1. ホーム
  2. ストーリー一覧ページ
  3. 愛知アクションアワード2025説明会を開催しました!
2025/06/30

愛知アクションアワード2025説明会を開催しました!

さて、いよいよ7月から始まる愛知アクションアワード2025!

説明会を開催しました。高校生から大学生まで、たくさんの方が参加してくださいました。ありがとうございました!のこり数枠、参加できますので興味のある方はActivoからご連絡ください。

あなたにできる応援
応援イラスト
応援がこの団体の支援に繋がります
あなたの応援(シェア)で想いが広まり、仲間が増えるキッカケになるかもしれません。何より活動していくエネルギーをいただけます…!
ユーザーアバター
団体アバター
NPO法人コラボキャンパス

NPO法人コラボキャンパスの法人活動理念

NPO法人コラボキャンパス代表理事の三塩菜摘です。
1993年生まれ 静岡県出身(3歳まで)・愛知県育ち
中学校2年生の時に不登校になり、19歳まで約4年ほど引きこもる経験をしました。

違う自分になって新しい人生を始めたい」と海外へ行くという希望を持ちます。

高卒認定を取得後大学に進学し給付奨学金をいただきアメリカ・フロリダとシアトルに留学。米国でリーダーシッププログラムに日本代表の一人として参加し、「教育をやらなくては」と活動を決意。米国滞在中にベトナム支部を担当する日本人起業家に出会い、日系教育ベンチャー企業に参画します。

海外で教育事業の設計に関わる中で
日本人として、日本の社会課題としての教育の活動をしたい」と帰国。
NPO法人コラボキャンパスに参画し、産官学連携事業でまちづくりや教育プログラムを多数立ち上げ。
課題は教育だけでなく多岐にわたる」ことを痛感し、政治活動を始める。2020年、岡崎市の歴史上最年少の女性議員として当選。


こちらは当時27歳、選挙当日のスピーチです。

2020年、突如新型コロナウイルス蔓延となってしまい、人と会えないまま始めた政治活動。


四年間、無所属で活動する中で政治インターンシップには約35名の高校生・大学生・若者だけでなく20-30代の若者も参加してくれました。

現在は、NPO法人コラボキャンパス代表として活動しています。