「建築」で未来の街をつくり、こどもの感性を磨き、地域を活性化させ、地域の“名建築”を未来に残すこと

神原・ツネイシ文化財団

活動内容

建築文化を愛し、先人が築いてきた建築に対する知恵・技術・思想を尊重し理解に努めることは、個人にとっても社会にとっても、とても重要なことだと私たちは考えています。そのような思いから、建築文化により「未来の街をつくり」、「こどもの感性を磨き」、「地域を活性化させ」、「地域の“名建築”を未来に残すこと」。この4つをミッションとして掲げ、この財団を立ち上げました。

私たちの大きな取り組みのひとつに「ひろしま国際建築祭」があります。これは3年に一度、広島を中心とした瀬戸内から世界へ向け、建築文化を発信していく取り組みになります。30年、50年、100年と、長い年月をかけ、“建築”をキーワードに地域に希望と活力を与え、地域社会の発展に貢献できるよう邁進して参ります。

遣隋使・遣唐使の時代から近世の朝鮮通信使・北前船にいたるまで、この瀬戸内海は“文化・物流の大動脈”でした。日本はこの瀬戸内海を通じ、海外から人や文化を招き入れ、同時に発信し、文化交流を行ってきました。それゆえに瀬戸内地域は古建築から現代建築まで「建築文化の集積地」として貴重な建築の宝庫にもなっています。

そういった歴史や地域性を活かし、ここ瀬戸内から建築文化を軸に“個性豊かで魅力的な社会”や“国際的な交流”のあり方を、皆様と共に探っていきたいと考えています。

神原・ツネイシ文化財団の活動に参加しませんか?

ボランティア/インターン募集

法人概要

団体名

神原・ツネイシ文化財団

法人格

一般財団法人

HPのURL https://hiroshima-architecture-exhibition.jp/

神原・ツネイシ文化財団と似ている団体