つばき学習会
学習支援を通じて達成したい目標が2つあります。
1つ目は、子どもに最低限の学力を保障することです。
学年に相応の最低限の力が備わっていれば、学校でも活躍の機会が増え、自己肯定感の向上につながります。
2つ目は、親や教員の負担を減らすことです。
親や教員の負担が減り、ゆとりをもって子どもと接することができれば、子どもも安心して生活することができます。
【活動概要】
川崎で小学生を対象に学習支援と居場所の提供をしています。
基本的にはマンツーマンで子どもと関わります。子どもが教材を持ってきている場合はそれを一緒に進め、持ってきていない場合は、会で用意している教科書などを用いて、学習します。教科は様々ですが、国語と算数が比較的に多いです。
勉強が終わったら、折り紙やお絵描き、カードゲームなどを使って遊び、参加者にとって楽しく居心地のよい場となるようにしています。
【各事業】(3月14日現在)
自主事業
①つばき学習室@幸区社会福祉協議会
毎週土曜日の午前に、御幸いこいの家をお借りして、学習支援をしています。地域のお子さんは誰でも参加可能な学習室です。(積極的に募集中)
②つばき学習室@メロディココ
毎週土曜日の午前に、メロディココという多世代交流スペースをお借りして、学習支援をしています。地域のお子さんは誰でも参加可能な学習室です。
③つばき学習室@川崎
毎週土曜日の午前に、川崎区社会福祉協議会の研修室を使って、学習支援をしています。地域のお子さんは誰でも参加可能な学習室です。(現在休止中)
④地域でのイベント活動(コロナ禍のため現在自粛中)
例)夏休み自由研究企画
幸区の「陽だまりの家」にて、夏休みに子どもの自由研究・自由工作をサポートする特別企画です。これまで、炭酸水を作る実験や、ろ過実験、写真立て作り、粘土アイス作り、トリックアート作りなどを行いました。
協働事業
⑤つばき学習室@療育センター
毎月第二土曜日午後に川崎区にある南部地域療育センターにて、活動しています。療育センターから紹介のあったお子さんに対して学習支援をしています。(若干名募集)
⑥つばき学習室@養護施設
毎月第4土曜日午後に、川崎区にある児童養護施設にて活動しています。施設利用者の方に対して学習支援をしています。(※現在メンバーの募集をしておりません)
⑦つばき学習室@母子生活支援施設
毎月二回土曜日午後に、川崎区にある母子生活支援施設にて活動しています。施設利用者の方に対して学習支援をしています。(若干名募集)
2017年03月
市内の生活困窮家庭向け学習支援事業にて、高校受験生への学習支援を居場所の提供を行っていたアルバイトメンバーが集まり、地域の小学生向けに団体を立ち上げることになった。
2017年07月
経済統計や子ども支援団体などを調べ、川崎市南部エリアで活動することに。
2017年09月
月に1回のアウトリーチ型の支援も開始。
2017年12月
2018年04月
2018年08月
夏休みの宿題を手ぶらできても1日で終わらせるイベントを開催
以降、地域の子ども向けにイベントを開催するようになる。
2018年10月
2018年12月
2019年04月
生協様からのありがたき支援のうえ支援が広がる。
2019年10月
2019年12月
2020年02月
川崎区でも必要の声があがり教室を開きました。
2020年07月
団体名 |
つばき学習会 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://www.tsubaki-gakushukai.com |
代表者 |
吉原崇徳 |
設立年 |
2017年 |
Twitterアカウント | tsubaki_gakushu |
FacebookページのURL | https://ja-jp.facebook.com/tsubakime/ |