笑顔は世界共通のコミュニケーション。SDGsのファーストアクションは笑顔。

MERRY PROJECT

活動理念

MERRY PROJECTは「笑顔は世界共通のコミュニケーション」をテーマに、

MERRYの輪を広げていくコミュニケーションアートです。


世界中のあらゆる場所で生きる人々に対して、

笑顔の素晴らしさを通じて「MERRY」な気持ちの繋がりを増やし、

社会貢献活動への取り組みを活性化させる事業を行っています。


コミュニケーションが希薄になりつつある都市部から、

災害や貧困など負の遺産を抱える地域まであらゆる場所に対し、

より良い地球づくりのために寄与することを目的としています。


笑顔とメッセージに込められた、一人ひとりのMERRYな想いと、

地球を大切に思う気持ちは、国境を越えてつながっていきます。


そしてそれは、現在私たちが抱えている環境・平和・福祉などの問題の

解決の大切な1歩となると信じています。


社会教育/人権・平和/国際協力/子どもの健全育成


この法人は世界中のあらゆる場所で生きる人々に対して、

笑顔の素晴らしさを通じて「MERRY」な気持ちの繋がりを増やし、

社会貢献活動への取り組みを活性化させる事業を行う。コミュニケーションが希薄になりつつ

ある都市部から、災害や貧困など負の遺産を抱える地域まであらゆる場所に対し、

より良い地球づくりのために寄与することを目的とする。


「あなたにとってMERRY(楽しい、幸せ、夢など)とは、何ですか?」


このシンプルな質問を世界中の人々に投げかけ、

これまでに世界34ヶ国、50,000人以上の笑顔とメッセージを取材。

東日本大震災以降は被災地の復興支援プロジェクトとして MERRY SMILE ACTION を立ち上げ、

被災地の復興を継続的に支援する活動を展開しています。

2011年からは国連の生物多様性の10年のパートナーとして事業を展開。

様々なプロジェクトを通じ、世界にMerryを発信し続けています。

活動内容

MERRY PROJECTは「子どもたちの笑顔は未来への希望。」というスローガンのもと、持続発展可能な社会づくりに貢献する活動を展開してきました。「港区メリーSDGsアートガーデンプロジェクト」は【農業-Farming】【園芸-Gardening】【音楽・ダンス-Music&Dancing】をアートと融合させることで、楽しく効果的なSDGs教育を行い、港区から未来を担う人を育成することを目的としています。


〈芸術〉と〈農業〉が融合したこの屋上農園から、
港区民の一人ひとりが、SDGsに興味を持ち、さらには、
「自分たちにできるアクションは何か?」を自ら考えるきっかけを作れるような、

そんな「SDGs コミュニティースペース」を提供します。


MERRY GARDEN屋上農園は2008年よりスタートし、

今年で16年目を迎えます。


ここでは世界中の様々な稲やカラフルな野菜を植えたり、

主に子どもたちへ向けた参加型アートのワークショップや

アーティスト等の連携による文化芸術体験を提供しています。


「知る」「育てる」「つながる」「食べる」の4つを楽しむ

「Merry Farming」を主軸に「アートな屋上農園」を作り、

身近な自然の美しさを通して、子どもたちの感性・創造性を養います。


屋上でのすべての工程をアートととらえ、港区のみなさんと一緒に、

MERRYな緑のアートを通じて人々の繋がりを創造してきました。

2023年度より「体験の貧困」「貧困の格差」を減らすために

港区の家庭支援として港区内のこども食堂と連携し、

イベントを告知し、応募いただいた方々をイベントに無料で招待し、

港区の子どもたちを支援いたします。




<沿革>

「笑顔は世界共通のコミュニケーション」を合言葉に1999年より「MERRY PROJECT」を開始。

2005年には愛知万博「愛・地球広場」にて「MERRY EXPO」を展開。

2008年北京五輪開会式のオープニングセレモニーに芸術顧問として参加。

2009年 Merry in Asiaとして中国・四川省、インドネシア・バンダアチェを取材し

「Merry Umbrella Project」を開催。その後国内外で活動を展開する。

2010年5月上海万博に招聘。2011年からは、

国連生物多様性の10年のパートナーシップ事業「MERRY FOREST」がスタート。

東日本大震災以降は被災地の復興支援プロジェクトとして「MERRY SMILE ACTION」を立ち上げ、

被災地の復興を継続的に支援する活動を展開。

2012年6月国際環境会議「Rio+20」地球サミットに日本代表として参加。

本会議場をはじめ、経済産業省JAPANパビリオンやピープルズサミットなど

多くの場所で笑顔の傘を展開。世界中のメディアから注目され報道された。

7月、ロンドン五輪開催中のロンドンで「MERRY LONDON」を実施。

韓国・麗水万博日本館ファサードでは、東北の子どもたちの笑顔が展開され、BIE賞で日本館が銅賞を受賞。

2014年4月、福島県の小学生10万人が制作した笑顔のアート皿を巨大な地上絵に展開した

「ふくしまっ子10万人の笑顔プロジェクト」(福島県民放4局合同企画)の監修他、

様々なプロジェクトを通じて、現在も継続的な復興支援活動を行なっている。


これまで世界34カ国で撮影した50,000人以上の笑顔とメッセージは

MERRY PROJECTのウェブサイトでも見ることができる。

1999年から開始したMERRY PROJECTは、2024年で25周年を迎える。

MERRY PROJECTの活動に参加しませんか?

ボランティア/インターン募集

MERRY PROJECTのストーリー

法人概要

団体名

MERRY PROJECT

法人格

NPO法人

HPのURL https://www.merryproject.com/
代表者

水谷孝次

設立年

1999年

FacebookページのURL https://www.facebook.com/mizutanikoji

MERRY PROJECTと似ている団体