特定非営利活動法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク

活動理念

 本ネットワークは、平成24年6月24日に設立記念シンポジウムを開催し、地域の子どもを地域で見守り地域で育てることをコンセプトとして誕生したました。


 6人に1人の子どもが貧困状況にあることが、2009年の厚生労働省の発表で明らかになりました。教育格差が広がり、貧困の連鎖が広がっています。また、不登校・いじめ・児童虐待といった困難を抱えた子どもたちがいます。困難を抱えた子どもがいる家庭は、地域で孤立しがちであり、孤立は問題を深刻化していきます。教育や福祉の制度だけでは手が届きにくい子どもが抱える問題を、地域が見守り、学びや暮らしを有機的に支え、時には専門家につないでいきます。まさに、子どもの権利を地域で守る社会的包括の実現です。


「プレーパーク」は子どもの外遊びの場を保障します。子どもは遊ぶ生き物です。昔から子どもはうるさく、汚く、危なっかしく、おとなの目が届かないところで培う子ども同士の経験や関わりが、遊びを通じ営まれてきました。子どもが主体となり自ら遊びを創っていく場、誰とも比較されない場、偏見や抑圧のない環境を守り、信頼できるおとなに出会う場を増やしていきたいです。


「無料学習支援」は、経済的貧困に左右されることなく学びの場を保障します。学習を支援する学生や地域住民との交流を通して、ありのままの自分を受け入れてもらうことにより、自尊感情を育みます。また、子どもを通して保護者とつながり、生活支援へと広げていきます。


これらの安心していられる居場所をさまざまなカタチで地域に点在化させていきたいです。孤食が当たり前の子どもが、一家団欒のような暖かさを味わえる「子ども食堂」、親の帰りが遅い子どもたちのための「夜の児童館」、困ったときにいつでも泊まれる「子どもシェルター」などなど。信頼できる大人や学生につながったとき、一人の子どもの人生が大きく変わる可能性があります。


「地域を変える 子どもが変わる 未来を変える」を合言葉に、豊島子どもWAKUWAKUネットワークは、特定非営利活動法人として未来を支える子どもたちに広く寄与していくものです。

活動内容

この法人は、第3条の目的を達成するため、特定非営利活動に係る事業として、次 の事業を行います。

(1) ネットワークづくりやイベント開催などの「おせっかい」事業

(2) プレーパーク運営などの「遊びサポート」事業

(3) 学習支援などの「学びサポート」事業

(4) 子ども食堂運営などの「暮らしサポート」事業

(5) その他目的を達成するために必要な事業

豊島子どもWAKUWAKUネットワークの活動に参加しませんか?

職員/バイト募集

  

法人概要

団体名

特定非営利活動法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク

法人格

NPO法人

HPのURL https://toshimawakuwaku.com/
代表者

栗林知絵子

設立年

2012年

Twitterアカウント @toshimawakuwaku
FacebookページのURL https://www.facebook.com/toshimakodomowakuwaku/

豊島子どもWAKUWAKUネットワークと似ている団体