子どもたちの笑顔が広がった一日 学びと安心の居場所づくり
私たちの活動の原点は、子どもたちが安心して学び、笑顔で過ごせる場所をつくることです。最近、学校や家庭だけでは十分に学びを支えられない子どもたちが増えています。特に経済的に厳しい環境にいる子どもや、家で一人で過ごす時間が長い子どもにとって、安心できる居場所は大切な支えになります。
今日は放課後に地域の学習支援を行いました。小学生から中学生まで15人の子どもたちが集まり、学校の宿題に取り組んだり、一緒に本を読んだりしました。わからない問題に手を挙げて聞いてくれる子どもに、ボランティアの大学生が寄り添いながら丁寧に教えていました。できなかった問題が解けた瞬間に見せてくれる笑顔は、私たちにとっても大きな励みです。
ある中学1年生の女の子は「家では集中できないけど、ここに来ると勉強が楽しくなる」と話してくれました。スタッフにとっては、その一言が活動を続ける大きな理由になります。また、子ども同士で「ここなら安心して過ごせる」と言い合う姿も見られ、地域の中に少しずつ居場所が広がっていることを感じました。
私たちは、子どもたちが安心して学び、成長できる場をこれからも守り続けたいと思っています。そのためには、皆さまのご理解とご協力が欠かせません。活動の継続には教材やおやつの費用、場所を維持するための支援が必要です。小さな力でも大きな未来につながります。皆さまからの温かいご支援が、子どもたちの未来につながります。ぜひ、継続的な応援をよろしくお願いいたします。


