公益財団法人 稲盛財団
「人のため、世のために役立つことをなすことが、人間として最高の行為である」そして、「人類の未来は、科学の発展と人類の精神的深化のバランスがとれ て、初めて安定したものになる」という創設者の理念に基づき、科学や文明の発展、また人類の精神的深化・高揚に向けての創造的な活動に対する顕彰、助成お よび社会啓発活動などを通じて、国際相互理解の増進に努め、人類の平和と繁栄に積極的に貢献していきます。
「京都賞」顕彰事業
先端技術部門、基礎科学部門、思想・芸術部門の各部門で大きな貢献をされた方々に、毎年、国際賞「京都賞」を贈り、その功績を讃え、学術、文化の促進に努めます
国内の自然科学、人文・社会科学の若手研究者を対象に、多彩な研究活動を助成することによって、将来の人類社会に貢献する人材の育成をはかります。
現代社会の進むべき方向を指し示すため、世界的な視野からの提言や施策の実行、人的交流をはじめ、様々な啓発活動により、人類の平和と繁栄に寄与し、国際相互理解の増進に努めます。
団体名 |
公益財団法人 稲盛財団 |
---|---|
法人格 |
公益財団法人 |
HPのURL | http://www.inamori-f.or.jp/volunteer |
代表者 |
理事長 金澤しのぶ |
設立年 |
1984年 |
FacebookページのURL | https://www.facebook.com/KyotoPrize |
住所 |
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 |
電話番号 |
075-353-7272 |
稲盛財団の概要(HP:http://www.inamori-f.or.jp/volunteer 住所:京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 電話番号・TEL:075-353-7272)や代表者(理事長 金澤しのぶ氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(スポーツ・アート・文化)、関連する社会問題 、稲盛財団が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!