観光や労働に使われていた象たちの保護
動物が好きで動物に携われるボランティアを探していました。動物園でしか見たことのない象とこんなに間近で触れ合いお世話ができたことは貴重な経験でした!
象のお世話の様子>https://youtu.be/7QiGRXbqpVM色々な国から来た人たちと活動を共にして新しい発見や出会いが生まれ、「自分の不思議は皆の不思議」!些細な事でも話変えけてコミュニケーションを取る事がとても大事だと実感しました!
参加者の感想動画>https://youtu.be/YUrUbWDU2oY
活動に参加してみませんか?



Python Academics Tokyoの法人活動理念
私たちパイソンアカデミック東京は未来に羽ばたく子供たち、ティーン、学生全てのために、人々が互いを信頼し助け合う力を育み、そこから生まれる飛躍的な人間関係を築くことを目指しています。私たちは、地位や名誉だけでなく、心身ともに充実した社会性を持つことをサポートする団体です。 人の助けになることをしたい。少しでも悩んでる人達を喜ばせたい。人は誰一人同じ人間はいません。毎日誰かが誰かを助け合いながら人は共存しています。あなたがマッチングできるステージを作ります。もし伝えたくてもわからなくなったら相談してください。お待ちしています。のんびりでもいい、気づいたらあなたの側にいる、そんなグループです。自分らしく出来る何かを一緒に見つけましょう。 活動スタートについて Python Academics tokyoはバイリンガル育児を終えたママ3人が立ち上げた団体です。