国際自然保護連合日本委員会
私たちIUCNは、1400を超える加盟団体と、7つの専門委員会に属する17000人以上の専門家、それらを繋ぐ事務局からなる世界最大の自然保護ネットワークです。政府と市民社会が対等な立場で活動し、NGO、教育・研究機関、企業団体など多様なメンバーを有するユニークなネットワークです。絶滅危惧種を定めるIUCNレッドリストや世界自然遺産の諮問機関として知られています。IUCNのUはUnionを指し、Unionはラテン語で「ひとつにする・ひとつになる」という意味があります。私たちIUCNは、国境やセクター、分野を超えて、人と人をつなぐことで、大きな力を生み出します。IUCN日本委員会は、日本の窓口として機能し、世界や日本の団体を繋ぎ、協働することで、1団体ではできない取組によって、この業界全体の底上げに取り組んでいます。
IUCN-Jへのご支援は、IUCNに加盟する専門性を持った自然保護に関わる団体の「共通アクション」を推進することに活用されます。ユースや若手の人材育成、国際情報収集、協働政策提言の場づくりなど、1団体では難しいことを応援する取り組みです。
IUCN日本委員会の活動は皆様のご寄付によって支えられています。自然を守るためには皆様一人一人の力が必要です。この活動へどうかご支援とご協力をいただけますと幸いです。
ご寄付の詳細は、こちらからご覧ください。
なお、ご寄付は控除対象ではありません。自然保護への御意志にそった寄付先の相談も対応しています。
団体名 |
国際自然保護連合日本委員会 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://www.iucn.jp/ |
代表者 |
道家哲平 |
設立年 |
1980年 |