関わる全ての人に成長のきっかけと兆しを

ヒヤクキチ

活動理念

 「関わる全ての人に飛躍のきっかけと兆しを」という理念のもと、学生がやりたいことを見つけ、それを実践する場を作ることを行っています。

 自信がないとか、道を外れるのが怖いとか、できない理由をそれっぽく話されるとか、いろんな要因によって、やりたいことができない。踏み出せない。そんな現状をみて、もっと学生が在学中にチャレンジできる環境を作りたい、社会にでて、いろいろな刺激を受ける環境を作りたい。

そう思いスタートしました。

 SNSやネットの発達によって、インプットできる環境がいくらでもある中、地元や地域の中にアウトプットの環境を作ることで、挑戦までのハードルを下げたり、同じような思いを持つ仲間とともに活動することで、地域も良くなり学生にとってもプラスになる、誰も損しない形を作れればと思っています。

取り組む社会課題:『若者の実践環境と地域活性化』

「若者の実践環境と地域活性化」の問題の現状

2024/06/20更新

 多くの若者は、「やりたいことがない」「将来が不安」といった漠然とした悩みを持っていますが、それをどう解決すればいいかわからない状態にあると思います。

 また、地域団体も学生とのコネクションがなく、学生とともに活動することができていない現状があります。

 学生が「やりたい」の気持ちを持って地域に参画していくことは、持続性の観点も含めて非常に有意義です。

「若者の実践環境と地域活性化」の問題が発生する原因や抱える課題

2024/06/20更新

 自己内省(自分のことを理解するために自分と向き合うこと)が足りていなかったり、そもそも考えてもわからない状態が原因と考えられます。

 また、実際に動き出すには勇気が必要で、行動に移すハードルが高くなっていることが原因です。

地域団体も、学生が求めていることを理解しきっておらず、双方抽象度の高い状態でいるため、世代間の融合が起きていないと考えられます。

「若者の実践環境と地域活性化」の問題の解決策

2024/06/20更新

 ヒヤクキチでは、これらの問題を解決するために、自己分析をともに行い、なんとなくの方向性を決めた上で、「実践・体験」をすることが大切だと考えています。

 また、学生のやりたいことと、地域団体が求めていることを整理し、適切にマッチングを行うことが大切です。

ヒヤクキチと一緒に社会課題の解決に取り組みませんか?

ボランティア/インターン募集

  

法人概要

団体名

ヒヤクキチ

法人格

学生団体

HPのURL https://hiyakukichi.saltista.com/
代表者

有山蒔恩

設立年

2020年

職員数

20

ヒヤクキチと似ている団体