ロボカップジュニア埼玉ブロック
ロボットの設計、製作を通じて県内の児童生徒の好奇心や探究心を引き出し、次世代の科学技術のリーダーとなるための基礎を身につけるため。また、理科離れ、ものづくり離れをくい止める教育活動の一助とするため。
開催の目的
(1)ロボカップジュニアジャパンオープンへの推薦。
(2)埼玉県内で活躍するロボカップジュニア参加者および広く科学技術に関する興味・関心を持つ子どもたちを対象に、子どもたちの技術力、コミュニケーション/プレゼンテーション力の発表と評価の場として競技会を提供する。
(3)ロボットの設計製作を通じて次世代のRoboCupの担い手を育成する。
埼玉県内での予選会
南埼玉ノード大会、北埼玉ノード大会の開催
各ノード大会から選抜されたチームでの埼玉ブロック大会の開催
| 団体名 | 
             ロボカップジュニア埼玉ブロック  | 
      
|---|---|
| 法人格 | 
             任意団体  | 
      
| HPのURL | https://www.rcjj-saitama.org/ | 
| 代表者 | 
             玉水 亘  | 
      
| FacebookページのURL | https://www.facebook.com/rcjjsaitama/ |