートしてくださる当日運営ボランティアを募集します♪
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | うるおい交流館エクラでの活動です | 
| 必要経費 | 無料 交通費として500円支給します | 
| 活動日 | 
 午前(9:30~12:00)、午後(12:30~16:00)どちらかの時間で活動をお願いします。(両方の時間での活動もOK) | 
| 注目ポイント | 
 | 
| 募集対象 | ◎応募条件 一緒に活動する人の年齢層について
 | 
| 募集人数 | 5名 | 
| 特徴 | |
| 応募方法 | こちらのページから応募してください。 | 
募集詳細
イベント概要
好きなことや得意なことを活かして、みんなで学び合ったり、交流したりできる場「好きでつながる!みんなのまなびDAY」を開催します。
当日は12人の市民講師がそれぞれのテーマで学びの場を届けます。この1日限定の市民主体のイベントを一緒に盛り上げてくれる当日運営ボランティアを募集します!あなたの力で、学びとつながりの輪をひろげてみませんか。
活動内容
市民講師のサポート講座の準備や片付け、進行補助など。
市民講師や参加者とのコミュニケーションを取りながら、学びの時間がスムーズに進むようサポートをお願いします。
参加者の受付・会場案内
参加者を笑顔で迎え、会場内を案内します。多世代の参加者と触れ合える、温かい交流の場です。
写真撮影などの記録活動
イベントの様子を撮影し、イベントの雰囲気や学びの瞬間を記録として残します。
体験談・雰囲気
| 特徴 | 
|---|
法人情報
| 法人格 | NPO法人 | 
|---|
北播磨市民活動支援センターの法人活動理念
NPO法人北播磨市民活動支援センターは、市民活動を展開する各種NPOの自立活性化をサポートする中間支援組織として2003年7月に設立。
市民活動は行政区分を超えて実践されてこそ価値を増すとの思いを込めて北播磨の地域名を名称に入れました。
北播磨地域及びその周辺地域に居住する住民に対して、各種の市民活動に参画することを啓発・支援する事業や、市民活動団体の設立や運営に関する相談、サポート、ネットワーク化の推進を行っています。
そして、2005年3月に市民活動の拠点施設としてオープンした「小野市うるおい交流館エクラ」と法人の目的が同じ事から、小野市から指定管理者として会館の管理運営を受託しています。
また、公共サービスのうち市民が主体となって実施した方が、より効果的と考えられる業務(男女共同参画事業、小野まつりなど)を受託しています。
 
 
                 
                 
               
  