音楽を通して人をつなげる

Imagine the next generation[ING]

取り組む社会課題:『若者の社会的孤立』

「若者の社会的孤立」の問題の現状

2025/04/03更新

児童及び学生の所属しているコミュニティは主に学校と過程であることが多いと思います。

しかし、もし家庭環境が悪ければ…、もし学校の勉強についていけず不登校になってしまったら…

コミュニティの幅が狭いからこそ社会から孤立してしまう人は少なくないと思います。

例えば、家庭と学校しか所属先がなければ、

家庭の悩みは学校に、学校の悩みは家庭に相談するしかなくなり、頼れる場所が一つだけになってしまいます 。私たちINGでは、音楽を通じて人と人とをつなげ、社会との接点を増やすことを目指しています。

音楽を「奏でる人」「作る人」「イベントを企画する人」「観る人」――

それぞれの役割の人たちが関わり合うことで、新しいコミュニティが生まれます。

私たちは、「音楽が好きではなかった人」にも音楽の魅力を知ってもらい、

「音楽が趣味な人」には、音楽を通して人とつながるきっかけを提供するイベントを作ります。

そしてそのイベントを通して、人と人、そして社会をつないでいきたいと考えています。

また、音楽を通じてさまざまな職業と出会うことで、イベントに参加された人がいろいろな仕事に興味を持ち、夢を広げることも私たちの目標の一つです。

Imagine the next generation[ING]と一緒に社会課題の解決に取り組みませんか?

ボランティア/インターン募集

法人概要

団体名

Imagine the next generation[ING]

法人格

任意団体

HPのURL https://x.com/3rdmoon1103?s=21
代表者

福井美月

設立年

2025年

職員数

1

Imagine the next generation[ING]と似ている団体